パチスロ戦国無双3

山佐ネクスト

AT 6.5号機

 

パチスロ戦国無双3 スペック概要

AT純増枚数 約1.8or4.0枚/G
50枚あたりのゲーム数 約39.4G(設定1)
出玉率 98.2~110.0%
天井 最大999刻でAT当選
(1029刻天井は上位AT当選)
導入日 2023年2月6日

お気に入り


▼注目キーワードをタップ▼

打ち方

天井

モード

通常時のモード示唆

ボーナス後のモード示唆

設定6実戦データ


■基本スペック 
■リール配列・配当 
■打ち方 
■ゲームフロー 
■立ち回り  ▼天井・ゾロ目刻数  ▼高確状態  NEWモードを示唆する通常時演出  NEWボーナス終了後のモード示唆  NEW刻カウンターによる前兆示唆 
■設定推測  ▼ボーナス合算&AT初当り確率 
■通常時解析  NEW通常時概要  ▼戦刻システム概要  NEWレア小役の主な役割  ▼状態とステージ  NEW修練の刻  NEW城内潜入モード 
■ボーナス解析  NEWビッグボーナス  NEW合戦演出  NEWビッグボーナスの注目演出  NEWレギュラーボーナス  ▼ビッグボーナス極意 
■AT・戦国RUSH解析  NEWAT・戦国RUSH  NEW風林火山  NEW陣・援軍  NEW無双奥義皆伝  NEW天下無双への道  NEW天下無双の傾奇インフィニティバースト 
■【設定6】実戦データ検証  ▼設定6実戦データ その1  ▼設定6実戦データ その2  ▼朝イチの挙動  ▼前兆について  ▼初当りの契機&刻数  ▼赤7BIGからのAT突入率  ▼設定推測要素検証  ▼立ち回りについて 

2択チャレンジ&慶次の興奮が甦る、パチスロ戦国無双シリーズ最新作が登場!
通常時はAT当選まで刻数を引き継ぐ、「戦刻システム」を採用、これによってボーナスを重ねながらAT到達を目指すことができる
AT「戦国RUSH」で最大6勝すると、天下無双への道に突入し2択チャレンジが発生
規定回数の2択成功で、継続率約96%を誇る上位AT「天下無双の傾奇インフィニティバースト」へ突入する

※掲載の数値はすべて独自調査値です

 

基本スペック

設定 ボーナス
合算
AT
初当り
出玉率
設定1 1/271.6 1/582.0 98.2%
設定2 1/216.0 1/483.2 99.2%
設定4 1/174.5 1/385.3 103.9%
設定5 1/147.1 1/310.2 106.4%
設定6 1/127.6 1/247.8 110.0%

※すべての数値は独自調査値

リール配列・配当

戦国無双3 スロット:リール配列-左リール,中リール,右リール 戦国無双3 スロット:リール配列-20行目 戦国無双3 スロット:リール配列-19行目 戦国無双3 スロット:リール配列-18行目 戦国無双3 スロット:リール配列-17行目 戦国無双3 スロット:リール配列-16行目 戦国無双3 スロット:リール配列-15行目 戦国無双3 スロット:リール配列-14行目 戦国無双3 スロット:リール配列-13行目 戦国無双3 スロット:リール配列-12行目 戦国無双3 スロット:リール配列-11行目 戦国無双3 スロット:リール配列-10行目 戦国無双3 スロット:リール配列-9行目 戦国無双3 スロット:リール配列-8行目 戦国無双3 スロット:リール配列-7行目 戦国無双3 スロット:リール配列-6行目 戦国無双3 スロット:リール配列-5行目 戦国無双3 スロット:リール配列-4行目 戦国無双3 スロット:リール配列-3行目 戦国無双3 スロット:リール配列-2行目 戦国無双3 スロット:リール配列-1行目
パチスロ戦国無双3 有効ライン

打ち方

通常時の打ち方

■左リール上段付近にBARを狙う

戦国無双3 スロット,通常時の打ち方は左リール上段付近にBARを狙う打ち方。

■スイカ停止時は中リールにスイカを狙い、左リールは適当打ち

戦国無双3 スロット,通常時の打ち方は左リール上段付近にBARを狙う打ち方。

レア小役の停止形

戦国無双3 スロット,出目スイカ

スイカ

戦国無双3 スロット,出目弱チェリー

弱チェリー

戦国無双3 スロット,出目強チェリー

強チェリー

戦国無双3 スロット,出目中段チェリー

中段チェリー

戦国無双3 スロット,出目リリチェA

リリチェA

戦国無双3 スロット,出目リリチェB

リリチェB

 
 
※順押し・ハサミ押し時に限る

ゲームフロー

戦国無双3 スロット:ゲームフロー 通常時 戦国無双3 スロット:ゲームフロー ゾロ目刻到達 レア小役 修練の刻 刻数上乗せ特化ゾーン 戦国無双3 スロット:ゲームフロー ボーナス 戦国無双3 スロット:ゲームフロー ビッグボーナス 無双ゲージ レギュラーボーナス 信長バトル 戦国無双3 スロット:ゲームフロー AT 戦国RUSH 戦国無双3 スロット:ゲームフロー 純増約1.8枚 平均50G 戦国無双3 スロット:ゲームフロー ビッグボーナス 左近アタック 敵殲滅 戦国無双3 スロット:ゲームフロー 天下無双への道 戦国無双3 スロット:ゲームフロー 規定回数 2択正解 戦国無双3 スロット:ゲームフロー 天下無双のインフィニティバースト 戦国無双3 スロット:ゲームフロー 慶次ラッシュ 慶次ST ナビ無双モード 完全ナビ

立ち回り

天井・ゾロ目刻数

戦国無双3 スロット,天井

天井は、通常時毎ゲーム加算される刻数で管理

6種類あるモードによって、最大天井刻数は変化する

各モードの最大刻数

各モードの最大刻数
モード刻数
通常A999刻
通常B888刻
通常C555刻
引き戻し333刻
天国111刻
慶次1029刻

ゾロ目刻数

戦国無双3 スロット,ゾロ目刻数

111刻の期待度は約50%

全モード共通でゾロ目の刻数はボーナス抽選が行われる

液晶右下の刻数は、常にチェックしよう

高確状態

高確中はボーナス期待度がアップ

京ステージは高確示唆ステージなので、滞在中のレア小役はボーナスのチャンスだ

京ステージ

戦国無双3 スロット,高確状態

モードを示唆する通常時演出

時節エフェクト

時節エフェクトはステージごと対応しており、矛盾発生で滞在モードを示唆する

甲斐国ステージ

戦国無双3 スロット,高確状態

木の葉

越後国ステージ

戦国無双3 スロット,高確状態

相模国ステージ

戦国無双3 スロット,高確状態

花びら

京ステージ

戦国無双3 スロット,高確状態

演出矛盾時の示唆内容
矛盾パターン示唆内容
対応演出矛盾
(桜以外)
通常B以上濃厚
京ステージ
以外で桜
引戻し以上濃厚
慶次モードの期待度アップ
201刻以降で
矛盾発生
慶次モード濃厚

セリフ演出

戦国無双3 スロット,高確状態
通常セリフ
発生条件非前兆中の第3停止時に発生
示唆内容通常B以上の期待度アップ
慶次の青セリフの示唆内容
発生条件京ステージ以外
示唆内容200刻以内なら通常B以上濃厚
(慶次モードの期待度アップ)
201刻以降なら慶次モード濃厚
家康の青セリフの示唆内容
発生条件徳川本陣ステージ以外
示唆内容200刻以内なら引戻し以上濃厚
201刻以降なら慶次モード濃厚
慶次or家康の赤セリフの示唆内容
発生条件慶次は京ステージ以外
家康は徳川本陣ステージ以外
示唆内容天国濃厚

指南書演出

指南書演出はエフェクトの色でモードを示唆する

緑パターン

戦国無双3 スロット,高確状態

200刻以内は通常B以上濃厚
201刻以降は慶次モード濃厚

赤パターン

戦国無双3 スロット,高確状態

天国濃厚

墨演出

戦国無双3 スロット,高確状態

第3停止まで続いて画面全体が黒く塗りつぶされると天国濃厚

ボーナス終了後のモード示唆

ボーナス終了画面

ボーナス終了画面は色に注目

勝負の押し引きに重要なタイミングなので、必ず確認しよう

緑パターン

戦国無双3 スロット,高確状態

通常B以上示唆

赤パターン

戦国無双3 スロット,高確状態

通常B以上濃厚

紫パターン

戦国無双3 スロット,高確状態

天国or慶次モード濃厚

ボーナス終了後のステージ

基本は京ステージからスタートとなるが、甲斐国ステージなら通常Aを否定?

戦国無双3 スロット,高確状態

刻カウンターによる前兆示唆

刻カウンターの色で本前兆やボーナス種別を示唆

青パターン

戦国無双3 スロット,高確状態

前兆示唆

緑パターン

戦国無双3 スロット,高確状態

本前兆期待度:30%

赤パターン

戦国無双3 スロット,高確状態

本前兆期待度:95%

虹パターン

戦国無双3 スロット,高確状態

ビッグボーナス以上濃厚

設定推測

ボーナス合算&AT初当り確率

ボーナス合算とAT初当りには設定差があり、どちらも設定1と6とでは倍以上の差が設けられている

設定ボーナス
合算
AT
初当り
11/271.61/582.0
21/216.01/483.2
41/174.51/385.3
51/147.11/310.2
61/127.61/247.8

※すべての数値は独自調査値

通常時解析

通常時概要

通常時は規定刻数到達でATorボーナスを目指す

規定刻数は毎ゲーム加算され、到達すると前兆を経由してATを告知する

レア小役は主にボーナス抽選が行われる

当選割合

■規定刻数…45%

■レア小役…55%

戦刻システム概要

戦国無双3 スロット,戦刻システム

いわゆるゲーム数テーブル的なシステムで、規定刻数+α到達でAT・戦国RUSHに当選

刻数は液晶右下に表示され、毎ゲーム加算される

各モード規定刻数とテーブルイメージ

各モードの最大刻数
モード刻数
通常A999刻
通常B888刻
通常C555刻
引き戻し333刻
天国111刻
慶次1029刻
各モードのテーブルイメージ
刻数通常A通常B通常C引き戻し
111
222
333
444
555
666
777
888
999

◎=期待大、〇=期待、△=期待小、☆=最大規定刻数

戦刻システムの特徴

・ボーナスで刻数はリセットされない

・111刻は期待度約50%(全モード共通)

・ゾロ目の刻数でボーナスを抽選

・刻数加算機能あり

レア小役の主な役割

弱チェリー

・高確率移行抽選

・ボーナス&AT抽選(高確中ならチャンス)

スイカ

・修練の刻突入抽選

強レア役(強チェリー&リリチェAB)

・ボーナス&AT抽選(高確中ならチャンス)

レア小役時のボーナス抽選

状態別 レア小役時のボーナス当選率(設定1)
レア小役低確高確
弱チェリー期待小16.8%
強チェリー33.6%50.0%
リリチェAB40.2%75.0%

スイカ以外のレア小役時はボーナス抽選が行われる

ATが直当たりすることも!?

状態とステージ

高確滞在中は通常よりボーナス期待度がアップ

弱チェリー<強チェリー<リリチェの順でボーナスに期待できる

高確移行の主な契機役は弱チェリー

通常時のステージ

通常時のステージは、甲斐国・越後国・相模国・京の4種類

京ステージは高確示唆となる

甲斐国

戦国無双3 スロット,状態とステージ

越後国

戦国無双3 スロット,状態とステージ

相模国

戦国無双3 スロット,状態とステージ

戦国無双3 スロット,状態とステージ

修練の刻

戦国無双3 スロット,修練の刻

5〜20G継続する刻数上乗せゾーン

スイカ成立時の25%(設定1)で突入し、毎ゲーム5~100刻加算する

成立役ごとの刻数加算抽選

成立役別 刻加算抽選
刻数
リプレイ10刻以上
スイカ20刻or100刻
弱チェリー30刻以上
強チェリー
リリチェ
100刻濃厚

消化中のレア小役は大量刻数加算に期待できるが、同時に通常時と同様にボーナス抽選も行っている

突入に期待できる演出

長宗我部元親

戦国無双3 スロット,修練の刻

突入期待度:25%

伊達政宗

戦国無双3 スロット,修練の刻

突入期待度:35%

島津義弘

戦国無双3 スロット,修練の刻

突入期待度:80%

立花夫婦

戦国無双3 スロット,修練の刻

突入期待度:90%(突入したら10G以上継続)

戦国絵巻演出

戦国無双3 スロット,修練の刻

戦国絵巻演出経由は突入期待度:70%

戦国無双3 スロット,修練の刻

戦国絵巻演出で阿国が
選択されたらボーナス濃厚

城内潜入モード

戦国無双3 スロット,城内潜入モード

ATorボーナスの前兆ステージ

ステージアップするほど期待度は上昇し、徳川本陣を経由すると激アツとなる

終盤に武将バトルが発生し勝利すればATorボーナス

戦国無双3 スロット,城内内潜入モード

徳川本陣を経由すると激アツ

ステージ色別の期待度


ステージ色ごとの本前兆期待度
期待度
60%
チャンス
チャンス
60%
90%
BB以上濃厚

連続演出の期待度

VS本多忠勝

戦国無双3 スロット,城内潜入モード

期待度:20%

VS稲姫

戦国無双3 スロット,城内潜入モード

期待度:90%

龍虎の義

戦国無双3 スロット,城内潜入モード

ビッグボーナス以上濃厚

ボーナス解析

ビッグボーナス

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

純増約4.0枚/GのJAC(12G+α)2回消化で終了

平均獲得枚数は約120枚

なおJAC突入前は純増約1.8/Gで、リプレイを機にJACに突入する

AT抽選

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

液晶左下の無双ゲージが貯まるほどAT期待度がアップし、MAX(5個)点灯でAT濃厚

トータルのAT期待度は31%以上

ゲージアップの契機は、2択チャレンジ成功とレア小役成立

2択チャレンジ

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

突忍登場

レア小役成立

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

強レア小役は2個点灯

契機別の無双ゲージ獲得数
契機ゲージ
2択チャレンジ成功1個
弱レア小役
アップ抽選当選時
1個
強レア小役2個
BAR揃い5個
無双ゲージ数別 AT当選率
ゲージ数当選率
0~3個当選率に秘密が!?
4個75%以上
5個AT当選濃厚

無双ゲージMAX後は、レア小役でATのゲーム数上乗せ抽選を行なっているので、ヒキ損はなし!

強襲JAC

強襲JAC中は2択チャレンジ発生率がアップ

発生率は通常JACの1/14.2に対して1/2.1

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

合戦演出

ビッグ終了後の合戦演出でAT当選を告知

合戦中に出現する陣の種類は、ビッグ中に貯めた無双ゲージの数に対応しているのだが、アツい法則もあるので要チェックだ

横陣(青)

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

無双ゲージ2個以上で発生なら勝利濃厚

長蛇陣(黄)

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

無双ゲージ4個で発生なら勝利濃厚

鶴翼陣(緑)

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

AT期待度:50%以上

鋒矢陣(赤)

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

AT期待度:95%以上

七福陣(虹)

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

AT濃厚

ビッグボーナスの注目演出

BARを狙え演出

BARを狙え演出は青<赤<虹(BAR揃い濃厚)の順で期待度がアップ

BARが揃ったら無双ゲージ5個点灯、AT突入となる

青カットイン

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

BAR揃い期待度:約10%

赤カットイン

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

BAR揃い期待度:約80%

ステップアップ演出

基本的にレア小役に対応しており、ステップアップするほど期待度の高いレア小役に対応している

最大ステップは5で無双ゲージMAX=AT濃厚となる

ステップアップ3

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

主に弱レア小役対応

ステップアップ4

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

強レア小役対応

ウィンドウ演出

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス

ウィンドウ演出は色で演出発展や成立役を告知する

緑ウィンドウは2択チャレンジ発展、赤ウィンドウは強レア小役に対応している

レギュラーボーナス

戦国無双3 スロット,レギュラーボーナス

純増約1.8枚/G、20G消化で終了

平均獲得枚数は約36枚

戦国無双3 スロット,レギュラーボーナス

武将紹介の背景色で設定を示唆

信長バトル

戦国無双3 スロット,レギュラーボーナス

開始時や消化中の弱レア小役時にバトル突入抽選が行われ、強レア小役が成立したら突入濃厚

トータルの突入率は約20%以上

バトル突入時や消化中のレア小役で勝利抽選が行われ、信長に勝利したらAT濃厚、さらに50%(設定1)で天下無双への道へ突入する

テンパイ時のボイス

テンパイ時のボイスで信長バトル突入や勝利期待度を示唆

■ボイスなし

 …基本パターン

■織田信長「是非も無し」

 …バトル発生示唆、バトル非発生で!?

■前田慶次「俺の大立ち回り~」

 …バトル勝利濃厚

ビッグボーナス極意

戦国無双3 スロット,ビッグボーナス極意

AT突入濃厚のビッグボーナス

AT・戦国RUSH解析

AT・戦国RUSH

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

純増約1.8/G、平均初期ゲーム数は約50G(風林火山で決定)

風林火山で初期ゲーム数を決定し、AT中に敵を殲滅したらボーナスに突入し、消化後はATが再スタートする

主にベルで敵を攻撃、レア小役は敵を攻撃orゲーム数上乗せ

陣発動や援軍チャンスが発生したら大量討伐のチャンス

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH
成立役&状態ごとの敵兵撃破数
契機撃破数
ベル揃い10討以上
弱レア小役20討以上
※G数上乗せ非発生時
陣・援軍ラウンド開始時に発動
士気上昇状態中は毎ゲーム撃破
くのいち参戦参戦中は撃破数2倍

風林火山

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

AT初期ゲーム数抽選ゾーン

5G継続し、毎ゲーム液晶右下のメーターアップ抽選が行われる

メーターが点灯するほどゲーム数獲得に期待できる

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

メーター上昇に合わせて風→林→火→山と変化する

武将対決

ベル6連やレア小役成立の次ゲームに突入

1G完結で、ベルorレア小役を引けば勝利濃厚

勝利すると士気上昇に突入する

明智光秀

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

勝利期待度:約50%

稲姫

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

勝利濃厚

士気上昇

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

消化中はゲーム数の減算がストップし、毎ゲーム敵を撃破 (上乗せ時は除く)

武将対決勝利orBAR揃いから突入

■BARを狙え演出

逆押しでBARが揃ったら士気上昇演出に突入する

青カットイン

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

BAR揃い期待度:約25%

赤カットイン

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

BAR揃い期待度:約80%

■追撃

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

士気上昇中の一部とレア役成立時の次ゲームに発生し、20討以上撃破濃厚

くのいち参戦

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

攻撃時は討伐数が2倍にアップ

参戦契機はハズレや押し順なしベルで、保証ゲーム消化後のリプレイorハズレまで継続する

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

幸村とくのいちのダブル攻撃

ゲーム数上乗せ

ゲーム数上乗せ契機は大別して3種類

1回あたりの上乗せゲーム数は10G〜100Gとなっている

成立役ごとのゲーム数上乗せ期待度
期待度ゲーム数
弱チェリー10G以上
スイカ50G以上
強レア役上乗せ濃厚10G以上

■ゲーム数上乗せに期待できる演出

国崩し砲演出

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

無双奥義発動で上乗せ濃厚

阿国演出

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

弱レア小役なら+50G以上濃厚

前田慶次演出

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

+30G以上濃厚
弱レア小役なら+50G以上濃厚

阿国演出と前田慶次演出で上乗せが発生しなかったら「無双奥義皆伝」の本前兆!?

風林火山

突入契機

・AT初当り時

・天下無双への道失敗後

・天下無双の傾奇インフィニティバースト転落後

ゲージアップ抽選

成立役ごとのゲージアップ数
ゲージアップ数
スイカ+5or+30
弱チェリー+10以上
強チェリー
リリチェ
+20以上
レア小役以外+1以上

リプレイとベルではベルの方がゲージアップ上昇度が高い

ゲージ数ごとのゲーム数

ゲージごとのゲーム数
ゲージ数レベルゲーム数
~9100G以上
10~1440G以上
15~1950G以上
20~2970G以上
30100G以上
MAX風林火山200G濃厚

陣・援軍

2ラウンド目以降の1G目に必ず発生する演出で、100討以上撃破する

陣の種類で撃破数が変化

横陣(青)

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

撃破数:100討

長蛇陣(黄)

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

撃破数:200討

鶴翼陣(緑)

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

撃破数:300討

鋒矢陣(赤)

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

撃破数:400討

七福陣(虹)

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

撃破数:500討
全撃破までラウンドが継続

援軍

ラウンド開始時の1G目に出現する可能性があり、50討以上撃破する

援軍のロゴ色で撃破期待度が変化

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

撃破数:50討以上

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

撃破数:100討以上

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

撃破数:150討以上

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

撃破数:250討以上

戦国無双3 スロット,AT・戦国RUSH

撃破数:350討以上

無双奥義皆伝

戦国無双3 スロット,無双奥義皆伝

10G間毎ゲーム上乗せする、ゲーム数上乗せ特化ゾーン

突入契機はレア小役で、弱レア小役は期待薄だが強レア小役はチャンスとなる

消化後はボーナスに突入する

成立役別 上乗せ時のゲーム数
ゲーム数
弱チェリー+30G以上
スイカ+10Gor+50G以上
強レア小役+50G以上
戦国無双3 スロット,無双奥義皆伝

平均上乗せゲーム数は約100G以上

天下無双への道

戦国無双3 スロット,天下無双への道

2択チャレンジ正解とレア小役でポイントを獲得し規定回数成功すれば突破=天下無双の傾奇インフィニティバーストに突入

レア小役で一撃突破することもあり

突破率は約66%(設定1)

失敗したら戦国RUSHの風林火山へ

戦国無双3 スロット,天下無双への道

伝統の2択チャレンジ

突入契機

・AT中に規定回数ボーナス当選

・通常時のRBで信長バトルに勝利

・通常時からの直撃当選

ボーナス規定回数ごとの
天下無双への道突入期待度
回数期待度回数期待度
1回目4回目
2回目5回目
3回目6回目

ボーナスの規定回数による突入は、最大6回でそれ以下が選択される可能性もある

ポイント獲得契機


契機ごとのポイント獲得数
契機獲得数
2択チャレンジ成功1pt
弱レア小役1pt
強レア小役2pt
+一発成功抽選

基本は2択チャレンジ正解がポイント獲得のメイン契機となる

レア小役でも獲得でき、強レア小役が成立すると一発で上位AT突入の可能性もある

戦国無双3 スロット,ボーナス

開始時にポイントを獲得していることも!?
液晶下部の花の数に注目だ

ラストチャンス

戦国無双3 スロット,ボーナス

ゲーム数消化後は2択チャレンジ失敗までCZ継続

2択失敗時はこれまでの獲得ポイントに応じたラストチャンス抽選が行われる

天下無双の傾奇インフィニティバースト

戦国無双3 スロット,天下無双の傾奇インフィニティバースト

セット継続式×STタイプの上位AT

まず、慶次ラッシュ(or千本桜)のゲーム数を消化し、終了後の慶次STをクリアできれば再び慶次ラッシュ突入という流れになる

継続率は約96%、期待出玉は約3000枚(シミュレーション値)

慶次ラッシュ

戦国無双3 スロット,天下無双の傾奇インフィニティバースト

継続ゲーム数は初回は50Gで2セット目以降は20G、終了後は慶次STに移行する

ベル6連でゲーム数を上乗せ(以降、連続が途切れるまで上乗せ)

レア小役でナビ無双モードに突入

契機別 上乗せゲーム数
契機ゲーム数
ベル5連上乗せ抽選
ベル6連以上慶次RUSHに+5G以上
弱レア小役ナビ無双に+5G以上
強レア小役ナビ無双に+10G以上
戦国無双3 スロット,天下無双の傾奇インフィニティバースト

ベル連回数は液晶左下に表示

ナビ無双モード

戦国無双3 スロット,天下無双の傾奇インフィニティバースト

レア小役からの上乗せ時に突入し、継続ゲーム数は5~100G+α、終了後は慶次ラッシュに戻る

全てのベルにナビが発生するのでベル連の頻度がアップ(ベル確率約1/1.3)

ベル6連で慶次ラッシュのゲーム数を上乗せ(以降、連続が途切れるまで上乗せ)

レア小役はナビ無双モードのゲーム数を上乗せ

千本桜

戦国無双3 スロット,天下無双の傾奇インフィニティバースト

慶次ラッシュ継続時の25%で突入、継続時にレア小役が成立すると突入濃厚となる

30G継続で、全てのベルにナビが発生するので上乗せ性能はナビ無双モードと同様

慶次ST

戦国無双3 スロット,天下無双の傾奇インフィニティバースト

最大4G継続するSTタイプの継続ジャッジゾーン

4G内にベル揃いorレア小役成立で継続(ベル+レア小役の合算確率は約1/1.79)

レア小役で継続した場合は千本桜からスタートする

失敗時は風林火山から戦国ラッシュへ

【設定6】実戦データ検証

設定6実戦データ その1

G数刻数ボーナス等予想契機
3131REG強チェ
53136赤7BIG3(黄)111刻
149424赤7BIG5(赤)333刻
RUSH 1R70G開始
+10G
左近アタック+25G
RUSH 2R
+10G
BIG JAC×1+10G
RUSH 3R
374枚
刻数リセット
108418REG
22436赤7BIG0(青)リリチェ
45477REG信長バトル
→×
444刻
43524REG強チェ
103632赤7BIG3(黄)強チェ
65697赤7BIG3(黄)弱チェ
251RUSH 1R70G開始999刻
+50G
左近アタック+35G
RUSH 2R
+50G
BIG JAC×1+10G
RUSH 3R3R
+10G
左近アタック+20G
RUSH 4R
+10G
BIG JAC×1+10G
RUSH 5R
678枚
刻数リセット
137137赤7BIG2(黄)111刻
16153REGスイカ
23260赤7BIG4(緑)222刻
RUSH 1R40G開始
+20G
309枚
刻数リセット
138138赤7BIG3(黄)111刻
27162赤7BIG4(緑)リリチェA
RUSH 1R50G開始
183枚
刻数リセット
268437REG信長バトル
→×
253RUSH 1R40G開始888刻
95枚
刻数リセット
108137REG111刻
3ヤメ

強レア小役や修練の刻が仕事をしてくれたため、999刻という最大天井に到達するも出玉は堅調に推移。ATこそ大きく伸びなかったものの、軽いボーナスに助けられ1000枚近くの出玉が得られたが、その後は失速。
AT中は自力感が強いゲーム性のため、どこかでうまくヤレないと大きく出玉が伸ばせない…という結果に。

戦国無双3 スロット設定6 朝イチ
TOTAL
総G数2529G通常G数1863G
初当り
出現率
白7
赤79回(1/207.0)
REG7回(1/266.1.4)
AT2回(1/931.5)
初当り合算出現率18回(1/103.5)
予想差枚数+約300枚

設定6実戦データ その2

G数刻数ボーナス等予想契機
117117白7BIG 5(赤)111刻
RUSH 1R40G開始
+20G
303枚
刻数リセット
6767赤7BIG1(青)スイカ
80140赤7BIG3(黄)111刻
89225赤7BIG2(黄)222刻
13232赤7BIG5(赤)
RUSH 1R50G開始
+20G
BIG JAC×1 +10G
RUSH 2R
421枚
刻数リセット
142142REG111刻
206601REG信長バトル
→×
リリチェB
36847REG
75908REGリリチェA
66986REG強チェリー
43赤7BIG5(赤)999刻
RUSH 1R40G開始
210枚
刻数リセット
9393赤7BIG3(緑)強チェ
RUSH 1R40G開始
+10G
271枚
刻数リセット
6868赤7BIG1(青)リリチェA
74136赤7BIG1(青)111刻
10RUSH 1R40G開始
BIG JAC×1 +10G
RUSH 2R
398枚
刻数リセット
1414REG信長バトル
→×
53155REG信長バトル
→×
リリチェA
138ヤメ333刻
まで回す

最初のボーナスが、AT濃厚の白7BIGと最高のスタートを切り、以降ボーナスの初当りは非常に軽く、終日300Gを超えるハマリはゼロ。ただ、AT突入に恵まれず、さらにATも伸びず…で、大きな出玉獲得には至らなかった。


AT突入やAT連チャンは、ヒキの要素が多く…要するに自分のヒキが弱かったというわけだが、なんとかプラス収支で終えることができた。

戦国無双3 スロット,設定6実戦 朝イチ
TOTAL
総G数1781G通常G数1374G
初当り
出現率
白71回(1/1374)
赤78回(1/171.8)
REG7回(1/192.4)
AT
初当り合算出現率16回(1/85.9)
予想差枚数+約500枚

朝イチの挙動

リセット後111刻は大チャンス

リセット後は刻数もリセットされると思われる。実際に、朝イチからの挙動で、111刻到達後に前兆に移行、そこからボーナス当選も確認できたため、朝イチ(リセット後)からの勝負は有効ということがわかった。

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 朝イチ

内部状態は高確!?

リセット後にレア小役による直当りも確認できたので、高確スタートの可能性も十分考えられる。111刻だけでなく、リセット直後のレア小役も激アツだ。

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 朝イチ

リセット後は京ステージではなく
通常ステージ(甲斐国)からスタート

前兆について

契機後の前兆パターン

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆

ゾロ目刻到達後は、前兆を経由して「城内潜入モード」に突入しボーナスやATの当否を告知…というのがメインルート。城内潜入モードを含めた前兆ゲーム数は、実戦上最大で30ゲームほどかかるので、ゾロ目刻到達後、しばらくは様子をみよう。

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 朝イチ

当選時の場内潜入モードの最終色割合は上の通りで、緑以上なら十分に期待ができる

修練の刻中のポイント

実戦データの刻数を見ると888刻や999刻といった重めの数字に目が行きがちだが、「修練の刻」に突入すれば刻数を一気に稼ぐことができる。実戦上、セット継続やトータル300刻overの上乗せパターンも確認できたので、1回で複数回のゾロ目刻到達も可能だ。

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆

修練の刻中にゾロ目刻に
到達するとカットインが発生する

初当りの契機&刻数

初当り契機

初当り契機は、ゾロ目刻抽選(天井も含む)とレア小役時の抽選の2種類。実戦での2種類の初当り契機の割合は、1:1(17:17)となった。
刻数の詳細については下に譲るが、レア小役についてはスイカや弱チェリーによる当選も確認。ただ、やはりリリチェや強チェリーの方が期待度は高く、高確(京ステージ)中はより期待が持てる印象だ。

111刻到達時の当選率

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 朝イチ

ゾロ目刻は、とにかく111刻が重要。設定6実戦では111刻到達時の当選率は75%(9/12)と非常に高い結果となった。AT後やリセット後は111刻以上回すということを徹底しよう。

初当りのゲーム数

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆

初当りを刻数ではなくゲーム数に置き換えると初当り自体は非常に軽いことがわかる。もちろん、設定6の恩恵があると思われるが、引いたボーナスでいかにATに突入させ、連チャンさせるかが出玉獲得のカギとなる。

赤7BIGからのAT突入率

赤7BIG中は2択チャレンジ成功とレア小役成立を機に液晶左下の無双ゲージをアップさせ、終了時のゲージ数に応じてATを抽選。当選期待度は、終了後に突入する合戦の陣で示唆される。

決戦ゲージ数ごとのAT当選率
ゲージ数当選率
00%(0/1)
133.3%(1/3)
20%(0/4)
325%(1/4)
4100%(1/1)
5100%(4/4)

実戦上だが、緑以上になれば期待してOKだ。

設定推測要素検証

ボーナス時のポイント

■終了画面

画面に登場するキャラは、基本1人だが複数なら設定示唆パターンとなる。実戦では、一番嬉しい設定4以上濃厚を示唆する「信玄&謙信&氏康」が出現した。

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆

■REG中のキャラ

REG中は最大4人のキャラが紹介され、背景の色や模様で設定を示唆する。注目すべきは、高設定示唆の赤、設定2以上濃厚となる炎、設定4以上濃厚となる金の3パターン。
設定6の実戦上では赤と金(阿国)が出現した。

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆
戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆

■ボーナステンパイ時のボイス

ボーナスを入賞させる際は、慌てて揃えずにテンパイボイスを確認しよう。赤7BIG時は、前田慶次なら設定4以上濃厚、女性なら偶数設定濃厚。実戦では、女性ボイスは確認できたが、慶次は聞けず…。
一方、REG時はボイス発生の時点で大チャンス。信長のボイスなら信長バトルに発展、発展しなかったら設定5以上濃厚となる。なお、ここでの前田慶次ボイスは設定ではなくバトル勝利を示唆するので注意しよう。

AT中のポイント

■ラウンド画面

ラウンド開始時の画面に設定示唆要素があり、赤背景なら設定4以上が濃厚となる。実戦では、設定6濃厚となる赤背景の秀吉を確認できた

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆

■左近アタックのキャラ

AT中の左近アタックは、「お市」以外が登場すれば設定4以上が濃厚に。

■終了画面

ボーナスと同様に2人以上登場で設定2以上濃厚となる…が、確認できず。ちなみに「左近」は、ゲーム数上乗せ+復活継続となる。

ケロットトロフィー

お馴染みのケロットトロフィーも健在。従来の機種同様、銅<金<ケロット柄<虹の順で高設定期待度はアップする。実戦では、設定2以上濃厚の銅と設定6濃厚の虹が出現した。

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆
戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆

初当りのボーナス種別

初当り時のボーナス種別は、高設定ほど「ATの直当り」が多いとのこと。今回の実戦では、確認することはできなかったが、頻繁にゾロ目刻からボーナス当選ではなく、AT直当りの挙動が目立ったら高設定に期待して良さそうだ。

立ち回りについて

朝イチ勝負のポイント

朝イチから勝負する場合、リセット後なら内部高確の可能性が高く、最初に訪れるゾロ目刻である111刻が重要となる。111刻の期待度は、50%以上あるため、打つ場合は朝イチからがオススメだ。
なお、前日の閉店時の刻数を覚えておけば、設定変更判別にも有用。設定据え置きが確認できれば宵越し刻数狙いにも活用できる。

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 朝イチ

111刻到達後に前兆に突入するので
その後の展開に注目しよう

ヤメ時について

AT後なら111刻+前兆、ボーナス後なら京ステージが終わるまでとなるが、ボーナス後の場合は滞在刻数を必ずチェックしよう。ゾロ目刻数や天井手前なら要続行だ

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆

京ステージ中は高確の可能性大

設定推測

設定推測に関しては、設定6の短時間実戦でも「高設定示唆」や「設定6濃厚」画面を複数回確認できた。高設定に座れれば何らかの示唆画面は確認できそうなので、事前に設定示唆要素を確認しておこう。

戦国無双3 スロット,設定6実戦, 前兆

告知

告知