パチスロ うしおととら 雷槍一閃

Daiichi

AT

お気に入り


■基本スペック 
■リール配列・配当 
■打ち方 
■ゲームフロー 
■立ち回り  ▼天井ゲーム数  ▼朝イチ・リセット  ▼設定Lについて 
■設定推測  ▼小役確率  ▼AT終了画面  ▼まゆこのUP! UP! チャンス・終了画面  ▼うしとらチャンス  ▼遠野妖怪戦道行・終了画面  ▼(超)うしとらボーナス終了画面 
■通常時解析  ▼小役確率  ▼うしおポイント  ▼まゆこのUP! UP! チャンス  ▼獣の槍チャレンジ  ▼時空回廊  ▼フリーズ 
■CZ・ボーナス解析  ▼CZ「はんばっかタイム」  ▼CZ「うしとらガールズ」  ▼うしとらチャンス  ▼遠野妖怪戦道行 
■AT中解析  ▼AT「うしとRUSH」  ▼ATループ率示唆演出  ▼AT中の状態抽選  ▼絆玉・Vストック抽選  ▼うしとらボーナス  ▼白面バトル  ▼激槍慟哭ゾーン  ▼雷槍一閃  ▼冥府魔道アタック 

パチスロ うしおととら 雷槍一閃 スペック概要

AT純増枚数 約2.7枚/G
50枚あたりのゲーム数 約37.9G
出玉率 97.8~110.2%
天井 700G+α
導入日 2021年9月6日

妖怪アクション漫画「うしおととら」が6.2号機のAT機として登場
通常時はうしおポイント1000pt獲得がAT突入のカギを握る
AT中は絆玉を貯めてロング継続を目指せ!!

※掲載の数値は独自調査値です

  うしおととらスロット 公式web

基本スペック

設定 初当り AT初当り 出玉率
設定1 1/286.9 1/685.2 97.8%
設定2 1/281.0 1/644.8 98.9%
設定4 1/256.8 1/546.9 103.0%
設定5 1/246.8 1/454.9 107.2%
設定6 1/216.1 1/313.1 110.2%
設定L 80.0%

リール配列・配当

うしおととら リール配列

うしおととらスロット リール配列 うしおととらスロット リール配列 うしおととらスロット リール配列 うしおととらスロット リール配列
うしおととらスロット 配当 (超)うしとらボーナス うしおととらスロット 配当 (真)うしとらちゃんす うしおととらスロット 配当 ベル 10枚 うしおととらスロット 配当 スイカ 3枚 うしおととらスロット 配当 リリベ うしおととらスロット 配当 リプレイ うしおととらスロット 配当 リリベ うしおととらスロット 配当 チェリー

打ち方

通常時の打ち方

■左リール枠上〜上段にBARを狙う

うしおととらスロット 打ち方1
 

■スイカ停止時は中リールにスイカを狙う

うしおととらスロット 打ち方2
 

■その他の場合は中・右リールは適当打ちでOK

うしおととらスロット 打ち方3 うしおととらスロット 打ち方

通常時の押し順ナビについて

■押し順ナビについて
ナビ通りに押した場合はリリベが停止
ナビを間違えた場合は下記の手順で特殊演出を回避できる
①左1stナビを間違えて中・右から停止した場合
→左リールにBAR図柄を目押し
②中・右1stナビを間違えて左から停止した場合
→下段に青7が止まっている場合は、残りの2リールは枠上に2連7図柄を狙う

 

■「!?」ナビについて
発生時は左リールにBAR図柄を狙う

 

■特殊演出について
突入した際は規程ゲーム数消化で復旧する
また、移行時は下パネルが消灯するため設定Lとの混同に注意
(特殊演出からでも画面には移行しない)

AT中の打ち方

押し順ナビに従って、ナビなし時は通常時と同じ手順でレア小役をフォローすればOK

レア小役の停止形

うしおととらスロット レア小役の停止形 スイカ 弱チェリー うしおととらスロット レア小役の停止形 強チェリー チャンス目 うしおととらスロット レア小役の停止形 チャンス目

ゲームフロー

うしおととらスロット ゲームフロー

通常時は100Gの周期到達で前兆に移行

連続演出を経由して、うしとらチャンスの当否を告知する

うしとらチャンス中や遠野妖怪戦道行で演出をクリアするとAT突入

AT・うしとRUSHは、AT後半の白面バトルでうしおが倒されなければ継続となる

 
▶︎うしとらチャンスの詳細はこちら

▶︎AT・うしとRUSHの詳細はこちら

立ち回り

天井ゲーム数

通常時を最大7周期(700G)+αでうしとらチャンス以上に当選
天井到達時は真うしとらチャンス当選率や、AT直撃割合が通常に比べて大幅にアップしている

朝イチ・リセット

設定変更時・電源OFF時の状況
パターン設定変更時電源OFF時
ステージおん爺引継ぎ
うしおポイントクリア引継ぎ
天井までのゲーム数クリア引継ぎ

設定Lについて

本機は6段階の設定を搭載しているが、設定Lのみ極端に出玉率が低い
設定Lの挙動は下記の演出で簡単に判別が可能なので、実戦時は要確認

設定L濃厚演出

・デモ画面時下パネル消灯
・リール下セリフ演出「険しい道のりになりそうだぜ…」
※当該セリフは他の設定でも発生の可能性があるが、設定Lのみ約1/5で頻出する

設定推測

小役確率

設定差のある小役はスイカのみ

設定1〜5の差は僅かで、設定6の出現率が高くなっている

小役確率(設定差あり)
設定スイカ
11/88.80
21/88.56
31/87.61
51/87.15
61/74.98

AT終了画面

うしとRUSH終了時の画面にてんとう虫が出現すれば、対応の設定以上が濃厚となる

てんとう虫の示唆内容
示唆内容
設定2以上
設定4以上
設定5以上
てんとう虫柄高設定濃厚
設定6確定?

まゆこのUP! UP! チャンス・終了画面

リザルト表示時にPUSHで出現する一枚絵に設定差が存在

終了画面選択率
設定小夜その他
125.0%16.7%58.3%
216.5%24.7%58.8%
416.5%24.7%58.9%
524.7%16.4%58.9%
616.3%24.5%59.2%

うしとらチャンス

オマモリサマのセリフで「おらがいきてきたねんげつは〜」が発生した場合は、その続きのセリフで設定示唆を行う場合がある

オマモリサマ特定セリフ出現率
※出現率はうしとらチャンス1回あたりの出現率
設定出現せず222年以上は
生きておる
456年目
だったかな
1100%
298.7%1.3%
498.1%1.3%0.6%
597.7%1.2%0.5%
697.8%0.9%0.4%
設定555年以上
生きておる
妖怪の中でも
トップクラス
1
2
4
50.6%
60.4%0.4%

遠野妖怪戦道行・終了画面

遠野妖怪戦道行失敗時の終了画面に設定差が存在

遠野妖怪戦道行・失敗時終了画面
画像パターン
画像①
画像②夕方
画像③
画像④牛乳とクリームパン
画像⑤うしおと麻子(幼少期)
画像⑥うしお(幼少期)
画像⑦麻子と真由子
画像⑧麻子と真由子(幼少期)
画像⑨沼+カッパ
遠野妖怪戦道行・失敗時終了画面振り分け
設定画像①
or⑨
画像②画像③画像④
170.0%20.0%10.0%
261.8%10.0%20.0%1.2%
462.7%10.0%20.0%2.0%
559.9%20.0%10.0%4.0%
656.0%10.0%20.0%8.0%
設定画像⑤画像⑥画像⑦画像⑧
1
27.0%
43.8%1.5%
53.2%1.6%1.3%
62.6%1.3%1.1%1.1%

(超)うしとらボーナス終了画面

(超)うしとらボーナスの終了画面に設定差が存在

うしとらボーナスと超うしとらボーナスで示唆の内容が変化するものがあるので注意

エピソードボーナス時はエピソードに対応した固有の終了画面が出現するので注意

(超)うしとらボーナス終了画面
画像パターン
画像①うしおととら
画像②白面
画像③うしおととら+白面
画像④雷信とかがり
画像⑤紫暮と須磨子
画像⑥ジエメイ
うしとらボーナス中・終了画面振り分け
設定画像①画像②画像③
1100%
2設定示唆
パターンから
漏れた際に
表示
12.5%2.5%
412.5%2.5%
512.5%2.5%
612.5%2.5%
設定画像④画像⑤画像⑥
1
2獲得絆数
以上の
設定確定?
45.0%
55.0%
65.0%5.0%
超うしとらボーナス中・終了画面振り分け
設定画像①画像②画像③
1100%
230.0%10.0%設定示唆
パターンから
漏れた際に
表示
430.0%10.0%
530.0%10.0%
630.0%10.0%
設定画像④画像⑤画像⑥
1
2獲得絆数
以上の
設定確定?
415.0%
515.0%
615.0%15.0%

通常時解析

小役確率

小役確率(設定差なし)
小役確率
リリベ1/5.95
弱チェリー1/82.96
強チェリー1/327.68
チャンス目A1/496.48
チャンス目B1/267.49
小役確率(設定差あり)
設定スイカ
11/88.80
21/88.56
31/87.61
51/87.15
61/74.98

うしおポイント

通常時はリリベ、リプレイ、レア小役成立時にうしおポイントを抽選

1000pt到達で獣の槍チャレンジに突入

リリベ成立時のポイント獲得抽選

連続して成立した際や、内部状態が好状態であれば獲得ポイントが優遇

リリベ成立時のうしおポイント抽選
(低確率)
pt1連2連3連
30pt66.8%
50pt33.2%66.8%
100pt33.2%62.5%
200pt25.0%
300pt6.3%
500pt6.3%
1000pt
pt4連5連〜
500pt50.0%
1000pt50.0%100%
リリベ成立時のうしおポイント抽選
(高確率・超高確率)
pt1連2連3連
30pt
50pt66.8%
100pt33.2%62.5%
200pt25.0%
300pt6.3%
500pt6.3%50.0%
1000pt50.0%
pt4連5連〜
500pt
1000pt100%100%

リプレイ・レア小役成立時のポイント獲得抽選

リプレイ成立時は内部状態によってポイント獲得率が変化

レア小役成立時はポイント獲得濃厚

リプレイ成立時のうしおポイント抽選
pt低確率高確率
超高確率
50pt12.5%48.8%
100pt1.2%
レア小役成立時のうしおポイント抽選
(全状態共通)
小役獲得pt
スイカ100pt
弱チェリー100pt
強チェリー200pt
チャンス目200pt

まゆこのUP! UP! チャンス

うしおととらスロットまゆこのUP! UP! チャンス

5G継続のうしおポイント獲得特化ゾーン

全役でポイント獲得を抽選するが、リリベ、リプレイ、レア小役成立時はチャンス

リリベ成立時のうしおポイント抽選
pt1連2連3連
100pt75.0%
200pt19.9%
300pt5.1%69.9%
500pt30.1%69.9%
1000pt30.1%
pt4連5連〜
1000pt100%100%
リリベ以外成立時のうしおポイント抽選
ptリプレイスイカ
弱チェリー
強チェリー
チャンス目
その他の
小役
50pt96.9%
100pt87.5%3.1%
200pt12.5%93.8%
300pt3.1%
500pt3.1%87.5%
1000pt12.5%

獣の槍チャレンジ

うしおととらスロット獣の槍チャレンジ

通常時のうしおポイント1000pt到達やレア小役からの抽選で突入

チャレンジ突入で槍の色が1段階以上アップ

槍の色は白<青<黄<緑<赤<虹の順に初当りに期待ができる

内部状態抽選

レア小役でのチャレンジ当選率を管理する3つの状態が存在

低確・高確・超高確の順に昇格し、高確以上に滞在の場合は延長抽選も行う

レア小役での状態昇格抽選
小役低確
→高確
低確
→超高確
高確
→超高確
弱チェリー50.0%12.5%
強チェリー25.0%
スイカ44.9%5.1%25.0%
チャンス目25.0%
小役高確
→延長
超高確
→延長
弱チェリー37.50%
強チェリー50.0%
スイカ
チャンス目50.0%

レア小役での抽選

超高確率中はレア小役成立でチャレンジ突入が濃厚

レア小役での獣の槍チャレンジ当選率
小役低確高確超高確
弱チェリー0.4%20.3%100%
強チェリー50.0%66.8%
スイカ5.1%20.3%
チャンス目50.0%66.8%

扉の文字による期待度

うしおととらスロット獣の槍チャレンジ

演出発展時の扉に描かれている文字によって複数段階のレベルアップ期待度を示唆

扉の文字別・レベルアップ期待度
レベル文字なし連打一撃
1UP93.9%61.5%
2UP5.3%33.6%87.8%
3UP0.5%3.8%9.6%
4UP0.03%0.1%0.2%
虹昇格0.3%1.1%2.4%
レベル超連打超一撃祝or閃撃
1UP
2UP49.2%48.5%
3UP4.1%4.0%
4UP8.3%9%
虹昇格38.5%38.4%100%

時空回廊

うしおととらスロット時空回廊

100Gごとの周期到達で突入する前兆ステージ

10G+α経過後、連続演出へ発展して初当りの当否を告知

前兆中のうしおポイント抽選

前兆中も獲得抽選を行い、前兆中に1000ptに到達すれば槍の色が昇格&前兆を巻き戻す

連続演出中の1000pt到達は連続演出成功が濃厚

リリベ成立時のうしおポイント抽選
pt1連2連3連
50pt50.0%
100pt37.9%50.0%
200pt7.8%25.0%
300pt2.0%15.2%
500pt1.2%7.8%50.0%
1000pt1.2%2.0%50.0%
pt4連5連〜
1000pt100%100%
リリベ以外成立時のうしおポイント抽選
ptリプレイスイカ
弱チェリー
強チェリー
チャンス目
50pt48.8%
100pt1.2%100%
200pt100%

フリーズ

うしおととらスロットフリーズ

通常時の約1/90000で発生

白7フリーズ発生時はループ率50%以上のAT+Vストック3個以上を獲得

青7フリーズ発生時はループ率89%のAT+Vストック5個を獲得

白7フリーズと青7フリーズの発生割合は1:1

CZ・ボーナス解析

CZ「はんばっかタイム」

うしおととらスロットCZ「はんばっかタイム」

10G+α継続のチャンスゾーン

成立役と液晶に流れてくるハンバーガーアイコンの種類で初当りを抽選

ハンバーガーアイコン

小役(リプレイ・ベル揃い・リリベ・レア小役)成立で、アイコンに書かれた内容の恩恵を獲得

小役成立時のアイコンの恩恵
アイコン特徴
?(弱)PUSH・狙え(弱/強)
うしとらチャンス・うしとRUSH
マイト君のいずれかに変化
?(強)狙え(強)・うしとらチャンス
うしとRUSH
マイト君のいずれかに変化
PUSHPUSH表示→
成功でうしとらチャンス以上濃厚
狙え(弱)青カットイン発生→
成功でうしとらチャンス以上濃厚
狙え(強)赤カットイン発生→
成功でうしとらチャンス以上濃厚
うしとら
チャンス
うしとらチャンス以上濃厚
うしとRUSHうしとRUSH以上濃厚
マイト君成立役にかかわらず
うしとRUSH以上濃厚

超はんばっかタイム

うしおととらスロット 

はんばっかタイム中の抽選、真・時空回廊成功時に突入

突入時点でAT突入濃厚

滞在中は小役成立ごとにVストックを獲得する

CZ「うしとらガールズ」

うしおととらスロットCZ「うしとらガールズ」

時空回廊失敗時の一部で突入

液晶に数字が揃えばAT当選、揃った数字の個数以上のVストックを獲得

突入時点でのAT期待度は約50.1%(設定1)

滞在中のAT抽選

AT非当選時はATの初当りを、当選後はVストックをレア小役で抽選

滞在中にうしおポイントが1000ptに到達するとAT当選濃厚

レア小役成立時のAT抽選
小役当選率
スイカ39.1%
弱チェリー39.1%
強チェリー100%
チャンス目100%
AT当選後のVストック抽選
小役当選率
スイカ5.1%
弱チェリー5.1%
強チェリー40.2%
チャンス目40.2%
リリベ5連100%

AT当選時のVストック個数

うしおととらスロットCZ「うしとらガールズ」

液晶上に揃った数字で、当選個数を示唆

AT当選時のVストック個数
Vストック振り分け
1個19.1%
2個19.1%
3個21.1%
4個10.2%
5個21.1%
6個3.1%
7個3.1%
8個3.1%

うしとらチャンス

うしおととらスロットうしとらチャンス

10G+α継続の擬似ボーナス

消化中のレア小役でATを抽選

AT非当選時は遠野妖怪戦道行へ移行

Vストック抽選

AT当選後はレア小役でVストックを抽選

AT当選後のVストック抽選
小役当選率
スイカ5.1%
弱チェリー5.1%
強チェリー40.2%
チャンス目40.2%
リリベ5連100%

真うしとらチャンス

うしおととらスロットうしとらチャンス

突入時点でAT突入が濃厚となる擬似ボーナス

消化後は櫛削りノ儀へ移行

櫛削りノ儀

うしおととらスロットうしとらチャンス

消化中に連続演出が5回発生

1回成功するごとにATの継続率が50%から1段階ずつアップしていく

5人成功で継続率がMAX

遠野妖怪戦道行

うしおととらスロット遠野妖怪戦道行

うしとらチャンスでのAT非当選後に突入する13Gのチャンスゾーン

うしおミッション、とらミッションのいずれかを成功させればATに突入

とらミッション選択で大チャンス

突入時の抽選

突入ゲームの成立役に応じてAT突入を抽選

突入ゲームでのAT突入抽選
設定弱チェリー
スイカ
強チェリー
チャンス目
その他
150.0%80.9%8.1%
29.3%
310.1%
510.8%
612.0%

うしとらポイントでの抽選

滞在中にうしおポイントが1000ptに到達するとAT当選濃厚

リリベ成立時のうしおポイント抽選
pt1連2連3連
30pt6.8%
50pt81.6%7%
100pt11.2%63.4%6.3%
200pt29.8%47.5%
300pt0.6%
500pt45.6%
1000pt0.40%
pt4連5連〜
200pt44.9%
300pt
500pt5.1%
1000pt50.0%100%
リリベ以外成立時のうしおポイント抽選
ptリプレイスイカ
弱チェリー
強チェリー
チャンス目
その他
50pt31.5%22.1%
100pt30.2%10.2%
200pt16.5%44.9%10.2%
300pt4.6%30.9%27.4%
500pt4.6%14.0%27.4%
1000pt3.9%35.1%

AT中解析

AT「うしとRUSH」

20G+αの決戦の刻と8Gの白面バトルで構成される純増約2.7枚/GのAT

1セット目は30GのATを消化した後に決戦の刻へ突入する

セット継続はループ率とVストックの2つで管理

ATループ率

25%・50%・66%・80%・89%のループ率が存在

ATの当選契機によって継続率が振り分けられる

AT初当り時のループ率振り分け
ループ率通常当選真うしとら
チャンス
白7
フリーズ
青7
フリーズ
89%0.4%5.1%5.1%100%
80%0.4%10.2%10.2%
66%4.7%20%19.9%
50%30.1%65%64.8%
25%64.5%

ATループ率

決戦レベルはAT中のうしとらボーナス当選率を管理

各ラウンドごとで決戦の刻開始時に3つのレベルから選択される

ラウンドごとの決戦レベル振り分け
ラウンドLv.1(青)Lv.2(緑)Lv.3(赤)
144.9%52.7%2.3%
296.9%2.7%0.4%
319.9%69.9%10.2%
496.9%2.7%0.4%
596.9%2.7%0.4%
696.9%2.7%0.4%
780.1%19.9%
896.9%2.7%0.4%
9100.0%
1099.2%0.4%0.4%
1150.0%44.9%5.1%
1299.2%0.4%0.4%
1350.0%49.6%0.4%
1499.2%0.4%0.4%
1599.2%0.4%0.4%
1699.2%0.4%0.4%
1750.0%49.6%0.4%
18100.0%
19〜79.7%19.9%0.4%

開始時Vストック抽選

AT開始時に初期Vストックを抽選

AT開始時のVストック個数
Vストック振り分け
なし56.9%
1個36.7%
2個6.5%

ATループ率示唆演出

ATループ率

うしおととらスロットATループ率示唆演出|須磨子|ジエメイ うしおととらスロットATループ率示唆演出|うしお|とら うしおととらスロットATループ率示唆演出|麻子|まゆこ

ナビボイス

女性ナビボイスによる恩恵示唆
キャラ右記以外最終決戦
チャレンジ
麻子白面バトル継続の期待大
AT継続率50%以上
まゆこ白面バトル継続の期待大
AT継続率66%以上
大勝利の
期待大
ジエメイ白面バトル継続の期待大
AT継続率80%以上
または冥府魔道当選濃厚
大勝利濃厚

エピソードボーナス

うしおととらスロットATループ率示唆演出

うしとらボーナス当選時の一部で出現

出現した際は次ラウンド継続濃厚となり、種類によってループ率も示唆する

エピソードボーナスのループ率示唆
エピソード示唆
AT継続率50%以上
ギリョウAT継続率66%以上
白面AT継続率80%以上

AT中の状態抽選

絆高確率

主に弱レア小役から突入する10Gの絆玉高確状態

滞在中は約1/2.7で絆玉を獲得

決戦の刻中・絆高確率当選率
小役当選率
スイカ43.0%
弱チェリー43.0%

7揃い高確率

うしおととらスロットAT中の状態抽選

主に強レア小役から突入する10Gの7揃い高確状態

滞在中は約1/17.4でうしとらボーナスに当選

決戦レベルによって突入率が変化する

決戦の刻中・7揃い高確率当選率
小役決戦Lv.1決戦Lv.2決戦Lv.3
リプレイ6.6%20.2%
強チェリー50.0%65.0%90.0%
チャンス目50.0%65.0%90.0%

冥府魔道高確率

うしおととらスロットAT中の状態抽選

絆高確率と7揃い高確率が重なった上位高確率

上乗せ特化ゾーン・冥府魔道アタック抽選の高確状態となる

冥府魔道高確率・当選率
小役決戦の刻
決戦Lv.1
決戦の刻
決戦Lv.2
決戦の刻
決戦Lv.3
スイカ0.4%0.6%0.6%
小役絆高確7揃い高確
スイカ0.4%16.0%
弱チェリー0.4%16.0%
強チェリー33.2%16.0%
チャンス目33.2%16.0%

冥府魔道高確率中の抽選

リリベ・レア小役で冥府魔道アタック突入を抽選

冥府魔道アタック当選率
小役当選率
スイカ50.0%
弱チェリー50.0%
強チェリー100%
チャンス目100%
リリベ5.1%
リリベ2連50.0%
リリベ3連〜100%

絆玉・Vストック抽選

うしおととらスロット絆玉・Vストック抽選

AT中は主に絆玉を集めてVストックを抽選

絆玉を9個集めるとVストックを獲得

リリベ・レア小役では主に絆玉を抽選するが、Vストックを直接獲得することもある

うしとRUSH初回30G中の抽選
小役絆玉Vストック
スイカ50.0%
弱チェリー80.1%
強チェリー87.5%12.5%
チャンス目87.5%12.5%
リリベ37.9%
リリベ2連80.1%
リリベ3連100%
リリベ4連100%
リリベ5連〜100%
うしとら揃い100%

※うしとら揃いは約1/124.8で成立

決戦の刻・7揃い高確中の抽選
小役絆玉Vストック
スイカ33.2%
弱チェリー55.1%
強チェリー100%
チャンス目100%
リリベ12.5%
リリベ2連80.1%
リリベ3連100%
リリベ4連100%
リリベ5連〜100%
絆高確中の抽選
小役絆玉Vストック
スイカ80.1%
弱チェリー80.1%
強チェリー100%
チャンス目100%
リリベ80.1%
リリベ2連100%
リリベ3連100%
リリベ4連100%
リリベ5連〜100%
その他の小役25.0%

絆玉獲得時の獲得個数振り分け

強レア小役での当選は複数ストックのチャンス

個数振り分けはAT中を通じて共通

絆玉獲得時の獲得個数振り分け
絆玉スイカ弱チェリー強チェリー
チャンス目
その他
(リリベ含む)
1個97.7%43.8%99.6%
2個50.0%2.0%39.1%0.4%
3個34.8%0.4%15.6%
4個10.2%1.2%
5個5.1%0.4%

絆玉ホールド抽選

絆玉9個獲得時に絆玉のホールド抽選(期待度13.3%)を行う

一度ホールドした絆玉はAT終了までホールドし続ける

ホールド当選時の個数振り分け
ホールド個数振り分け
1個76.0%
2個以上24.0%

うしとらボーナス

うしおととらスロットうしとらボーナス

消化中は絆玉やVストックを抽選

青7揃いの超うしとらボーナスなら獲得期待度がアップ

ボーナス終了後は当該ラウンドの1G目に巻き戻る

7揃い抽選

AT中はリプレイの一部が7揃いとして出現

出現率は決戦レベルや、7揃い高確率の有無によって大幅に変化する

リプレイ成立時の7揃い確率
決戦Lv.決戦の刻7揃い高確率
Lv.10.4%34.8%
Lv.21.6%48.0%
Lv.318.7%87.0%

絆玉・Vストック獲得抽選

うしおととらスロットうしとらボーナス

AT中はリプレイの一部が7揃いとして出現

出現率は決戦レベルや、7揃い高確率の有無によって大幅に変化する

うしとらボーナス中の抽選
小役絆玉Vストック
スイカ25.0%
弱チェリー60.2%
強チェリー99.6%0.4%
チャンス目99.6%0.4%
リリベ12.5%
リリベ2連80.1%
リリベ3連100%
リリベ4連100%
リリベ5連〜100%
うしとら揃い100%

※うしとら揃いは約1/374.4で成立

超うしとらボーナス中の抽選
小役絆玉Vストック
スイカ80.1%
弱チェリー80.1%
強チェリー79.7%20.3%
チャンス目79.7%20.3%
リリベ37.9%
リリベ2連80.1%
リリベ3連100%
リリベ4連100%
リリベ5連〜100%
うしとら揃い100%

※うしとら揃いは約1/62.4で成立

白面バトル

うしおととらスロット白面バトル

決戦の刻終了後に突入するAT継続をかけた8Gのバトル演出

Vストック所持時はストックを使い継続、未所持時はループ率で継続をジャッジ

バトル中も成立役で絆玉やVストックを抽選

白面バトル中の抽選
小役絆玉Vストック
スイカ6.3%
弱チェリー6.3%
強チェリー99.6%0.4%
チャンス目99.6%0.4%
リリベ2連5.1%
リリベ3連100%
リリベ4連100%
リリベ5連〜100%

AT終了時の抽選

最終ゲーム(リザルト画面)は成立役に応じてAT復活を抽選

その抽選に漏れた場合は、残り絆玉獲得数に応じてさらに復活抽選を行う

AT最終ゲーム・成立役での復活抽選
小役当選率
スイカ25.0%
弱チェリー25.0%
強チェリー100%
チャンス目100%
リリベ5連100%
残り絆玉別復活期待度
個数期待度
1〜20.4%
3〜40.8%
51.6%
66.3%
725.0%
850.0%

激槍慟哭ゾーン

AT終了後に突入する引き戻しゾーン

引き戻し時はATを最初からリスタートする

内部的なAT抽選は遠野妖怪戦道行と同様の抽選を行っている

雷槍一閃

絆玉9個獲得時の一部で突入するVストック獲得の特化ゾーン

8G間、毎ゲーム約1/3でVストックを獲得

絆玉9個獲得時の恩恵
恩恵振り分け
Vストック94.9%
雷槍一閃5.1%
雷槍一閃中・Vストック当選率
小役当選率
レア小役100%
リリベ80.1%
リリベ2連〜100%
その他19.9%

冥府魔道アタック

うしおととらスロット冥府魔道アタック

冥府魔道高確率での抽選から突入

30秒間タッチセンサーを触り、その間にVストックを告知

虹色のVストックが表示された場合は、Vストック2個分を獲得

外周の光色で次回Vストック告知の期待度示唆を行っており、虹時は次回告知が濃厚

平均Vストック獲得数は5.97個

告知

告知