パチスロ モンスターハンター:ワールド™️

エンターライズ

AT

お気に入り


■基本スペック 
■リール配列・配当 
■打ち方 
■ゲームフロー 
■立ち回り  ▼天井ゲーム数  ▼朝イチ・リセット・有利区間ランプ 
■設定推測  ▼小役確率  ▼BB直撃抽選  ▼狩猟ストック抽選  ▼最終狩猟ストック抽選  ▼お食事スキル・ネコの看破術  ▼上手に焼けましたボイス  ▼アイルーボーナス中の示唆画面  ▼AT終了画面  ▼狩人の宴  ▼茶々丸ビンゴ  ▼世界の番人演出・隠しPUSH  ▼狩れ! この生ける大地と共に演出・PUSH表示  ▼レア環境生物 
■通常時解析  ▼小役確率  ▼通常時のモンスター抽選  ▼お食事スキル  ▼探索パート・狩猟ストック抽選  ▼探索パート・その他の抽選  ▼狩猟パート中抽選  ▼天井に関連する演出  ▼狩猟ストック示唆演出  ▼拘束ストック濃厚演出  ▼モンスター逃走時のPUSHセリフ期待度 
■アイルーボーナス  ▼アイルーボーナス  ▼作戦会議/ゾラ・マグダラオス誘導作戦 
■BB【モンスターハンター:ワールド】  ▼セレクトパート  ▼集中モード  ▼集中モード示唆演出  ▼デンジャーゾーン(DZ)  ▼フォーメーションラッシュ(FR)  ▼狩人の宴  ▼剥ぎ取りRUSH 

「パチスロ モンスターハンター月下雷鳴」で好評を博した超抽選システムを本作でも搭載
今作では通常時から超抽選による狩猟が楽しめるだけでなく、AT中は超集中がカギとなるフォーメーションラッシュがモンスター討伐のカギ!

※掲載の数値はすべて独自調査値です
 

基本スペック

設定 初当り確率 出玉率
1 1/375.1 97.4%
2 1/356.8 98.8%
3 1/336.3 100.7%
4 1/306.7 105.2%
5 1/284.6 108.1%
6 1/262.6 111.2%

リール配列・配当


パチスロ モンスターハンター:ワールド™️ リール配列

パチスロ モンスターハンター:ワールド™️ 配当

打ち方

通常時の打ち方

■左リールにBARを狙う

パチスロ モンスターハンター:ワールド™️ 打ち方

■スイカ停止時は中リールにスイカを狙う

パチスロ モンスターハンター:ワールド™️ 打ち方

■その他の場合は中・右リールは適当打ちでOK

パチスロ モンスターハンター:ワールド™️ 打ち方
 

AT中の打ち方

押し順ナビに従って、ナビなし時は通常時と同じ手順でレア小役をフォローすればOK

 

レア小役の停止形

パチスロ モンスターハンター:ワールド™️ レア小役の停止形

ゲームフロー

パチスロ モンスターハンター:ワールド™️ ゲームフロー

立ち回り

天井ゲーム数

有利区間突入時に最低50%で有利区間の引継ぎ抽せんを行う


A:引継ぎ抽せんに当選しなかった場合

→有利区間をリセットし、次回有利区間突入時に再度50%の抽選を行う

B:引継ぎ抽せんに当選した場合

→下記の2つの条件どちらかの達成でボーナス告知


①有利区間スタートから750G消化

②750Gを向かえる前に3クエスト失敗した場合は、4クエスト目開始までに告知

朝イチ・リセット・有利区間ランプ

朝イチ状態

設定変更時はアステラスタート

電源OFF時は状況に応じたフィールドに復帰

(狩猟中→狩猟状態、フィールド→アステラorフィールド、AT中→出玉状態に応じて復帰)

設定推測

小役確率

高設定ほどスイカと弱チェリーが出現しやすい

設定差のある小役確率
設定スイカ弱チェリー
11/100.11/149.6
21/95.71/143.1
31/90.41/137.1
41/88.01/131.6
51/84.61/126.5
61/80.01/121.4

BB直撃抽選

高設定ほど通常時にリプレイ(YOU揃い)からBBに直撃しやすい

通常時のBB直撃抽選
設定当選率
11/27962.0
21/22369.6
31/18641.4
41/9320.7
51/9320.7
61/9320.7

狩猟ストック抽選

高設定ほどハズレからの狩猟当選が優遇

狩猟天井(狩猟間50G)での当選や、本前兆中のハズレではストックを抽選しない点に注意

ハズレからの狩猟ストック当選率
設定当選率
17.8%
28.6%
39.4%
410.2%
510.9%
612.5%

最終狩猟ストック抽選

探索保証ゲーム数が0になった際に最終狩猟が複数回出現すると高設定期待度アップ

狩猟前兆中に既にストックを獲得している場合もあるので注意

最終狩猟ストック当選率
設定1個2個3個
175.0%17.6%3.1%
273.4%17.6%3.1%
367.6%19.5%4.7%
460.5%23.4%4.7%
554.3%23.4%6.3%
651.2%23.4%6.3%
設定5個7個127個
10.8%0.4%3.1%
20.8%0.4%4.7%
31.2%0.8%6.3%
41.2%0.8%9.4%
52.3%1.2%12.5%
62.3%1.2%15.6%

お食事スキル・ネコの看破術

通常時のクエスト出発前に付与されるお食事スキル「ネコの看破術」は高設定ほど出現しやすい

猫の看破術出現率
設定当選率
17.8%
27.8%
37.8%
410.0%
510.0%
616.0%

上手に焼けましたボイス

通常時の肉焼き演出で第3停止を音楽に合わせて離すと設定示唆が発生

(音楽が切れて気持ち遅めに離すのがコツ)

成功時の受付嬢による「上手に焼けましたー!」というセリフが高設定ほど発生しやすい

上手に焼けましたボイス発生率
設定発生率
120.0%
220.8%
322.2%
423.8%
527.0%
630.0%

アイルーボーナス中の示唆画面

アイルーボーナスの5G目に出現する一枚絵で設定を示唆

選択したアクションによって出現する傾向が変化


●すずらんネコロッド…奇偶示唆、高設定示唆の信頼度が高い(確定・否定系も出現する)

●壺爆弾…確定・否定形が出やすい(高設定示唆は出現しない)

●はげましのホルン…画像③④(奇数/偶数示唆・弱)のみ出現

※はげましのホルンは主にゾラ・マグダラオス誘導作戦撃での撃退期待度を示唆

AT終了画面

AT終了時に出現する一枚絵で設定を示唆

出現する画像と示唆内容はアイルーボーナスで出現するものと同様

モンスターを討伐するほどランクが上がり、ランクによって出現する一枚絵の傾向が変化

エンディング確定となるゼノ・ジーヴァは体力ゲージを減らすほど称号がアップするため、設定推測の精度が高まる

ランクによる一枚絵の出現傾向
ランク特徴
S(紫)否定形・確定形のみ出現
A(赤)偶奇の弱示唆が出現しない
強示唆が緑に比べ出現しやすい
B(緑)全ての一枚絵が出現する
強示唆が青に比べ出現しやすい
C(青)否定系・確定系が出現しない
強示唆が白に比べ出現しやすい
D(白)否定系・確定系が出現しない

狩人の宴

狩人の宴の背景ムービーで流れているキャラ紹介は組み合わせによって設定を示唆

ランクによる一枚絵の出現傾向
YOU→茶々丸 下位→
もも 下位→C・ジョージ 下位
デフォルト
トビカガチ→クルルヤック→
トドガマル→リオレウス
デフォルト
YOU→茶々丸 上位→
もも 上位→C・ジョージ 上位
偶数設定示唆(中)
トビカガチ→リオレウス→
ディアブロス→ウラガンキン
偶数設定示唆(中)
YOU→茶々丸 下位→
もも 下位→†混沌の剣†
設定1否定
トビカガチ→クルルヤック→
トドガマル→ネルギガンテ
設定2否定
YOU→茶々丸 下位→
Riz。→C・ジョージ 下位
設定3否定
YOU→茶々丸 下位→
Riz。→†混沌の剣†
設定2456確定?
受付嬢×4
設定456確定?
トビカガチ→クルルヤック→
トドガマル→5期団
設定56確定?
トビカガチ→クシャルダオラ→
テオ・テスカトル→ネルギガンテ
設定6確定?

茶々丸ビンゴ

中段ライン(4・5・6)で揃うと設定456濃厚!

世界の番人演出・隠しPUSH

通常時に発生する†混沌の剣†「世界の番人」演出でPUSHを連打した際の一部で導光板演出が発生


1回目のPUSHで発生→設定1or5or6濃厚

6回目のPUSHで発生→設定6確定!?

狩れ! この生ける大地と共に演出・PUSH表示

「狩れ! この生ける大地と共に」演出のPUSHが表示された画面で設定を示唆

通常時とBB中で出現する設定示唆画像が変化するので注意


通常時

BB中

レア環境生物

通常時に出現する環境生物は種類によって設定を示唆

通常時解析

小役確率

小役確率(設定差なし)
小役確率
通常リプレイ11/19.8
通常リプレイ21/13.7
押し順ベル1/1.6
強チェリー1/299.3
弱チャンス目1/100.1
強チャンス目1/299.3
設定差のある小役確率
設定ハズレ共通ベルスイカ弱チェリー
11/6.71/17.31/100.11/149.6
21/6.71/17.31/95.71/143.1
31/6.71/17.31/90.41/137.1
41/6.91/16.41/88.01/131.6
51/7.01/16.41/84.61/126.5
61/7.01/16.41/80.01/121.4

通常時のモンスター抽選

通常時に討伐対象となるモンスターは全7体で、討伐期待度はそれぞれ50%超

モンスターにより探索ゲーム数や、体力、肉質、討伐時報酬などが変化

モンスターのライフを2000以上残してクエストに失敗した際は、次回バゼルギウス選択率が大幅アップ

(ライフ2000以上の目安は緑ゲージ)

モンスター討伐時の報酬割合
小役BBアイルー
ボーナス
プケプケ25%75%
パオウルムー34%66%
ラドバルキン40%60%
アンジャナフ50%50%
レイギエナ60%40%
オドガロン75%25%
バゼルギウス100%
通常時のモンスター選択率
小役確率
プケプケ17.6%
パオウルムー17.6%
ラドバルキン17.6%
アンジャナフ17.6%
レイギエナ15.6%
オドガロン12.5%
バゼルギウス1.6%
通常時のモンスター選択率
(モンスターの体力が大幅に残存時)
小役確率
プケプケ9.8%
パオウルムー9.8%
ラドバルキン9.8%
アンジャナフ9.8%
レイギエナ9.8%
オドガロン9.8%
バゼルギウス41.4%

次回バゼルギウス濃厚演出

クエスト最終ゲームで判定前の道中に捕食痕が落ちているパターンで終了した際、PUSHを押してモンスターの咆哮が聞こえると次回バゼルギウス濃厚

お食事スキル

発動したスキルによって討伐モンスターを示唆したり、クエスト中の期待度が変化

対応モンスターのあるスキルは、法則否定でバゼルギウス乱入or当該クエストでの討伐報酬がBBとなる

お食事スキルの示唆内容
ネコの短いの来い!
プケプケorパオウルムー
orラドバルキン対応
ネコの探索日和
・プケプケorアンジャナフ対応
・レア環境生物を発見しやすくなる
招きネコの幸運
・当該クエストの報酬がBBになる期待度が通常クエスト時の+20%
・フィールド中に付与されると当該クエストの報酬がBB濃厚
ネコの看破術
設定示唆
ネコのかかってこい
・バゼルギウス乱入に期待
・非乱入時は報酬がBBになる期待度が通常クエスト時の+10%
ネコの報酬金保険
次回クエスト敗北後、周期天井発動濃厚
ネコのツタ登り達人
・バオウルムーorレイギエナ対応
・ツタ登り、行き先演出がチャンス演出に変化
ネコの釣り上手
・ラドバルキンorオドガロン対応
・釣り演出がチャンス演出に変化
ネコのとっておき
ボーナス確定!?
攻撃力UP【小】【大】
攻撃力アップ
ネコの乗り上手
乗り演出が発生しやすくなる
ネコの短期催眠術
攻撃力・攻撃頻度アップ

探索パート・狩猟ストック抽選


狩猟ストック

ハズレ・レア小役で狩猟パート突入のストックを抽選

ハズレからの狩猟ストックは高設定ほど当選しやすい

本前兆中はレア小役ではストックを抽選するが、ハズレでは抽選しない点に注意

レア小役でのストック当選率
小役確率
スイカ40.2%
弱チェリー40.2%
弱チャンス目40.2%
強チェリー75.0%
強チャンス目75.0%
ハズレからの狩猟ストック当選率
設定当選率
17.8%
28.6%
39.4%
410.2%
510.9%
612.5%

狩猟ストック天井

前回の狩猟終了時から50G間狩猟に非当選の場合は前兆を経て狩猟が発動

最終狩猟ストック抽選

探索保証ゲーム数が0になった際に最終狩猟ストックを獲得

高設定ほど複数ストックを獲得しやすい

狩猟前兆中に既にストックを獲得している場合もあるので注意

最終狩猟ストック当選率
設定1個2個3個
175.0%17.6%3.1%
273.4%17.6%3.1%
367.6%19.5%4.7%
460.5%23.4%4.7%
554.3%23.4%6.3%
651.2%23.4%6.3%
設定5個7個127個
10.8%0.4%3.1%
20.8%0.4%4.7%
31.2%0.8%6.3%
41.2%0.8%9.4%
52.3%1.2%12.5%
62.3%1.2%15.6%

BGM変化

探索中に狩猟BGMに変化すると狩猟本前兆+狩猟ストック2個以上の期待度約55%程度

バゼルギウス以外のモンスターの探索中にバゼルギウスの戦闘BGMに変化すると乱入確定?

狩猟中にGet My World(女性ボーカル曲)に変化すると狩猟ストック127個当選が濃厚+当該クエストの報酬がBB?

前兆ゲーム数

狩猟ストック当選時の前兆ゲーム数は最大10G

レア小役成立やハズレ目でのフラッシュからのゲーム数カウントで当選を推測

狩猟ストックなし時
前兆ゲーム数振り分け
前兆G数レア小役その他
3G3.9%
4G4.3%
5G4.3%
6G37.5%25.0%
7G12.5%18.8%
8G12.5%18.8%
9G12.5%18.8%
10G12.5%18.8%

※最終狩猟ストックは除く


狩猟ストックあり時
前兆ゲーム数振り分け
前兆G数振り分け
3G8.2%
4G8.2%
5G8.6%
6G75.0%

探索パート・その他の抽選

探索パート中は狩猟ストック以外にも、ハズレ・レア小役で仲間追加や狩猟パートでのアイテムも抽選


仲間追加抽選

小役での仲間追加当選率
小役確率
ハズレ8.2%
スイカ25.0%
弱チェリー25.0%
弱チャンス目25.0%
強チェリー50.0%
強チャンス目50.0%
仲間追加時の人数振り分け
追加ハズレスイカ
弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
1人100%96.9%93.8%
2人3.1%6.2%

アイテム獲得抽選

小役でのアイテム獲得当選率
小役確率
ハズレ7.4%
スイカ25.0%
弱チェリー25.0%
弱チャンス目25.0%
強チェリー50.0%
強チャンス目50.0%
アイテム獲得時の振り分け
アイテムハズレスイカ
弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
大タル爆弾21.1%25.0%25.0%
拘束状態5.0%6.3%6.3%
鬼人薬73.9%68.8%68.8%

狩猟パート中抽選

狩猟パート中はベル(ベルこぼし含む)&レア小役で攻撃

ハズレ&レア役はアイテム、罠、拘束、仲間参戦等の抽選も同時に行っている

ダメージ抽選

基本パーティーとなるYOU&茶々丸2人時のものを掲載

YOU&茶々丸2人時のダメージ抽選
(鬼人薬なし時)
ダメージ押し順ベル
共通ベル
スイカ
弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
1pt30.9%
2pt30.9%
3pt25.0%
5pt12.5%
7pt0.4%
10pt0.4%90.6%62.5%
20pt6.3%25.0%
30pt3.1%12.5%
YOU&茶々丸2人時のダメージ抽選
(鬼人薬あり時)
ダメージ押し順ベル
共通ベル
スイカ
弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
1pt
2pt33.6%
3pt40.6%
5pt23.4%
7pt1.6%
10pt0.8%56.3%
20pt37.5%75.0%
30pt6.3%25.0%

アイテム獲得抽選

小役でのアイテム獲得当選率
小役確率
ハズレ6.3%
スイカ25.0%
弱チェリー25.0%
弱チャンス目33.6%
強チェリー50.0%
強チャンス目50.0%
アイテム獲得時の振り分け
アイテム ハズレ
弱チャンス目
スイカ
弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
大タル爆弾 87.5% 75.0%
拘束状態 100% 12.5% 25.0%

天井に関連する演出

導きの青い星ランプ

青点灯で当該クエストの報酬がBB&周期天井もBB

テンパイ音

BARテンパイ時にテンパイ音が発生すれば当該クエスト失敗後に天井発動

マイルーム移動法則

マイルーム内はベッド→暖炉→池→柱・木→花壇→ベッド…の順に移動

移動が逆回りなら周期天井がBB濃厚

4期団長会話・船長会話

下記のセリフが出現すると天井まで残り2クエスト以内が濃厚

・4期団長「だいぶ日が落ちてきたわね」

・船長「もうすぐ奴がきそうだ まぁ俺様の勘だけどな」

総司令会話

下記のセリフが出現すると天井まで残り2クエスト以内の期待度がアップ

・「連戦で大変かもしれないが 次もよろしく頼むぞ」

・「次の相手は手強いが お前なら大丈夫だろう」


また、2G目の調査班リーダーの下記のセリフでも天井まで2クエスト以内の期待度を示唆

・一人前になるためには色んなクエストをこなさないとな(期待度約60%)

・これまでの失敗は無駄にはなってないぜ(期待度約80%)

・なかなかいい経験を積んでるじゃないか(期待度約90%)

・次のクエストから帰ってきたらいいことがあるかもな(期待度約95%)

カード演出

竜人族ハンター出現で天井まで2クエスト以内が濃厚

3期団…当該クエスト失敗後の天井発動期待度約70%

フィールドでのセリフ演出

受付嬢「ゾラ・マグダラオスは一体どこに向かってるのでしょうか」のセリフが出現で、天井まで残り2クエスト以内が濃厚

予告音変化

遅れ→チェリー否定で、当該クエストの報酬がBBor当該クエスト失敗後に天井発動(天井の恩恵はBB確定ではない)

狩猟ストック示唆演出

ストック3個以上濃厚演出

・狩れ! この生ける大地と共に演出発生(当該クエストの報酬がBBも濃厚)

・誘導前兆中のBGMストップ発生

・ミニキャラ群発生

・背景切り替え(紅葉)発生

・前兆中の強ハンタークラッシュ発生

・バゼルギウス痕跡無し時に、肉焼き演出・熱々ですね! 発生

・モンスター攻撃時に強攻撃ガード

ストック2個以上濃厚演出

・オーグももステップアップ・SU4

・オーグももステップアップ・BET爪切替え

・モンスター視点・第2停止告知

複数ストック期待度アップ演出

・表示「狩猟待機中」後、11G目以降でモンスターに出会う(13G目以降なら複数ストック確定?)

・C・ジョージうさぎなでなで演出(陸珊瑚の台地、瘴気の谷での出現時のみ)

・ももお着替え演出(古代樹の森、瘴気の谷での出現時のみ)

・Riz。ロックに行こうぜ演出(陸珊瑚の台地、瘴気の谷での出現時のみ)

・モンスター咆哮→第3停止いきなり告知(古代樹の森、瘴気の谷での出現時のみ)

拘束ストック濃厚演出

・セリフウインドウ「自然や環境を利用することでクエストを有利に進めることができます」(当該遊技で弱チャンス目成立時のみ)

・カード演出・フィールドマスター

・キャンプ・環境ギミック発見セリフ

・キャンプ・ネコの乗り上手(スキルが付与された1回目にのみ)

モンスター逃走時のPUSHセリフ期待度

狩猟パートでモンスター逃走時にPUSHボタンを押すとセリフ内容で狩猟ストック期待度を示唆

セリフ別狩猟ストック期待度
セリフ期待度
相棒! モンスターが
逃走しました
7.5%
相棒! 早く追いかけた方
がよさそうです
39.8%
相棒! 全力で
ダッシュしましょう
56.6%
相棒! モンスターは巣に
向かったかもしれません※
39.2%
相棒! 今なら
追いつけそうですよ
76.6%
相棒! あれなら
余裕で追いつけますね
100%

※出現後に誘導前兆からモンスターの巣演出が発生すれば本前兆濃厚

アイルーボーナス

アイルーボーナス

ベル8回成立まで継続するボーナス

ボーナス後は作戦会議に移行

ボーナス中は示唆内容の違う3つの演出から選択可能

作戦会議/ゾラ・マグダラオス誘導作戦

作戦会議

主にアイルーボーナス終了後に突入

滞在中はフェーズの段階で作戦決行期待度を示唆

作戦が決行されればゾラ・マグダラオス誘導作戦へ移行

狩猟失敗からの作戦会議移行

アイルーボーナスを介さずに狩猟失敗から作戦会議に移行した場合はその時点でBB確定!?

さらにその際は青7期待度が約50%と大チャンス

ゾラ・マグダラオス誘導作戦

成功すればBB当選となる期待度50%超の緊急クエスト

3パートいずれかの兵器で作戦成功を目指す

総司令のセリフ色変化や、兵器の昇格発生で期待度上昇

赤文字・昇格回数別の
作戦成功期待度
昇格回数期待度
2回70%超
3回80%超
4回〜90%超

BB【モンスターハンター:ワールド】

セレクトパート

ハンター選択率

開始時にYOUを含む4人のハンターを選出

もも、C・ジョージ、茶々丸は装備の違う上位ハンター出現に期待

BB中のハンター選択率
ハンター確率
YOU100%
もも(下位)61.9%
C・ジョージ(下位)65.1%
茶々丸(下位)61.0%
Riz。48.3%
†混沌の剣†25.0%
もも(上位)15.8%
C・ジョージ(上位)7.4%
茶々丸(上位)15.6%
BB中・ハンターごとの特徴
YOU
3連目の攻撃力が非常に高い
もも(下位)
攻撃力は低めだが、麻痺の蓄積値を溜めるのが得意
もも(上位)
攻撃力が高めで、全ハンターで唯一部位破壊が可能
C・ジョージ(下位)
標準的な攻撃力で、アイテム使用などバランスの取れたハンター
C・ジョージ(上位)
3連目の攻撃力が非常に高く、集中モード転落を防ぐこともある
Riz。
攻撃力が高めで狩猟笛による攻撃力アップのサポートが可能
†混沌の剣†
攻撃力が全ハンターの中で最も高い
茶々丸(下位)
アイテムの使用が得意で、麻痺と気絶2種類の蓄積値を溜められる
茶々丸(上位)
睡眠の蓄積値を溜められ、睡眠爆破による大ダメージを与えられる

モンスター選択率

BB中のモンスター選択率
モンスター確率
クルルヤック13.3%
トビカガチ13.3%
ドドガマル13.3%
ウラガンキン13.3%
リオレウス13.3%
ディアブロス13.3%
クシャルダオラ10.2%
テオ・テスカトル10.2%

その他の抽選

セレクトパート中は全小役でフォーメーションラッシュの獲得を、レア小役とハズレで鬼人状態を抽選

集中モード

BB中は通常・ミドル・ロング・無限の4つの集中モードが存在

ミドル以上滞在時はデンジャーゾーン(BB終了のピンチ)に移行しない

青7当選時は集中ロング以上滞在が濃厚

集中モード別平均滞在ゲーム数
状態平均G数
通常約26.2G
通常
(C・ジョージ[上位]が仲間)
約31.8G
ミドル約29.5G
ロング約73.9G
無限∞G?

集中モード昇格抽選

モンスター討伐時は集中モード昇格を抽選

モンスター討伐時のモード昇格率
(集中モード通常滞在時)
モンスター→ミドル→ロング
クルルヤック11.7%0.8%
トビカガチ15.6%0.8%
ドドガマル19.5%0.8%
ウラガンキン23.4%1.6%
リオレウス28.5%1.6%
ディアブロス32.0%1.6%
クシャルダオラ37.9%2.3%
テオ・テスカトル37.9%2.3%
ネルギガンテ46.9%3.1%
モンスター討伐時のモード昇格率
(集中モードミドル滞在時)
モンスター→ロング
クルルヤック12.5%
トビカガチ16.4%
ドドガマル20.3%
ウラガンキン25.0%
リオレウス30.1%
ディアブロス33.6%
クシャルダオラ40.2%
テオ・テスカトル40.2%
ネルギガンテ50.0%

集中モード示唆演出

ベル払い出し音変化

・変化+液晶横ランプ(白)発生→ミドル以上濃厚

・変化+液晶横ランプ(紫)発生→ロング以上濃厚

サブシャッター

・導蟲が左から出現→ミドル以上濃厚

・導蟲が右から出現→ロング以上濃厚

アイテムルーレット

・ハズレ+携帯食料が頻発→ミドル以上の期待度UP

・リプレイ+携帯食料→ミドル以上濃厚

・秘薬→ロング以上濃厚

・古の秘薬→無限濃厚

フォーメーションラッシュ Last文字

・文字色(赤)からFR非継続→ミドル以上濃厚

モンスター対峙中のセリフ演出

白セリフ時の返答の有無や、返答内容で滞在モードを示唆

※青・赤セリフはフォーメーションラッシュ前兆として発生

集中モード別返答発生率
モード返答なし返答あり
通常83.3%16.7%
ミドル61.5%38.5%
ロング61.6%38.4%
無限62.3%37.7%
集中モード別返答内容振り分け
パターン通常ミドルロング無限
白1100%49.86%49.95%49.88%
白250.14%16.78%12.47%
白316.62%12.65%
白416.66%12.57%
白512.43%

キャラごとの白1〜白5セリフは以下の通り

※白3・白4は後半の入れ替わりはあるが全て共通のセリフ


[YOU]

白1:そうだね

白2:みんな 今ならいけそうだよ!

白3:みんな この絶好のタイミングは逃せないよ!

白4:みんな この絶好のタイミングは逃せないよ!

白5:みんな もう負ける気がしないね!


[茶々丸(下位・上位共通)]

白1:そうだニャ

白2:旦那さん モンスターさん元気なさそうだニャ!

白3:旦那さん モンスターさん隙だらけだニャ!

白4:旦那さん モンスターさん隙だらけだニャ!

白5:旦那さん もう負ける気がしないニャ!


[C・ジョージ(下位・上位共通)]

白1:そうだぜ

白2:おいおい 今悪くないんじゃねぇか!

白3:おいおい 今イケるだろ やっちゃおうぜ!

白4:おいおい 今イケるだろ やっちゃおうぜ!

白5:おいおい もう負ける気がしないぜ!


[もも(下位・上位共通)]

白1:そうだね

白2:ねぇねぇ こっちにいい波きはじめたね~

白3:ねぇねぇ 今絶好のタイミングだよ? 頑張ろう!

白4:ねぇねぇ 今絶好のタイミングだよ? 頑張ろう!

白5:ねぇねぇ もう負ける気しないよね!


[Riz。]

白1:そうだね

白2:なぁちょっとテンション上がってきた

白3:なぁ 今最高にハイだから ガンガン行こうぜ おい!

白4:なぁ 今最高にハイだから ガンガン行こうぜ おい!

白5:なぁもう負ける気がしないぜ!


[†混沌の剣†]

白1:そうだな

白2:さてと…ウォーミングアップはそろそろ終わりにしようか

白3:さてと…素晴らしいパーティを始めようじゃないか!

白4:さてと…素晴らしいパーティを始めようじゃないか!

白5:さてと…こうなったらもう負けることはないな

デンジャーゾーン(DZ)

BB中のCAUTION状態、DANGER状態の総称

デンジャーゾーン回避示唆演出

●サブシャッター演出

・チャンスアップシャッター(赤)出現でDZ回避濃厚

・アイルー5匹以上出現でDZ回避濃厚

・アイルー3匹頻発でDZ回避期待度アップ


●デカリール演出

・チャンスアップエフェクト(赤)出現でDZ回避濃厚

・デカリール演出頻発でDZ回避期待度アップ(ブランク停止も含む)


●モンスター攻撃演出

・モンスター攻撃+リプレイ否定でDZ回避期待度アップ

・対峙→CAUTION移行時や、CAUTION→DANGER移行時に弱攻撃ならDZ回避期待度アップ


●ウィンドウステップアップ演出

・ステップアップ2+ベル否定でDZ回避濃厚


●狙え演出

・DZ中の狙え演出はYOU図柄揃い濃厚

フォーメーションラッシュ(FR)

純増約3枚/G、10or20or30G継続

押し順ベルの押し順に対応したハンターが攻撃し、同じハンターが連続するほど大ダメージ

FR開始時の押し位置に対するメンバー振り分けは完全ランダム

FR中はベルやレア小役でシビレガスガエルを抽選

FR高確率

全小役でFR突入を抽選(FR本前兆中はレア小役でのみ)

リプレイ成立でピンチとなり、DANGERの帯が出現すると終了のピンチ

FR突入はストックで管理され、初回突入時はストック2個を保証

FR高確率中のFRストック当選率
(非前兆中)
小役確率
ハズレ25.0%
通常リプレイ235.2%
スイカ50.0%
弱チェリー50.0%
弱チャンス目50.0%
強チェリー100.0%
強チャンス目100.0%
その他1.6%

※通常リプレイ2は内部的にYOU図柄が揃うリプレイで、当選時にカットイン発生→YOU図柄揃いで告知


FR高確率中のFRストック当選率
(本前兆中)
小役確率
スイカ50.0%
弱チェリー50.0%
弱チャンス目50.0%
強チェリー100%
強チャンス目100%

FRG

FRGはFRの上位性能となっており、ロゴが金ならFRGとなる

FRGと古龍乱入の性能は同一

FR継続ゲーム数示唆

継続ゲーム数はモンスター選択時にPUSHを押した際の画面の「FR継続期待度」で示唆

また突入時の「フォーメーションラッシュ」のボイスでも継続ゲーム数を示唆

ボイス別継続ゲーム数示唆
キャラFRFRG古龍乱入
ハンター10G〜
YOU10G~
受付嬢20G〜20G〜
ナレーター10G〜
総司令30G濃厚20G~

アイテム効果・示唆内容

アイテム効果・示唆内容
回復薬
CAUTION・DANGERを回避
回復薬G
・CAUTION・DANGERを回避
・集中モードミドル以上確定?
鬼人薬
次回FR中の攻撃力が1.5倍(FRまでの対峙中も攻撃力UP)
鬼人薬G
次回FR中の攻撃力が2.0倍(FRまでの対峙中も攻撃力UP)
大タル爆弾
大ダメージ確定?
毒投げナイフ
一定ゲーム数間、毎ゲームダメージを付与(毒状態)
携帯食料
主にハズレ対応
ウチケシの実
リプレイ対応
秘薬
集中モード示唆
古の秘薬
集中モード示唆
シビレガスガエル
一定ゲーム数間、モンスターを拘束(麻痺状態)

※FRG中や古龍乱入中は鬼人薬(G)の効果を受けず、次回FRまで持ち越される

狩人の宴

BB中のモンスター討伐後に突入する報酬パート

ベル8回まで継続し、レア小役やYOU図柄揃いでFRのストックを抽選

開始画面のタイトルが赤いとストック獲得率アップ

開始画面

開始画面に出現するキャラで集中モードなどを示唆

狩人の宴開始画面・集中モード示唆内容
キャラ示唆内容
YOUデフォルト
茶々丸(下位)
もも(下位)
C・ジョージ
(下位)
もも(上位)集中モード
ミドル期待度UP
C・ジョージ
(上位)
茶々丸(上位)
Riz。集中モード
ミドル以上確定?
†混沌の剣†
YOU&茶々丸集中モード
ミドル以上確定?
(ロング以上期待度UP)
もも&ジョージ
Riz。&
†混沌の剣†
受付嬢集中モード
ミドル以上確定?
FRストック所持確定?
古龍集合集中モード
ミドル以上確定?
次回モンスター古龍確定?
金背景次回モンスター討伐時
剥ぎ取りRUSH?
全員集合集中モードロング確定?
(連続出現時は無限期待度UP)
ゼノジーヴァ集中モード無限確定?

狙え演出期待度

タイトル表示時などに出現する狙えのミニ表示時はYOU揃い確定!?

虹背景時はYOU揃い&FRGのストック獲得が濃厚

狩人の宴中
狙え演出信頼度
演出信頼度
青背景約38%
赤背景約85%
虹背景100%

狩人の宴中演出法則

キャラクターステップアップはハズレorチェリー対応

サブシャッター演出はハズレorスイカ対応

強チェリー・強チャンス目成立時や、上記の対応役が矛盾した場合はFRストック獲得確定!?

剥ぎ取りRUSH

最上位の報酬パートでFRストック獲得の特化ゾーン

ベル8回まで継続し、全小役でストックを抽選

剥ぎ取りRUSH中
FRストック当選率
小役当選率
ハズレ50%
リプレイ50%
押し順ベル50%
その他100%

end

end

告知

告知