ショールーム実戦データ |
大当り |
出現予告 |
10R |
スマホ保留+シェイクビジョン先読み +幻影破裏剣(NEXTアイコン獲得) →連続予告×2+ぺガス待機(緑) +背景文字・赤+カットイン(ガッチャマン・赤) +3テンパイ+スマホ文字継続示唆 →連続予告×3+下部役物作動(赤) +背景文字・赤+カットイン(ガッチャマン・赤) +科学忍法火の鳥+7テンパイ+ボイス「激熱」 +発展前金セリフ+ぺガス待機(赤に昇格) →共闘SP(ガッチャマン/スマホ保留「英雄」 +ぺガス「参戦」+キャシャーン&ポリマー参戦 +シェイクビジョン+緑カットイン) |
演出 |
SPECIALHERO BONUS |
真速のガッチャマン |
10R |
初期50% →最終95%(通常ボタン) |
10R |
初期30%→マグマ柄アイコン出現 →最終100%(プレミアムボタン) |
10R |
初期10%→マグマ柄アイコン出現 →最終100%(プレミアムボタン) |
10R |
初期30%→マグマ柄アイコン出現 →最終100%(プレミアムボタン) |
10R |
初期10% →最終77%(赤ボタン) |
10R |
初期40% →最終85%(通常ボタン) |
10R |
初期50% →最終90%(通常ボタン) |
10R |
初期40% →最終85%(通常ボタン) |
10R |
初期30% →最終60%(通常ボタン) |
10R |
初期10% →最終75%(通常ボタン)→失敗 |
RUSH終了 |
10R |
【レジェンドステージ】 背景予告(ガッチャマン) →5テンパイ →図柄煽りリーチ |
演出 |
BATTLE BONUS (シェイクビジョン出現・信号の色:青) →成功 |
インフィニティバトル |
10R |
開始画面ガッチャマン →敵攻撃(Xビーム) →ボタン連打(青→緑→赤→虹) |
10R |
開始画面ポリマー →敵攻撃(ミサイル) →ボタン連打(青→緑→赤→虹) |
10R |
開始画面テッカマン&エミ →敵攻撃(ミサイル) →ボタン連打(青→緑→赤) |
10R |
開始画面テッカマン →敵攻撃(Xビーム・集結煽り) →4人集結 |
10R |
開始画面ポリマー →敵攻撃(Xビーム) →ボタン連打(青→赤→虹) |
10R |
開始画面ガッチャマン →登場煽り時インフィニティフォースポスター →敵攻撃(Xビーム) →キャシャーン登場 |
10R |
撃破ラウンド →敵攻撃(がれき) →ポリマー登場 |
10R |
開始画面エミ →敵攻撃(Xビーム) →キャシャーン登場 |
10R |
開始画面ガッチャマン →敵攻撃(ミサイル) →ボタン連打(青→緑→赤) →失敗 |
RUSH終了 |
3R |
ステージ変化(渋谷夜ステージ・赤)+白保留 →下部役物作動(金)+科学忍法火の鳥 +1テンパイ+リーチライン赤 +リーチボイス「チャンスだ!」 +リーチ後カットイン (ガッチャマン→テッカマン・マグマ柄) +保留変化アイコン(緑保留変化) →集結ゾーン (初期24:00~+09:00追加+全員集結) →最終決戦リーチ (赤タイトル+金文字+擬似導光板赤+赤飛び出しボタン) |
演出 |
BATTLE BONUS→成功 |
タツノコフェスティバル |
10R |
開始画面エミ&4戦士 →仮装大賞 (ロゴ基本パターン・3人) |
10R |
開始画面ガッチャマン →仮装大賞 (ロゴチャンスパターン・4人) |
10R |
開始画面テッカマン →仮装大賞 (ロゴチャンスパターン・3人) |
10R |
開始画面キャシャーン →仮装大賞 (ロゴチャンスパターン・5人・一気に上昇) |
10R |
開始画面ポリマー →仮装大賞 (ロゴ基本パターン・2人) |
10R |
開始画面エミ&4戦士 →仮装大賞 (ロゴ基本パターン・3人) |
10R |
開始画面ガッチャマン →仮装大賞 (ロゴチャンスパターン・5人・一気に上昇) |
10R |
開始画面テッカマン →仮装大賞 (ロゴ基本パターン・1人) |
10R |
開始画面キャシャーン →仮装大賞 (ロゴチャンスパターン・3人・一気に上昇) |
10R |
開始画面ポリマー →仮装大賞 (ロゴ基本パターン・3人) →失敗 →リザルト画面で復活 |
10R |
開始画面エミ&4戦士 →仮装大賞 (ロゴ基本パターン・2人) |
10R |
開始画面ガッチャマン →仮装大賞 (ロゴ基本パターン・5人・一気に上昇) |
10R |
開始画面テッカマン →仮装大賞 (ロゴ基本パターン・1人) |
10R |
開始画面キャシャーン →仮装大賞 (ロゴ基本パターン・4人) |
10R |
開始画面ポリマー →仮装大賞 (ロゴ基本パターン・2人) →失敗 |
RUSH終了 |