アカメが斬る!

七匠

AT

お気に入り


■基本スペック 
■リール配列・配当 
■打ち方 
■ゲームフロー 
■立ち回り  ▼天井ゲーム数 
■設定推測  ▼設定示唆画面  ▼REG中キャラ紹介 
■通常時解析  ▼小役確率  ▼規定ゲーム数振り分け  ▼作戦会議ゾーン  ▼CZモード 
■CZ  ▼ナイトレイドチャレンジ  ▼エスデスゾーン 
■ボーナス  ▼REG BONUS  ▼BIG BONUS  ▼KILL RUSH 
■【AT】アカメチャンス  ▼AT概要  ▼バトルモード・規定ゲーム数振り分け  ▼イェーガーズバトル  ▼アカメチャンスin温泉  ▼革命ノ刻  ▼EPISODE BONUS  ▼エンディング 
 

ダークファンタジーアニメ「アカメが斬る!」が王道AT機で登場
ゲーム数とレア小役のW抽選システムでAT&AT中の上乗せを抽選
AT中は「イェーガーズバトル」勝利からの特化ゾーンを目指せ!

※掲載の数値はすべて独自調査値です


 

基本スペック

設定 BIG REG 出玉率
1 1/542 1/687 97.6%
2 1/523 1/681 99.0%
3 1/489 1/676 100.9%
4 1/454 1/687 104.5%
5 1/421 1/684 107.1%
6 1/410 1/682 112.4%

リール配列・配当

アカメが斬る! リール配列
アカメが斬る! 配当

打ち方

通常時の打ち方

■左リールにBARを狙う

アカメが斬る! 打ち方

■スイカ停止時は中リールにスイカを狙う

アカメが斬る! 打ち方

■その他の場合は中・右リールは適当打ちでOK

アカメが斬る! 打ち方
 

AT中の打ち方

押し順ナビに従って、ナビなし時は通常時と同じ手順でレア小役をフォローすればOK

 

レア小役の停止形

アカメが斬る! レア小役の停止形

ゲームフロー

アカメが斬る! ゲームフロー

立ち回り

天井ゲーム数

有利区間移行後最大997Gでボーナス当選

ボーナスやAT後に有利区間を引き継いだ場合は、ボーナス後なら最大400G、AT後なら最大300Gとなる

有利区間継続時の規定ゲーム数振り分け
G数ボーナス後AT後
〜99G33.6%3.1%
100〜199G50.0%57.0%
200〜299G12.5%39.8%
300〜399G3.9%

設定推測

設定示唆画面

主にボーナス・ATの終了画面として出現

エンディング中はレア小役成立時の全リール停止後にPUSHボタンで表示される

ボーナスor AT終了画面・
エンディング中のレア小役成立時の画面出現率
設定画像①
or②
画像③画像④
140.6%28.1%18.8%
245.3%18.8%28.1%
334.4%28.1%18.8%
434.4%18.8%28.1%
528.1%28.1%18.8%
625.0%18.8%28.1%
設定画像⑤画像⑥画像⑦
112.5%
26.3%1.6%
312.5%3.1%
412.5%3.1%
512.5%3.1%3.1%
612.5%3.1%3.1%
設定画像⑧画像⑨画像⑩
1
2
33.1%
43.1%
53.1%3.1%
63.1%3.1%3.1%

REG中キャラ紹介

REG中に出現するキャラ紹介での背景色と枠のキラキラで高設定を示唆

REG中のキャラ紹介による設定示唆
背景色キラキラ示唆内容
なしデフォルト
なしデフォルト
ありAT非当選で
設定4以上確定?
ありAT非当選で
設定4以上確定?
あり設定4以上確定?
ありAT当選確定?

通常時解析

小役確率

小役確率(設定差なし)
小役確率
弱チェリー1/80.0
強チェリー1/399.6
スイカ1/89.8
チャンス目A1/532.8
チャンス目B1/532.8

規定ゲーム数振り分け

次回ボーナスがREGかBIGかで規定ゲーム数振り分けが変化

900G台でREGが当たった場合はキルラッシュ期待度アップ

100・300・500G台は当選の振り分けが濃くなっている

次回ボーナス別規定ゲーム数振り分け
(設定1)
G数次回REG次回BIG
〜199G34.4%28.9%
200〜399G25.4%29.3%
400〜599G14.1%18.8%
600〜799G21.5%18.4%
800〜997G4.7%4.7%

規定ゲーム数示唆演出

ミニキャラのセリフ内容で規定ゲーム数が近いかどうかや、次回ボーナスがBIGかどうかを100Gに1回示唆

第3停止時、ミニキャラの吹き出しにPUSH指示が出た時がこの示唆演出となる

前兆演出と重なったり、抽選に漏れるケースもあるため必ずしも100Gに1回発生するわけではない

ミニキャラセリフ演出の示唆内容
困った顔の顔文字
選択されやすく、示唆としての期待度は低い
笑顔の顔文字
選択されやすく、困り顔よりは期待度アップ
「悪くない」
大ハマりの可能性は少し低下する
セリフの内容が「近さ」に関係
規定ゲーム数到達が近い?
大ハマりの可能性が低下(吹き出し色がオレンジなら期待度UP)
セリフの内容が「大きさ」に関係
次回のボーナスがBIG?
吹き出し色がオレンジならBIG&200G以内の期待度UP

作戦会議ゾーン

規定ゲーム数振り分けの濃い100・300・500G台での当選は基本的に作戦会議ゾーンへ移行

上記以外のゲーム数で移行した場合は本前兆期待度80%超!?

液晶周囲のエフェクトは青<黄<緑<赤<虹の順に期待度が上昇

作戦会議中の演出法則

・エフェクト青で当った場合はBIG?

・濃いゾーン以外の作戦会議はエフェクト緑以外から発展すれば確定?

・エフェクト虹はさらにBBの期待度UP

・エフェクトの2段階以上のUPはボーナス確定?

・青エフェクト時は最後の連続演出がvs密売組織以外なら確定?

・緑エフェクト時は最後の連続演出がvs密売組織なら確定?

・赤エフェクト時は最後の連続演出がvsザンク以外なら確定?

・引き戻しでの作戦会議が青エフェクトで発展したら確定?

CZモード

CZ当選期待度に影響するモードで通常と高確の2種類

通常滞在時は主に昼背景のアカメorマインステージに滞在

高確滞在時は主にレオーネorラバックステージに滞在(ラバックステージの方が高確期待度が高い)

レア小役による高確抽選

共通ベルと弱チェリー・スイカで高確ゲーム数を抽選

当選時は10〜50Gのゲーム数を獲得し0になるまで高確に滞在(転落抽選は存在しない)

レア小役による高確当選率
小役当選率
共通ベル約25%
弱チェリー約50%
スイカ約50%

CZ

ナイトレイドチャレンジ

図柄狙い演出発生時に赤7が揃えばBIGとなるチャンスゾーン

15G継続し当選期待度約50%

無限継続抽選

消化中のレア小役で無限継続(当選まで継続)を抽選

当選時は基本的に当該ゲームで告知

無限継続当選率
小役当選率
弱チェリー約10%
スイカ約10%
強チェリー約50%
チャンス目A約50%
チャンス目B約50%

図柄狙い演出

青(タツミ)<赤(アカメ)<マグマ柄(インクルシオ・確定?)の順に期待度がアップ

15G間に一度もカットインが発生しなかった場合は再度15G開始

エスデスゾーン

上位となるチャンスゾーン

突入時点でBIG当選、演出成功でBIG+AT当選となる

その他、基本的な抽選のしくみはナイトレイドチャレンジと同様

ボーナス

REG BONUS

純増約4枚/G、15G継続の擬似ボーナス

消化中は成立役に応じてATを抽選

キャラクター紹介で「覚醒アカメ」が出現すればAT確定?

トータルAT期待度は約24%

内部モード

AT当選期待度に影響するモードで通常と高確の2種類

演出などによる示唆はないが、500G以降で当たったボーナスは高確の可能性が高い

革命の刻抽選

REG中に青7狙い演出が発生した場合は、青7が揃って特化ゾーン「革命ノ刻」スタート(青7狙いフェイクは発生しない)

BIG BONUS

純増約4枚/G、30G継続の擬似ボーナス

チャンス告知、バトル告知、完全告知の3種類の演出モードを選択可能

AT確定後のレア小役ではATのゲーム数上乗せを抽選(終了画面で告知)

内部モード

AT当選期待度に影響するモードで通常と高確の2種類

演出などによる示唆はないが、500G以降で当たったボーナスは高確の可能性が高い

KILL RUSH

REGの一部で発生するフリーズから突入

15G間、毎ゲーム10G以上の上乗せが発生し獲得したゲーム数でATがスタート

【AT】アカメチャンス

AT概要

純増約4枚/G、初期ゲーム数30GのAT

レア小役成立時のゲーム数直乗せとイェーガーズバトル勝利で得られる特化ゾーンで継続を目指す

ATゲーム数上乗せ抽選

レア小役・BAR揃い成立時にATゲーム数の上乗せを抽選

上乗せゲーム数は10・20・30・50・100Gの5種類

スイカ<弱チェリー<チャンス目<強チェリーの順にゲーム数上乗せ期待度がアップ

BARを狙え演出が成功すれば20Gを上乗せ

規定ゲーム数

ATを10〜95G数消化でイェーガーズバトルに突入

規定ゲーム数とバトルでの対戦相手は6つのバトルモードで管理

規定ゲーム数減算抽選

レア小役成立時は5G以上の規定ゲーム数減算を抽選

減算ゲーム数はATゲーム数の上乗せの有無で変化する

減算はレア小役成立で必ず行われるが、減算ゲーム数の告知は行われない

レア小役成立時のゲーム数減算抽選
(設定1)
G数 スイカ 弱チェリー
上乗せなし 上乗せあり 上乗せなし 上乗せあり
+5G 83.6% 50.0% 95.7% 95.7%
+20G 16.0% 25.0% 4.3% 4.3%
+50G 0.4% 25.0%
G数 強チェリー チャンス目
上乗せなし 上乗せあり 上乗せなし 上乗せあり
+5G 50.0% 95.7%
+20G 39.8% 4.3% 87.5% 98.4%
+50G 10.2% 12.5% 1.6%

バトルモード・規定ゲーム数振り分け

初回バトルモード抽選

初当り後はチャンスモード以上かつ、30G以内に必ずバトルに突入する

初回バトルモード抽選
(設定1)
モード選択率
チャンスA69.1%
チャンスB30.1%
天国0.8%

2回目以降のバトルモード抽選

バトル勝利時(特化ゾーン後)はモードを再抽選し、敗北時は滞在モードを引き継ぐ

エピソードボーナス後はモード選択率が優遇される

バトル勝利後のバトルモード移行振り分け
(エピソードボーナス以外)
移行先通常A通常BチャンスA
→通常A46.5%48.8%38.3%
→通常B40.6%50.0%27.3%
→チャンスA7.0%0.4%0.4%
→チャンスB4.7%0.4%0.4%
→天国0.8%0.4%33.6%
→超天国0.4%
移行先チャンスB天国超天国
→通常A32.0%12.5%21.9%
→通常B24.2%37.5%3.1%
→チャンスA5.9%
→チャンスB3.9%
→天国33.6%46.9%10.2%
→超天国0.4%3.1%64.8%
バトル勝利後のバトルモード移行振り分け
(エピソードボーナス時)
移行先通常A通常BチャンスA
→通常A
→通常B
→チャンスA37.5%37.5%50.0%
→チャンスB37.5%37.5%
→天国21.9%24.6%37.5%
→超天国3.1%0.40%12.5%
移行先チャンスB天国超天国
→通常A
→通常B
→チャンスA
→チャンスB50.0%
→天国37.5%87.5%
→超天国12.5%12.5%100%

規定ゲーム数抽選

規定ゲーム数はバトルモードごとに10〜95Gの振り分けが存在

バトル敗北後は短いゲーム数に振り分けられやすい

AT中の規定ゲーム数振り分け
(特化ゾーン終了後)
G数通常A通常BチャンスA
20G38.7%
25G0.4%
30G0.4%
35G0.4%
40G60.2%
50G0.4%
60G20.3%
70G3.1%
80G76.2%
90G
95G100%
G数チャンスB天国超天国
20G73.8%75.0%100%
25G0.4%25.0%
30G0.4%
35G0.4%
40G25.0%
AT中の規定ゲーム数振り分け
(バトル敗北後)
G数通常A通常BチャンスA
10G1.6%
15G1.6%
20G3.1%
25G0.4%6.3%
30G0.4%10.2%
35G0.4%1.6%77.3%
40G4.7%
50G0.8%10.2%
60G25.0%
70G10.2%57.8%
80G30.1%
90G58.6%
G数チャンスB天国超天国
10G3.1%3.1%100%
15G3.1%3.1%
20G6.3%93.8%
25G10.2%
30G20.3%
35G57.0%

イェーガーズバトル

勝利することで特化ゾーン獲得となる、6G連続演出型チャンスゾーン

突入時点と滞在中の成立役で勝利抽選を行う

イェーガーズバトル中の押し順ベル成立時はベルナビを出すかどうかを抽選

ベルナビが無かった場合は自力でベルを揃えることができればチャンスとなる

イェーガーズバトル報酬内容
図柄内容
温泉図柄揃いアカメチャンスin温泉
青7揃い革命ノ刻
赤7揃いEPISODE BONUS

対戦相手抽選

初回または特化ゾーン終了後にバトルモードを参照して対戦相手を抽選

敵キャラはウェイブ<ラン<セリュー<ボルス<クロメ(勝利濃厚)の順に期待度がアップ

バトル敗北時は対戦相手が1段階以上アップするため最大でも5戦以内にバトル勝利濃厚となる

初回バトル・特化ゾーン終了後の
バトルモード別対戦相手振り分け
対戦相手通常A通常BチャンスA
ウェイブ90.2%66.0%
ラン8.6%27.3%78.9%
セリュー0.8%6.3%18.4%
ボルス0.4%0.4%0.4%
クロメ2.3%
対戦相手チャンスB天国超天国
ウェイブ
ラン
セリュー85.5%66.4%12.5%
ボルス14.1%27.3%50.0%
クロメ0.4%6.3%37.5%
バトル敗北後の
バトルモード別対戦相手振り分け
次回相手ウェイブランセリューボルス
→ラン89.8%
→セリュー9.4%89.8%
→ボルス0.4%9.4%93.8%
→クロメ0.4%0.8%6.3%100%

アカメチャンスin温泉

1セット6ゲームの上乗せ特化ゾーン

毎ゲーム5・10・20・30・50・100Gを成立役に応じて上乗せ

基本的には1セットのみだが最大7セットまで継続の可能性あり

革命ノ刻

1セット7ゲームのバトル型上乗せ特化ゾーン

アカメがエスデスに敗北するまでセットごとに10・20・30・50・100Gいずれかの上乗せが発生

セット数は2セットまで継続保障(3セット目敗北が最低パターン)

追撃

レア小役が成立した場合は継続+追撃による上乗せが発生

追撃は継続の次ゲームで発生し、1セット分のレア小役による上乗せをまとめて告知する

追撃時の上乗せも継続時と同じく10〜100Gの5パターン

スペシャルムービー

10セット目継続後は、20Gのスペシャルムービーが発生

20G間はレア小役による上乗せを抽選し、最終ゲームに100Gの上乗せが発生

EPISODE BONUS

30Gの擬似ボーナス

突入時に10・20・30・50・100Gいずれかのゲーム数上乗せ抽選が行われ、消化中も成立役に応じて上乗せ抽選を行う

EPISODE BONUSによって得られた上乗せは最終ゲームにまとめて告知

終了後はバトルモードが優遇

エンディング

有利区間1500G到達か、2400枚獲得するまで継続するAT

移行時はレバーフリーズ発生とともに金色のシャッターが閉まり、金色のアカメチャンスシンボルにて告知を行う

消化中はエンディング専用ムービーが終了まで継続

設定示唆演出

レア小役成立時の第3停止時にPUSHボタンを押すとボーナス・AT後と同じ設定示唆画面が出現

液晶や音による指示はなく、PUSHボタンが光るだけなので注意


エンディング中の設定示唆画面はこちら

告知

告知