パルサーシリーズでありながら告知機能を搭載した「スターパルサー」
リール下のスターランプが点灯したらボーナス…とシンプルな告知でありながら、そのパターンは実に多彩
スペックは、6号機ノーマルタイプでは最上位クラスとなっている
※掲載の数値はすべて独自調査値です
スターパルサー
山佐ネクスト


スターパルサー スペック概要 | |
ボーナス獲得枚数 | ビッグ…最大239枚 |
レギュラー…最大95枚 | |
50枚あたりのゲーム数 | 約40G(設定1) |
出玉率 | 96.1〜109.4% |
天井ゲーム数 | 非搭載 |
導入日 | 2021年12月6日 |
基本スペック
設定 | ビッグ ボーナス |
レギュラー ボーナス |
設定1 | 1/268.6 | 1/425.6 |
設定2 | 1/264.3 | 1/360.1 |
設定3 | 1/262.1 | 1/312.1 |
設定4 | 1/252.1 | 1/270.8 |
設定5 | 1/240.9 | 1/250.1 |
設定6 | 1/227.6 | 1/227.6 |
設定 | ボーナス 合算 |
出玉率 |
設定1 | 1/164.7 | 96.1% |
設定2 | 1/152.4 | 97.9% |
設定3 | 1/142.5 | 99.6% |
設定4 | 1/130.5 | 102.7% |
設定5 | 1/122.7 | 105.9% |
設定6 | 1/113.8 | 109.4% |
リール配列・配当


打ち方
通常時の打ち方

確率の低いタマっち(15枚役)をフォーローせずに時間効率を考慮した手順は、左リール上段付近にBARを目押しし、中&右リールは適当打ちで消化というもの
ちなみにタマっちをフォローしたい場合は、下にチェリーのあるBARを上段付近に目押しし、タマっちが停止したら中&右リールにタマっちを狙おう
ボーナス中の打ち方

ボーナスに突入したら1回だけ逆押し適当打ちで消化(14枚獲得)し、残りは順押し適当打ちで消化すれば最大枚数獲得可能となる
レア小役の停止形

タマっち

オレンジ

チェリー

ボーナス抽選&告知
ボーナス重複役
ボーナス抽選契機は、単独と小役重複の2種類あり、割合は1:1となっている
ボーナス重複の対象小役は、タマっち・オレンジ・チェリーの3役
タマっち

重複期待度:約25%
オレンジ

重複期待度:約8%
チェリー

重複期待度:約2%
ボーナス告知

リール下のスターランプが点灯したらボーナス
同時にスターランプの左右にあるケロット&ケロルンが点灯したらビッグボーナス濃厚となる
スターランプ告知割合
・先告知…15%
・後告知…85%
スターランプ告知タイミング
・レバーON時
・リール回転時
・停止ボタン有効時
・メダル払い出し後(第3停止ボタンを離した瞬間)
違和感告知
・レバーフリーズ
・無音スタート
・プレミアム音発生
・停止ボタンフリーズ
・ランプ全消灯(下パネルやリールが消灯)
設定推測
スターランプの色
ランプカラーは水色、青色、黄色、緑色、赤色、紫色、オレンジ色、白色、ピンク色、レインボーの全10色
設定を示唆するランプ色
・赤色…ボーナスがレギュラーだったら…!!
・紫色、オレンジ色…チャンス
・白色…ビッグ中の楽曲が「ヒグラシが憂う夏」ならチャンス
・ピンク色…前日より設定アップ⁉️
・レインボー色…激アツ!!
違和感告知
違和感告知は、高設定ほど出現率がアップ?