©️YAMASA ©️YAMASA NEXT
スーパーリノSP
山佐ネクスト

スペック概要 | |
ボーナス獲得枚数 | ビッグ…平均約123枚 |
レギュラー…平均約62枚 | |
50枚あたりのゲーム数 | 約38G(設定1) |
出玉率 | 97.4~106.3% |
天井 | 1831G+α到達後 ボーナス高確率へ移行 |
導入日 | 2022年1月11日 |
■基本スペック
■リール配列・配当
■打ち方
■ゲームフロー
■通常時の打ち方&出目 ▼通常時の打ち方 ▼中押し時の法則(通常時) ▼逆押し時の法則(通常時) ▼順押し時の法則(通常時)
■ボーナスチャンス中の打ち方&出目 ▼ボーナスチャンスの打ち方 ▼中押し時の法則(状態中) ▼逆押し時の法則(状態中) ▼順押し時の法則(状態中) ▼ボーナス中の打ち方
■立ち回り ▼天井 ▼チャンスモード
■設定推測 ▼ボーナス&トマトチャンス確率 ▼ボーナス消化中のスタンプ ▼ボーナス後の画面
■通常時解析 ▼トマト揃い ▼通常時のモード ▼トマト農園モード(通常時) ▼オキリノモード(通常時) ▼ノーマルモード(通常時) ▼激アツ演出
■ボーナスチャンス中解析 ▼ボーナスチャンス状態 ▼状態中のモード ▼トマト農園モード(状態中) ▼オキリノモード(状態中) ▼ノーマルモード(状態中)
初心者からリノファン、さらに沖スロファンも楽しめる4つのモードを搭載した「スーパーリノSP」
通常時は、トマトを揃えることが重要なのだが、いままでの入賞率33%(3択)に加え、50%・66%・100%が追加され通常時のゲーム性が各段にアップしている
トマト入賞後は、ボーナス高確率であるボーナスチャンス状態へ移行
状態中のボーナス確率は約1/4.7、ボーナス後は再度ボーナスチャンス状態からスタートするので大連チャンにも十分期待できる仕様となっている
※掲載の数値はすべて独自調査値です

基本スペック
設定 | ボーナス 初当り |
トマト チャンス |
出玉率 |
1 | 1/565.8 | 1/192.5 | 97.4% |
2 | 1/439.8 | 1/156.6 | 98.5% |
3 | 1/382.2 | 1/130.0 | 100.1% |
4 | 1/317.1 | 1/100.8 | 102.3% |
5 | 1/265.0 | 1/80.1 | 104.6% |
6 | 1/221.3 | 1/62.2 | 106.3% |
リール配列・配当

ゲームフロー

通常時の打ち方&出目
通常時の打ち方
通常時はトマト揃いからボーナスチャンス状態移行を目指す
推し方によって出目法則が異なるので様々な楽しみ方ができる
最後までトマト揃いにドキドキしたいなら、左リールを最後に押す変則押しがオススメだ
ちなみに青リンゴは、中リールで取りこぼす可能性があるので注意しよう
中押し(超オススメ)

リンゴorトマトチャンスが楽しめる
逆押し(オススメ)

トマトチャンス1確目が楽しめる
順押し

トマトチャンスを気にせず楽しめる
※トマト揃い後2G間は、以下の出目法則には含まれません。掲載出目は一例です。
中押し時の法則(通常時)

中リールに青7を狙い、右→左リールの順で適当打ちで消化
中段にリプレイ停止

主な成立役…ハズレ・1枚役・4枚レモン・リプレイ
中段にレモン停止

主な成立役…4枚レモン
中段に青7停止

主な成立役…下段リンゴ・トマトチャンス
下段に青7停止

主な成立役…トマトチャンス
逆押し時の法則(通常時)

右リールに青7を狙い、中→左リールの順で適当打ちで消化
中段に青7停止

主な成立役…ハズレ・1枚役・トマトチャンス(チャンスモード滞在時)
※中リールは青7図柄を目安に青リンゴを狙う
上段に青7停止

主な成立役…4枚レモン・中段トマト
下段に青7停止

主な成立役…リプレイ
※中リールは青7図柄を目安に青リンゴを狙う
下段にリンゴ停止

主な成立役…4枚レモン・下段リンゴ
上段にトマト停止

主な成立役…トマトチャンス
順押し時の法則(通常時)

左リールにBARを狙い、中&右リールは適当打ちで消化
下段に赤7停止

主な成立役…ハズレ・1枚役・4枚レモン
中段に赤7停止

主な成立役…リプレイ
上段に赤7停止

主な成立役…リプレイ・トマトチャンス(成功)
上段にトマト停止

主な成立役…下段リンゴ・トマトチャンス(成功orチャンスモード)
※中リールは青7図柄を目安に青リンゴを狙う
中段にトマト停止

主な成立役…中段トマト
ボーナスチャンス中の打ち方&出目
ボーナスチャンスの打ち方
ボーナスチャンス状態は、ボーナス確率が約1/4.9と劇的にアップするのでボーナス成立の瞬間を楽しもう
変則押しで消化すると、セーフ目とピンチ目を見抜くことができる
実戦の押し引きを考えると変則押しがおススメだ
ピンチ目とセーフ目
ピンチ目はボーナスチャンス状態転落を、セーフ目はボーナスチャンス状態中を示唆する

中押し時のピンチ目

逆押し時のピンチ目

変則押し時のセーフ目
中押し(超オススメ)

激アツ出目や弱出目からの昇格など様々なパターンが楽しめる
セーフ目やピンチ目を判別可能
逆押し(オススメ)

第1~2停止の出目と演出矛盾パターンが豊富
セーフ目やピンチ目を判別可能
順押し

ピンチ目やセーフ目が停止しないので出目や演出に集中できる
中押し時の法則(状態中)

中リールに青7を狙い、右→左リールの順で適当打ちで消化
中段にリプレイ停止

ボーナス期待度…約9%
主な成立役…ハズレ・1枚役・4枚レモン・リプレイ・ピンチ目・セーフ目・リーチ目・下段トマト

ピンチ目

セーフ目
※左リールを最後に停止

4枚レモン

リプレイ
(重複期待度:約14%)

リーチ目

下段トマト(BB確定)
ピンチ目の可能性があり、第2停止が勝負の分かれ道!
中段にレモン停止

ボーナス期待度…約50%
主な成立役…4枚レモン・中段レモン・確定レモン・リーチ目

4枚レモン

中段レモン
(重複期待度:約50%)

確定レモン

確定レモン
4枚レモン否定で…激アツ!
上段に青7停止

ボーナス期待度…約95%
主な成立役…下段レモン・中段リンゴ・確定15枚役

下段レモン
(重複期待度 約90%)

中段リンゴ
(ボーナス確定)

確定15枚役

下段レモンは期待度約90%、それ以外なら激アツ!
中段に青7停止

ボーナス期待度…約90%
主な成立役…トマトチャンス役・下段リンゴ・リーチ目

下段リンゴ
(重複期待度:約66%)

リーチ目
トマトチャンスの出目が否定されるとアツい!
逆押し時の法則(状態中)

右リールに青7を狙い、中→左リールの順で適当打ちで消化
中段に青7停止

ボーナス期待度…約8%
主な成立役…ハズレ・1枚役・ピンチ目・セーフ目・リーチ目・上段リンゴ・下段トマト
※中リールは青7図柄を目安に青リンゴを狙う

ピンチ目

セーフ目
※左リールを最後に停止

上段リンゴ(ボーナス確定)

リーチ目

下段トマト(BB確定)

中右リール上段で青リンゴがテンパイしたら、ピンチ目or上段リンゴのドキドキパターン
上段に青7停止

ボーナス期待度…約50%
主な成立役…4枚レモン・下段レモン・リーチ目

4枚レモン

下段レモン
(重複期待度:約90%)

リーチ目

4枚レモンがハズれたらボーナス濃厚!
下段に青7停止

ボーナス期待度…約20%
主な成立役…リプレイ・中段リンゴ・リーチ目
※中リールは青7図柄を目安に青リンゴを狙う

リプレイ
(重複期待度 約14%)

中段リンゴ
(ボーナス確定)

リーチ目

リーチ目
リプレイ否定でボーナス濃厚!
下段にリンゴ停止

ボーナス期待度…約50%
主な成立役…4枚レモン・下段リンゴ・確定レモン・リーチ目
※中リールは青7図柄を目安に青リンゴを狙う

4枚レモン

下段リンゴ
(重複期待度:約66%)

確定レモン

リーチ目
4枚レモン、下段青リンゴ否定でボーナス濃厚
上段にトマト停止

ボーナス期待度…約60%
主な成立役…トマトチャンス役・中段レモン・確定15枚役

中段レモン
(重複期待度 約50%)

確定15枚役
トマトチャンスの否定出目がアツい!
順押し時の法則(状態中)

左リールにBARを狙い、中&右リールは適当打ちで消化
下段に赤7停止

ボーナス期待度…約7%
主な成立役…ハズレ・1枚役・4枚レモン・中段リンゴ・リーチ目
※中リールは青7図柄を目安に青リンゴを狙う

4枚レモン

中段リンゴ
(ボーナス確定)

リーチ目

ハズレ・1枚役・4枚レモン否定で第チャンス
中段に赤7停止

ボーナス期待度…約20%
主な成立役…リプレイ・確定15枚役・リーチ目

リプレイ
(重複期待度:約14%)

確定15枚役

リーチ目

下段リプレイテンパイがハズれたらボーナス濃厚
上段に赤7停止

ボーナス期待度…約40%
主な成立役…リプレイ・リーチ目・下段トマト

リプレイ
(重複期待度 約14%)

リーチ目

リーチ目

下段トマト(BB確定)
リプレイ否定でボーナス濃厚
上段にトマト停止

ボーナス期待度…約80%
主な成立役…中段レモン・下段リンゴ・確定レモン・リーチ目
※中リールは青7図柄を目安に青リンゴを狙う

中段レモン
(重複期待度 約50%)

下段リンゴ
(重複期待度 約66%)

確定レモン

リーチ目
最低でも期待度約50%の中段レモンとなる
中段にトマト停止

ボーナス期待度…約90%
主な成立役…下段レモン

下段レモン
(重複期待度 約90%)

期待度約90%の下段レモン濃厚パターン!
ボーナス中の打ち方
ボーナス中はリール左の太陽ランプが点灯したら、左リールに赤7を狙う
リール下が緑色に点灯したら青リンゴを狙おう(中リールのみ青7を目安に青リンゴを狙う)
これ以外は適当打ちでOKだ
太陽ランプ点灯時

立ち回り
天井

ボーナス間天井を搭載しており、天井G数+α到達後はボーナス高確率へ移行
天井G数は、ボーナス間1831G+α
チャンスモード
ボーナスチャンス転落後の抽選をクリアすると「チャンスモード」に突入
チャンスモード中は、トマトチャンス確率アップだけでなく、50%トマトチャンス期待度も上昇する
チャンスモード示唆パターン
トマト農園モード

ステップアップ演出の
ステップ2で小役がハズれる
ノーマルモード

遅れ発生時にリプレイ成立
設定推測
ボーナス&トマトチャンス確率
ボーナス初当りやトマトチャンス出現率に設定差が設けられている
特にトマトチャンスは、分母が比較的小さく設定差が大きいので要チェックだ
設定 | ボーナス 初当り | トマト チャンス |
1 | 1/565.8 | 1/192.5 |
2 | 1/439.8 | 1/156.6 |
3 | 1/382.2 | 1/130.0 |
4 | 1/317.1 | 1/100.8 |
5 | 1/265.0 | 1/80.1 |
6 | 1/221.3 | 1/62.2 |
ボーナス消化中のスタンプ
ボーナス中の太陽ランプ点灯時に左リール赤7狙いに成功(シフトハズシ)すると、液晶右下にリノスタンプが出現する可能性あり
スタンプの種類は多彩だが、フチの色で大別でき白以外なら何かしら示唆していると思われる
白<青・黒<緑<赤<紫<金の順で期待度がアップ⁉
ちなみに、シフト外しが連続するほどスタンプ出現率がアップする
赤

紫

金

ボーナス後の画面
ボーナス終了画面にキャラやケロットトロフィーが出現したら要チェック
キャラ
出現せずorプチトマトくん一人が基本パターンとなるので、これ以外は設定示唆パターン?
本機のキャラではない、プラネットやケロットが登場したら激アツ⁉
プラネット

ケロット

ケロットトロフィー
ケロットトロフィーは出現した時点で、設定を示唆しており、銅<銀<金<ケロット柄<虹の順で期待度はアップ
これまでの機種を参照すると、虹は設定6濃厚⁉

通常時解析
トマト揃い

通常時はトマト図柄揃いからボーナスチャンス状態を目指す
トマト揃いは複数の停止形があり、成立時は左リールの図柄当てに成功させないと入賞しない
通常時のモード
演出モードは4種類あり、好みのモードをプッシュボタンで選択
ノーマルとオリジンは、各モード滞在中にメニューボタンの上下で変更できる
トマト農園モード

多彩な演出を搭載した演出告知タイプ
オキリノモード

完全告知の沖スロタイプ
ノーマルモード

出目と告知で楽しめるバランスタイプ
オリジンモード

出目で察知する初代タイプ
トマト農園モード(通常時)

様々な液晶演出が発生するモード
トマト成立やその期待度が表示される「トマト収穫チャンス」を搭載
トマトチャンス

ステップアップ演出からの発展だけでなく、いきなり発生することもあり
3択以外に、揃う割合が50%・66%・100%パターンもある
トマッチョ兄さん出現で50%以上のトマトチャンス濃厚
トマト収穫チャンス50%

トマト収穫チャンス66%

トマト収穫チャンス100%

トマト揃い濃厚
Wナビ演出

小役orトマトチャンスのナビ演出
組み合わせだけでなく、予告音の有無・発生タイミング・出現位置で期待度は変化する
パターン別 トマトチャンス(TC)期待度 | ||
パターン | 期待度 | |
リプレイorTC | 約1% | |
レモンorTC | 約2% | |
リンゴorTC | 約25% | |
TCのWナビ | TC濃厚 | |
リール回転時に Wナビ | TC濃厚 | |
予告音発生 | TC濃厚 | |
予告音2回発生 | 50%以上のTC濃厚 | |
トマト神殿が光る | 100%のTC濃厚 |
トマトセリフ演出

トマトのセリフでトマトチャンス期待度を示唆
トータルのトマトチャンス期待度約33%
パターン別 トマトチャンス(TC)期待度 | |||
パターン | 期待度 | ||
何かが揃う…? | 約21% | ||
チャンス! | 約50% | ||
変則押しすると…? | TC濃厚 | ||
中押しすると…? | TC濃厚 | ||
トマト収穫チャンスは気合が入るね | TC濃厚 | ||
神殿には何があるんだろう…⁉ | TC濃厚 | ||
テンパイラインには意味があるよ | TC濃厚 | ||
神殿の中に行くとドキドキするよね! | TC濃厚 | ||
50%以上ならドッキドキだね! | 50%以上の TC濃厚 | ||
トマト収穫までもう少しだよ! | 100%の TC濃厚 | ||
トマト神殿に突入だ! | 100%の TC濃厚 |
ステップアップ演出

ルートは、チラ見ルートと通過ルートの2種類あり、ステップが進むほどトマトチャンスの期待度がアップする
ステップは4段階で、プチトマトの人数や位置で表示される(ルート共通)
ステップ1は1人、ステップ2は2人、ステップ3は中央に登場、ステップ4はトマト収穫チャンス発展濃厚となる
ステップ2で小役がハズれるとチャンスモード滞在に期待
パターン別 トマトチャンス(TC)期待度 | |||
パターン | 期待度 | ||
ステップ3 | 約20% | ||
いきなりステップ3 | 約21% | ||
ステップ1をスキップで通過 | ステップ3 以上濃厚 | ||
ステップ2をスキップで通過 | TC濃厚 | ||
ムーンウォークで通過 | TC濃厚 | ||
チラ見のテンポが速い | TC濃厚 | ||
リール回転時にステップアップ開始 | TC濃厚 | ||
ステップ1からいきなりステップ3 | TC濃厚 | ||
プチトマトが下からゆっくり出現 | TC濃厚 | ||
赤トマトが下からゆっくり出現 | 50%以上の TC濃厚 |

トマトチャンス発展演出割合
トマトチャンス発展演出割合 | ||
演出 | 割合 | |
ステップアップ | 約57% | |
Wナビ | 約25% | |
セリフ | 約10% | |
収穫チャンス | 約7% | |
演出ナシ | 約1% |
オキリノモード(通常時)

トマトの揺れとスタート音変化でトマトチャンスを告知するモード
トマト揺れ演出
背景のトマトが揺れたらトマトチャンス濃厚
スタート音演出
スタート音は、高と低の2種類が交互に発生し、前ゲームと同じスタート音であればリンゴorトマトチャンス、トマト揺れ演出が追加されたらトマトチャンス濃厚
トマトチャンス発展演出割合
トマトチャンス発展演出割合 | ||
演出 | 割合 | |
トマト揺れ | 約99% | |
同一スタート音 | 約1% |
ノーマルモード(通常時)

予告音と遅れでトマトチャンスを察知するシンプルなモード
予告音演出
パターン別 トマトチャンス(TC)期待度 | ||
パターン | 期待度 | |
遅れ | 約25% | |
強予告音 | TC濃厚 |

遅れ発生時にリプレイが揃ったらチャンスモード滞在に期待
トマトチャンス発展演出割合
トマトチャンス発展演出割合 | ||
演出 | 割合 | |
遅れ | 約49% | |
演出ナシ | 約47% | |
強予告音 | 約4% |
激アツ演出
トマト直下警報

演出発生の次ゲームでトマト図柄が一直線で揃った状態で枠上から落下して停止する
その他のパターン
・プチリールロックが発生したらトマトチャンス⁉
・左リールから回転したら50%以上のトマトチャンス⁉
・バウンドストップが発生したらトマト揃いorボーナス濃厚
ボーナスチャンス中解析
ボーナスチャンス状態
トマト揃いから突入するボーナス高確率状態で、この間のボーナス確率は約1/4.9
引き当てるとボーナスに当選し、消化後は再度ボーナスチャンス状態に突入、ループ期待度は約86%(設定1)
状態は転落するまで継続し、出目によって示唆される
ピンチ目
中押し時

逆押し時

ピンチ目が停止したら転落のピンチ
転落後はレモン(4枚役)の確率がアップするので、頻繁に成立したら転落の可能性大?
セーフ目
変則押し限定

セーフ目が停止したら状態中濃厚
セーフ目やピンチ目は変則押しをしないと停止しないので要注意
状態中のモード
通常時同様に演出モードは4種類あり、好みのモードをプッシュボタンで選択できる
トマト農園モード

パトマトランプで告知
オキリノモード

サムズアップで先告知
ノーマルモード

サムズアップで後告知
オリジンモードは告知なし
トマト農園モード(状態中)
炎演出
小役対応演出
炎の大きさと発生タイミングに注目
炎・小

炎・大

パターン別 ボーナス期待度 | ||
タイミング | 炎 | 期待度 |
レバーON時 | 小 | ボーナス濃厚 |
大 | 約79% | |
リール回転時 | 小 | 約10% |
大 | 約88% | |
第1停止時 | 小→大 | 約90% |
第2停止時 | 小→大 | ボーナス濃厚 |
オイシーステップアップ演出
ボタン停止ごとにリール下のランプが点灯
点灯数&ボイスごとに対応役があり、1点灯=ハズレ(1枚役)、2点灯=小役、3点灯=ボーナスとなる
対応役矛盾でボーナス濃厚
パターン別 ボーナス期待度 | ||
パターン | 期待度 | |
1点灯「Juicy」 | 約4% | |
2点灯「Healthy」 | 約30% | |
予告音「Chance」+1点灯 | 約28% | |
予告音「Chance」+2点灯 | 約60% | |
3点灯「オイシー!」 | ボーナス濃厚 |
看板演出

小役対応演出で、看板の内容通りになれば大チャンス
出現タイミングは遅ければ遅いほど期待度はアップ
パターン別 ボーナス期待度 | |||
タイミング | 内容 | 期待度 | |
レバー ON時 | 小役を否定すれば 大チャンス! | 約27% | |
第1停止時 | リプレイを否定すれば 大チャンス! | 約24% | |
レモンを否定すれば 大チャンス! | 約44% | ||
小役を否定すれば 大チャンス! | ボーナス 濃厚 | ||
第2停止時 | レモンを否定すれば 大チャンス! | 約72% | |
リプレイを否定すれば 大チャンス! | ボーナス 濃厚 | ||
全 タイミング | リンゴを否定すれば 大チャンス! | ボーナス 濃厚 | |
まさかのボーナス⁉ | ボーナス 濃厚 | ||
いい状態に いるみたいだね! | 状態滞在 濃厚 |
発生すればボーナス濃厚パターン
・ボーナスチャンス状態突入後、10G未満で転落演出煽り
・パトマトランプ瞬き
・スタート音、BGM消音(BB濃厚)
・特殊ボイス「真っ赤な~?ト!マ!ト!」(BB濃厚)
・特殊ボイス「みんな大好き~?ト!マ!ト!」(BB濃厚)
オキリノモード(状態中)
基本法則
通常時と同様2種類のスタート音が交互に発生し、2G連続同一のスタート音が発生した場合はチャンス
BB濃厚となる告知パターン |
高速点滅 |
WINだけ点灯 |
長い点滅 |
レゲエホーン |
点滅無し |
無音 |
フチだけ点灯 |
WINだけ点灯

フチだけ点灯

ノーマルモード(状態中)
基本法則
告知はボーナス2確目出現時に発生しやすく、違和感演出も搭載しており、パターンは150以上
告知タイミングは、成立役によって当該か持越しの振り分けが異なる。
リンゴ、中・下段レモン、確定レモンは当該ゲームで告知しやすく、リーチ目役は次ゲームに告知を持越しやすい
第2停止時に告知の可能性がある2確目






違和感演出
リール&停止ボタン系の違和感演出 |
リール始動までのウェイトが長い |
リール始動後に停止操作が一定時間効かない |
第1停止後・第2停止後・第3停止後 いずれかのタイミングでウェイトが長い |
※それぞれショート・ロングの2パターンが存在
液晶系の違和感演出 |
液晶が消灯 |
「サムズアップ」が一瞬出現 |
「サムズアップ」が縦に震える |
「サムズアップ」が横に揺れる |
「サムズアップ」が消える |
サウンド系の違和感演出 |
遅れ |
強予告音発生 |
予告音が2回発生 |
操作音が無音 |
プレミアムボイス 「ヤマサノホンキ」「オメデトゴザイマス」等(全14種) |
ランプ系の違和感演出 |
全消灯 |
下パネル消灯 |
下パネル点滅 |
その他違和感演出 |
払い出しランプが虹点灯 |
BETボタンが虹点灯 |
PUSHボタンが振動 |