パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編

スパイキー

AT

お気に入り


■基本スペック 
■リール配列・配当 
■打ち方 
■ゲームフロー 
■立ち回り  ▼天井ゲーム数  ▼ヤメ時 
■設定推測  ▼小役確率  ▼闘志燃焼ゾーン・AT直撃当選率  ▼パンドラアイコン出現率  ▼楽曲変化抽選  ▼AT中「左を制する者は世界を制す!!」ランプ  ▼チャンピオンロード中PUSH目  ▼AT終了画面  ▼エンディング中隠しPUSH  ▼エンディング終了画面 
■通常時解析  ▼小役確率  ▼通常時のモード  ▼ポイント獲得抽選  ▼PUSH目  ▼闘志燃焼ゾーン  ▼闘志チャンス  ▼パンドラアイコン出現率  ▼影道総帥フリーズ 
■CZ解析  ▼CZ「ギリシアバトル」  ▼ギリシアバトル中演出  ▼真ギリシアバトル 
■AT中解析  ▼AT「チャンピオンロード」  ▼バトルカーニバル抽選  ▼劣勢バトル  ▼互角バトル  ▼優勢バトル  ▼特殊バトル  ▼ビクトリーラッシュ 
スペック概要
AT純増枚数 約3.1枚/G
50枚あたりのゲーム数 約50G
出玉率 97~110%
天井ゲーム数 999G
導入日 2020年9月23日

  「リングにかけろ1」が、上乗せが上乗せを呼ぶ新感覚AT機となって登場
AT中はバトル勝利で上乗せ枚数を獲得し、その上乗せをビクトリーラッシュで倍加して上乗せ
左第1ベルや左リールのPUSH目など、原作の世界観を生かした「左」がアツいシステムにも注目!

※掲載の数値はすべて独自調査値です
 

基本スペック

設定 チャンピオン
ロード
出玉率
1 1/499.4 97.7%
2 1/476.5 99.0%
3 1/462.5 100.8%
4 1/424.6 104.5%
5 1/416.9 107.0%
6 1/381.3 110.1%

リール配列・配当

パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 リール配列

パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 リール配列 パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 リール配列 パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 リール配列 パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 リール配列
パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 配当 フリーズ パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 配当 チャンピオンロード パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 配当 リプレイ パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 配当 スイカ パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 配当 ベル パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 配当 チェリー

打ち方

通常時の打ち方

■左リール枠上〜上段にBARを狙う

パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 打ち方

■スイカ停止時は中リールにスイカを狙う

パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 打ち方

■その他の場合は中・右リールは適当打ちでOK

パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 打ち方 パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 打ち方
 

AT中の打ち方

押し順ナビに従って、ナビなし時は通常時と同じ手順でレア小役をフォローすればOK

 

レア小役の停止形

パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 レア小役の停止形 チェリー パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 レア小役の停止形 スイカ パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 レア小役の停止形 チャンス目 パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 レア小役の停止形 PUSH目

ゲームフロー

パチスロ リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編 ゲームフロー

通常時は50G以内に100pt到達を目指す

100ptに到達したら闘志チャンスに突入し、CZでの竜児の勝率UP・仲間の参戦・AT直撃などの報酬を抽選

100pt未到達でCZ・ギリシアバトルに突入、勝利でAT・チャンピオンロードへ

AT中はベース枚数獲得を目指し、終了時に獲得したベース枚数をビクトリーラッシュで2倍以上にアップさせる

 
▶︎CZ・ギリシアバトルの詳細はこちら

▶︎AT・チャンピオンロードの詳細はこちら

立ち回り

天井ゲーム数

有利区間999GでAT当選

天井からのATは青7揃いが優遇されている模様

ヤメ時

AT終了後は即ヤメで問題ない

ただし、1周期目は真ギリシアバトルの突入率が優遇されている点に注意

設定推測

小役確率

弱チェリーと弱チャンス目に設定差が存在するが、設定差の大きい弱チェリーに注目

弱チェリーは左から停止しなかったり、目押しが不十分だった場合弱チャンス目の停止形になる場合があるので注意

小役確率(設定差あり)
設定弱チェリー弱チャンス目
11/163.81/128.5
21/159.81/128.0
31/152.41/127.5
41/139.41/127.0
51/136.51/126.5
61/121.41/126.0

闘志燃焼ゾーン・AT直撃当選率

高設定ほどレア小役からの闘志燃焼ゾーン、強レア小役からのAT直撃当選率が優遇

強チェリー・強チャンス目は左から停止しなかったり、目押しが不十分だった場合に弱・強が判別できない場合があるので注意

弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
成立時の当選率
設定闘志燃焼AT直撃
10.4%-
20.4%-
30.8%-
41.2%-
51.2%-
62.3%-
強チェリー・強チャンス目
成立時の当選率
設定闘志燃焼AT直撃
125.0%0.4%
227.3%0.4%
329.7%0.8%
431.3%1.2%
531.3%1.2%
635.9%2.0%

パンドラアイコン出現率

前回周期の闘志チャンス回数が多いほど、高設定になるほどアイコンを獲得しやすい

パンドラアイコン出現率
(前周期の闘志チャンスが0・1回)
設定出現(敵3人)出現(敵4人)出現せず
10.4%1.6%98.1%
20.4%2.3%97.3%
30.4%3.1%96.5%
41.2%5.9%93.0%
51.2%5.9%93.0%
62.0%10.9%87.1%
パンドラアイコン出現率
(前周期の闘志チャンスが2・3回)
設定出現(敵3人)出現(敵4人)出現せず
10.4%3.9%95.7%
20.8%5.9%93.4%
31.2%7.8%91.0%
42.0%14.8%83.2%
52.0%14.8%83.2%
62.7%21.1%76.2%
パンドラアイコン出現率
(前周期の闘志チャンスが4〜回)
設定出現(敵3人)出現(敵4人)出現せず
16.3%50.0%43.8%
27.0%53.9%39.1%
37.4%56.3%36.3%
48.2%62.5%29.3%
58.2%62.5%29.3%
69.4%70.3%20.3%

楽曲変化抽選

バトル勝利時、ビクトリーラッシュ直撃時にストック数(裏ストックも含む)に応じて楽曲変化を抽選

虹の彼方への変化なら設定3以上確定?

明日への闘志~菊ver.~から虹の彼方へ変化した場合は設定6確定!?

ただし、青7スタート時の1ラウンド目は虹の彼方固定(設定差がない)ので注意

歌付き楽曲非発生時の楽曲変化振り分け
(ビクトリーラッシュ50枚時)
設定明日への闘士
~男ver.~
明日への闘士
~菊ver.~
虹の彼方
1100%--
2100%--
398.50%-1.50%
497.50%-2.50%
598.50%-1.50%
697.50%-2.50%
歌付き楽曲非発生時の楽曲変化振り分け
(ビクトリーラッシュ100枚時)
設定明日への闘士
~男ver.~
明日への闘士
~菊ver.~
虹の彼方
160.00%40.00%-
260.00%40.00%-
360.00%38.50%1.50%
437.50%60.00%2.50%
538.50%60.00%1.50%
637.50%60.00%2.50%
明日への闘士~男ver.~発生時の
楽曲変化振り分け
設定変化なし明日への闘士
~菊ver.~
虹の彼方
160.00%40.00%-
260.00%40.00%-
360.00%40.00%-
440.00%60.00%-
540.00%60.00%-
638.50%60.00%1.50%

AT中「左を制する者は世界を制す!!」ランプ

チャンピオンロード中のPUSH目停止時に「左を〜」ランプが点灯すると互角バトル以上が確定!?

その際に法則崩れで劣勢バトルに発展すると設定5以上確定!?

劣勢バトル当選時の点灯割合
設定非点灯点灯
1100%-
2100%-
3100%-
4100%-
598.50%1.50%
699.00%1.00%

チャンピオンロード中PUSH目

PUSH目停止後のPUSHボタン押下時は左下に前兆ゲーム数を表示

基本的には「4」が表示されるが、「5」が表示で設定5以上、「6」が表示で設定6確定!?

またPUSHボタン押下時に「Congratulations!」の画面が表示されれば、勝利濃厚バトル+設定5以上が確定!?

AT終了画面

パチスロ リングにかけろ1 AT終了画面 パチスロ リングにかけろ1 AT終了画面 パチスロ リングにかけろ1 AT終了画面 パチスロ リングにかけろ1 AT終了画面 パチスロ リングにかけろ1 AT終了画面 パチスロ リングにかけろ1 AT終了画面 パチスロ リングにかけろ1 AT終了画面 パチスロ リングにかけろ1 AT終了画面 パチスロ リングにかけろ1 AT終了画面 パチスロ リングにかけろ1 AT終了画面
AT終了画面振り分け
設定 画像① 画像② 画像③ 画像④
1 33.00% 27.50% 27.50% 5.00%
2 32.00% 20.00% 30.00% -
3 26.00% 30.00% 20.00% 5.00%
4 23.00% 15.00% 25.00% 5.00%
5 20.00% 25.00% 15.00% 5.00%
6 23.00% 15.00% 20.00% 5.00%
設定 画像⑤ 画像⑥ 画像⑦ 画像⑧
1 5.00% 2.00% - -
2 5.00% 3.00% 10.00% -
3 5.00% 4.00% 10.00% -
4 10.00% 5.00% 10.00% 7.00%
5 10.00% 7.50% 10.00% 6.00%
6 10.00% 10.00% 10.00% 5.00%
設定 画像⑨ 画像⑩
1 - -
2 - -
3 - -
4 - -
5 1.50% -
6 1.00% 1.00%

エンディング中隠しPUSH<

エンディング準備中に「左を制する者は世界を制す!!」ランプが右から左に点灯した場合、逆押しでPUSH目を停止

その後PUSHボタンが押下できるようになり表示される画面で設定を示唆

※出現する画面と示唆の傾向はAT終了画面と同じ

エンディング中隠しPUSH
出現画面振り分け
設定画像②画像③画像④
147.00%47.00%2.50%
237.40%56.10%-
354.30%36.20%2.50%
434.20%51.30%2.50%
550.41%33.61%2.50%
633.11%49.66%2.50%
設定画像⑤画像⑥画像⑦
12.50%1.00%-
22.50%1.50%2.50%
32.50%2.00%2.50%
45.00%2.50%2.50%
55.00%3.74%2.50%
65.00%5.00%2.50%
設定画像⑧画像⑨画像⑩
1---
2---
3---
42.00%--
51.50%0.75%-
61.25%0.50%0.50%

エンディング終了画面

エンディング終了時に表示される「完」の文字がレインボーなら設定5以上確定!?

エンディング終了画面
「完」の文字出現率
設定通常レインボー
1100%-
2100%-
3100%-
4100%-
580.00%20.00%
666.67%33.33%

通常時解析

小役確率

弱チェリー・強チェリー・強チャンス目は左から停止しなかった場合や目押しが不十分だと、弱チャンス目の停止系になる場合や、弱チェリーと強チェリーの判別ができなくなる場合があるので注意

小役確率(設定差なし)
小役出現率
スイカ1/163.8
強チェリー1/936.2
強チャンス目1/655.4
小役確率(設定差あり)
設定弱チェリー弱チャンス目
11/163.81/128.5
21/159.81/128.0
31/152.41/127.5
41/139.41/127.0
51/136.51/126.5
61/121.41/126.0

通常時のモード

通常中は4つのモードがあり、モードに応じてポイント獲得率が変化

モードは50G開始時に、それまでの闘志チャンスの回数を参照して選択

モード別100pt到達率
モード到達率
低確49.8%
通常71.2%
高確84.8%
超高確94.0%
闘志チャンス回数別モード選択率
モード0回1回2回〜
低確--12.5%
通常-37.5%71.9%
高確-50.0%12.5%
超高確100%12.5%3.1%

ポイント獲得抽選

パチスロ リングにかけろ1 ポイント獲得抽選

通常時は全役でポイント獲得を抽選

ハズレ・ベル以外が成立すれば5pt以上を獲得

周期(50G)内に100pt到達で闘志チャンスへ突入

100pt未達時に、周期最終ゲームでレア小役を引くことができれば闘志チャンスへ移行する

各小役の獲得ポイント
小役pt
ハズレ0~10pt
ベル0〜10pt
リプレイ5〜50pt
弱チェリー10〜50pt
スイカ10〜50pt
弱チャンス目10〜50pt
強チェリー20〜50pt
強チャンス目20〜50pt

誓いの旗ステージ

100pt到達時に周期ゲーム数が残っていた場合は、誓いの旗ステージへ移行

20pt獲得で竜児の勝率が1%アップ

各小役での最低獲得ポイントと最高獲得ポイントは通常時と同様

PUSH目

パチスロ リングにかけろ1 PUSH目

スイカ・弱チェリー・弱チャンス目成立時の28.1%でPUSH目高確への移行を抽選

高確中に再度高確に当選した場合はそのゲーム数を上乗せ

PUSH目高確煽り

高確滞在を煽る演出は第1〜第3停止時に発生の可能性あり

第3停止時の発生や、3G連続で煽りが発生すれば高確滞在確定?

高確煽り演出発生時の
高確滞在期待度
タイミング期待度
第1停止時16.2%
第2停止時43.5%
第3停止時100%

闘志燃焼ゾーン

レア小役の一部で突入する5G間のポイント獲得特化ゾーン

高設定ほど突入率が優遇されている

レア小役成立時の
闘志燃焼ゾーン当選率
設定弱チェリー
スイカ
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
10.4%25.0%
20.4%27.3%
30.8%29.7%
41.2%31.3%
51.2%31.3%
62.3%35.9%

闘志チャンス

パチスロ リングにかけろ1 闘志チャンス

周期内でポイントを100pt獲得すると突入する報酬ゾーン

CZでの竜児の勝率UPや仲間の参戦、AT直撃などの報酬を抽選

勝率UPアイコン

パチスロ リングにかけろ1 闘志チャンス

アイコンの色は3種類存在し、青<緑<赤の順に期待度がアップ

アイコン色別・UP率振り分け
% 青アイコン 緑アイコン
5%UP 56.5% -
6%UP 39.8% -
7%UP 3.7% 30.9%
8%UP - 34.4%
9%UP - 34.7%
% 赤アイコン
10%UP 53.3%
11%UP 21.7%
12%UP 14.5%
13%UP 4.6%
14%UP 3.3%
15%UP 2.3%
16%UP〜 0.5%

パンドラアイコン出現率

レア小役の一部で突入する5G間のポイント獲得特化ゾーン

高設定ほど突入率が優遇されている

パンドラアイコン出現率
(前周期の闘志チャンスが0・1回)
設定出現(敵3人)出現(敵4人)出現せず
10.4%1.6%98.1%
20.4%2.3%97.3%
30.4%3.1%96.5%
41.2%5.9%93.0%
51.2%5.9%93.0%
62.0%10.9%87.1%
パンドラアイコン出現率
(前周期の闘志チャンスが2・3回)
設定出現(敵3人)出現(敵4人)出現せず
10.4%3.9%95.7%
20.8%5.9%93.4%
31.2%7.8%91.0%
42.0%14.8%83.2%
52.0%14.8%83.2%
62.7%21.1%76.2%
パンドラアイコン出現率
(前周期の闘志チャンスが4〜回)
設定出現(敵3人)出現(敵4人)出現せず
16.3%50.0%43.8%
27.0%53.9%39.1%
37.4%56.3%36.3%
48.2%62.5%29.3%
58.2%62.5%29.3%
69.4%70.3%20.3%
パンドラアイコン出現率
(前周期の闘志チャンスが4〜回)
設定出現(敵3人)出現(敵4人)出現せず
16.3%50.0%43.8%
27.0%53.9%39.1%
37.4%56.3%36.3%
48.2%62.5%29.3%
58.2%62.5%29.3%
69.4%70.3%20.3%

影道総帥フリーズ

パチスロ リングにかけろ1 影道総帥フリーズ

通常時のPUSH目カットイン時に影道総帥出現で発生

ATがBAR揃い(初期枚数1000枚)でスタート

CZ解析

CZ「ギリシアバトル」

周期内で100ptに未達の場合に突入するATをかけたCZ

通常時に強化した竜児と、参戦した仲間で敵を全て倒すことができればAT突入

味方キャラ勝率選択率

味方キャラ別・勝率選択率
勝率石松志那虎河井
33%94.9%--
50%-78.5%-
66%-20.7%98.8%
75%-0.4%0.8%
80%5.1%0.4%0.4%

味方キャラ選択率

2人以上の仲間参戦時には剣崎(AT濃厚)を選択する場合がある

仲間選択率(1人)
仲間選択率
石松51.2%
志那虎26.2%
河井22.7%
仲間選択率(2人)
仲間選択率
石松&志那虎49.61%
石松&河井37.50%
志那虎&河井12.50%
剣崎0.39%
仲間選択率(3人)
仲間選択率
石松&志那虎&河井99.2%
剣崎0.8%

勝機ストック抽選

CZ中のレア小役で勝機ストックを抽選

バトルをしているキャラの勝利抽選にもれた場合のみストックを消費

ストックを残したままCZを勝利した場合は、ビクトリーラッシュのストックを獲得

レア小役による勝機ストック抽選
小役当選率
弱チェリー4.7%
スイカ4.7%
弱チャンス目4.7%
強チェリー100%
強チャンス目100%

ギリシアバトル中演出

味方キャラ勝率告知

味方キャラクター勝利時の当該ゲーム(次戦の対戦カード表示時)に上or下キーをPUSH

液晶横のサイドランプの点灯色で勝率を示唆

キャラごとの勝率とランプ色示唆
キャラ継続率ランプ色
石松33%
80%
志那虎50%
66%
75%
80%
河井66%
75%
80%

ギリシアバトル中勝利濃厚パターン

・バトル中に上部ランプ点灯

・石松対戦時にレバーON(石松セリフ)で赤文字発生

・志那虎対戦時に第1停止(敵セリフ)で赤文字発生

・河井対戦時に第3停止(次ゲームに〜)で赤文字発生

・味方キャラのフィニッシュブロー発生(内部勝率75%以上確定?)

真ギリシアバトル

当選した際に青7揃いとなるCZ

有利区間移行時、竜児勝率80%超の契機から当選した際は「真ギリシアバトル接近中」の演出が基本的に発生

※設定変更後のみ告知演出が発生せずに、当選時に青7揃いのパターンあり

真ギリシアバトル発展期待度
パターン期待度
有利区間開始時20.3%
ギリシアバトル敗北後4.7%
竜児80%超時31.3%

AT中解析

AT「チャンピオンロード」

パチスロ リングにかけろ1 AT「チャンピオンロード」

純増約3.1枚/Gの差枚数管理型ATで、初期枚数は100枚以上

バトルカーニバル勝利でベース枚数の上乗せを獲得し、それをベースにビクトリーラッシュで上乗せループを目指す

AT中のモード

バトルカーニバル当選率を通常・高確・超高確・チャンスの4つのモードで管理

ラウンド開始時やバトル勝利・敗北時、ハズレ成立時に滞在モードを参照してモード移行を行う

高設定ほど高確以上への移行が優遇されている傾向があるが、演出(ステージ)ではモードを完全に見抜けない点に注意

初回モード選択

AT開始時は初回専用のチャンスモードからスタート

チャンスモード中のバトル敗北時は高確以上に移行し、高設定ほど超高確を選択しやすい

チャンスモード中のバトル敗北時
モード移行率
設定→高確→超高確
198.4%1.60%
298.0%2.00%
397.3%2.70%
497.3%2.70%
596.5%3.50%
696.5%3.50%

AT中バトル勝利後orラウンド開始時のモード選択率

高設定ほど高確以上が選択されやすい

AT中バトル勝利後orラウンド開始時・モード移行率
設定→通常→高確→超高確
175.0%19.5%5.5%
273.8%20.3%5.9%
367.2%25.8%7.0%
467.2%25.8%7.0%
555.5%35.2%9.4%
655.5%35.2%9.4%

AT中バトル敗北後orハズレ成立時のモード昇格率

モードは維持or昇格となり、高設定ほど昇格期待度が高い

AT中バトル敗北後orハズレ成立時
モード移行率(通常滞在時)
設定→通常→高確→超高確
169.5%30.1%0.4%
268.4%31.3%0.4%
364.8%34.4%0.8%
464.8%34.4%0.8%
562.9%35.9%1.2%
662.9%35.9%1.2%
AT中バトル敗北後orハズレ成立時
モード移行率(高確滞在時)
設定→高確→超高確
181.3%18.8%
281.3%18.8%
378.9%21.1%
478.9%21.1%
576.6%23.4%
676.6%23.4%

バトルカーニバル抽選

パチスロ リングにかけろ1 バトルカーニバル抽選

滞在モードと成立役を参照して抽選

滞在モード別・バトルカーニバル当選率
小役通常高確超高確チャンス
左第1ベル0.8%1.2%2.3%0.8%
11枚ベル0.4%0.4%1.6%-
共通ベル0.4%0.4%1.6%-
ハズレ--4.7%2.3%
弱チェリー25.0%50.0%79.7%40.2%
スイカ25.0%50.0%79.7%40.2%
弱チャンス目25.0%50.0%79.7%40.2%
強チェリー100%100%100%100%
強チャンス目100%100%100%100%
PUSH目40.2%55.5%85.2%70.3%

本前兆中の抽選

本前兆中はレア小役のみでストックを抽選

本前兆中のストック抽選
小役当選率
弱チェリー12.5%
スイカ12.5%
弱チャンス目12.5%
強チェリー100%
強チャンス目100%

当選時のバトル内容選択率

チャンスモードのみ上位のバトルを選択しやすい

当選時のバトル内容選択率
バトルチャンスその他
カウンターバトル8.6%19.1%
ディフェンスバトル3.1%19.1%
ダブルダウンバトル34.4%21.1%
Vアタックバトル21.1%21.1%
ノックアウトバトル23.4%14.5%
フィニッシュブローバトル7.5%3.4%
菊きゅいんチャンス1.9%0.9%
勝利濃厚バトル-0.8%

チャンスバトル選択率

カウンターバトル、ディフェンスバトル、ダブルダウンバトル、Vアタックバトル当選時に抽選

チャンスバトル選択で各バトルの勝率がアップする

滞在モード別・チャンスバトル選択率
バトルチャンス通常高確超高確
ノーマル75.0%92.2%92.2%50.0%
チャンス25.0%7.8%7.8%50.0%

連戦抽選

特定の小役で勝利した場合、「左を制する者は世界を制す」カットインが発生し、バトルの連戦抽選を行う

連戦当選率
小役当選率
左第1ベル25.0%
弱チェリー2.0%
スイカ2.0%
弱チャンス目2.0%
強チェリー50.0%
強チャンス目50.0%

劣勢バトル

カウンターバトル

パチスロ リングにかけろ1 劣勢バトル

4G間小役に応じてポイントの獲得を抽選

内部的に2ptに到達するとフリーズが発生して勝利

カウンターバトル・ポイント当選率
(ノーマルバトル)
小役1pt2pt
左第1ベル89.8%10.2%
11枚ベル16.8%-
3枚役0.8%-
リプレイ16.8%-
ハズレ16.8%-
弱チェリー75.0%25.0%
スイカ75.0%25.0%
弱チャンス目75.0%25.0%
強チェリー50.0%50.0%
強チャンス目50.0%50.0%
カウンターバトル・ポイント当選率
(チャンスバトル)
小役1pt2pt
左第1ベル75.0%25.0%
11枚ベル26.6%-
3枚役8.6%-
リプレイ26.6%-
ハズレ26.6%-
弱チェリー50.0%50.0%
スイカ50.0%50.0%
弱チャンス目50.0%50.0%
強チェリー-100%
強チャンス目-100%

カウンターバトル中演出

・11枚ベル成立時は予告音が発生

・予告音無しで11枚ベルが成立した場合は内部的に1pt保持

・最終ゲームは基本的に敵キャラのフィニッシュブローが発生するが、通常攻撃ななら復活確定!?

・黄色ナビ、黒ナビ(ドラゴンからのナビ変化)発生時はフリーズ発生確定!?

・押し順発生時にリプレイやチャンス目だった場合はフリーズ発生確定!?

・菊ボイス発生時にハズレだった場合はフリーズ発生確定!?

ディフェンスバトル

パチスロ リングにかけろ1 ディフェンスバトル

1G目に成立役に応じて回避レベルを決定

回避レベルに応じてそれ以降の小役毎の回避率が決定

2G目以降は、左第1ベルやレア小役で回避レベルアップと勝利抽選も行う

3G間攻撃を回避できれば勝利

1G目の回避レベル抽選
小役回避
Lv.1
回避
Lv.2
回避
Lv.3
回避
Lv.4
左第1ベル--89.1%10.9%
11枚ベル-100%--
3枚役100%---
リプレイ-100%--
ハズレ-100%--
弱チェリー--78.1%21.9%
スイカ--78.1%21.9%
弱チャンス目--78.1%21.9%
強チェリー---100%
強チャンス目---100%
2G目以降の回避率(ノーマルバトル)
回避Lv.3枚役その他
Lv.120%70%
Lv.225%75%
Lv.333%80%
Lv.450%90%
2G目以降の回避率(チャンスバトル)
回避Lv.3枚役その他
Lv.140%80%
Lv.250%85%
Lv.360%90%
Lv.470%99%
小役による勝利・回避レベルアップ抽選
小役勝利Lv.UP
左第1ベル1.6%98.4%
弱チェリー9.4%90.6%
スイカ9.4%90.6%
弱チャンス目9.4%90.6%
強チェリー37.5%62.5%
強チャンス目37.5%62.5%

ディフェンスバトル中演出

・カットイン発生時は継続が確定!?

→ナビなし時にカットインが発生するとレア役成立

・黄色ナビ(ドラゴンからのナビ変化)発生時は継続が確定!?

→最終ゲームは黒ナビに変換され勝利確定!?

・チャンスボイス発生時にハズレorリプレイだった場合は勝利確定!?

互角バトル

V(ファイブ)アタックバトル

パチスロ リングにかけろ1 互角バトル

3回被弾する前に5pt獲得で勝利

ベル成立で1pt獲得、左第1ベルやレア小役成立時は2pt以上の獲得と勝利抽選も行う

3枚役を2回引いてしまった場合、以降は3枚役を引くたびに回避or敗北を抽選

左第1ベル・レア小役時の抽選
小役勝利2pt
左第1ベル0.8%99.2%
弱チェリー30.1%69.9%
スイカ30.1%69.9%
弱チャンス目30.1%69.9%
強チェリー100%-
強チャンス目100%-
3枚役・3回目の抽選
結果ノーマルチャンス
回避7.8%100%
敗北92.2%-
3枚役・4回目〜の抽選
結果ノーマルチャンス
回避7.8%15.6%
敗北92.2%84.4%

Vアタックバトル演出

・顔相撲で日本Jr.のUPが発生すれば11枚ベル確定!?

・画面分割時に日本Jr.キャラの分割画面が多いと11枚ベル確定!?

・あと1ダメージで敗北となった場合は全て敵の攻撃パターンが発生

・敵弱構えからのフィニッシュブロー、敵強構えからの弱攻撃は11枚ベル確定!?

・黄色ナビ(ドラゴンからのナビ変化)発生時は継続が確定!?

→5pt目は黒ナビに変換され勝利確定!?

ダブルダウンバトル

パチスロ リングにかけろ1 ダブルダウンバトル

前ゲームに味方と敵を各リールに配置

当該ゲームで第1停止のリールに応じたキャラが攻撃し、成立役に応じてダウンを判定

味方攻撃時は11枚ベルで敵のダウン獲得、3枚役で敵回避

敵攻撃時は3枚役で味方がダウン、11枚ベルで味方が回避

相手より先に2回ダウンを奪うか、13G消化で勝利

レア小役成立時は敵のダウン&勝利抽選を行う

敵・味方のリール配置選択率
配置(左・中・右)ノーマルチャンス
味方・敵・敵42.2%11.7%
味方・敵・味方28.9%44.1%
味方・味方・敵28.9%44.1%
レア小役時の抽選
小役勝利1ダウン
弱チェリー30.1%69.9%
スイカ30.1%69.9%
弱チャンス目30.1%69.9%
強チェリー100%-
強チャンス目100%-

ダブルダウンバトル演出

・黄色ナビ発生時は11枚ベル成立確定!?

→味方の攻撃時にしか発生しないので1ダウン獲得

→既に1ダウン獲得している場合は黒ナビとなり勝利確定!?

優勢バトル

ノックアウトバトル

パチスロ リングにかけろ1 優勢バトル

ベルで味方の攻撃、3枚役で敵の攻撃が発生

ノックアウト確率は1/8から毎ゲーム上昇し、その確率で攻撃側の勝利抽選を行う

左第1ベルやレア小役成立時は、味方の複数攻撃抽選や勝利抽選を行う

左第1ベル・レア小役時の抽選
小役勝利2回攻撃3回攻撃
左第1ベル0.8%99.2%-
弱チェリー2.0%73.0%25.0%
スイカ2.0%73.0%25.0%
弱チャンス目2.0%73.0%25.0%
強チェリー100%--
強チャンス目100%--

ノックアウトバトル演出

・黄色ナビ発生時は11枚ベルが成立し日本Jr.の攻撃が発生

・黒色ナビ(ドラゴンからのナビ変化)発生時は勝利が確定!?

→KOバトル中のドラゴンからのナビ変化は黒ナビに変化

フィニッシュブローバトル

パチスロ リングにかけろ1 フィニッシュブローバトル

5G以内にフィニッシュブローを放てば勝利

勝利抽選は成立役に応じて抽選

小役ごとの勝利抽選
小役勝率
左第1ベル100%
11枚ベル36.7%
共通ベル100%
3枚役0.4%
リプレイ0.4%
ハズレ0.4%
レア小役100%
PUSH目100%

フィニッシュブローバトル

・逆押しPUSH目狙えは停止した時点で勝利確定!?(狙え発生時のPUSH目停止期待度約58%)

→最終ゲームのPUSH狙え発生時は停止確定!?

・黒色ナビ(ドラゴンからのナビ変化)発生時は勝利が確定!?

特殊バトル

菊きゅいんチャンス

5G間成立役に応じて上乗せを抽選

小役ごとの成功抽選
小役成功率
左第1ベル100%
11枚ベル36.7%
共通ベル100%
3枚役0.4%
リプレイ0.4%
ハズレ0.4%
レア小役100%
PUSH目100%
小役ごとの成功抽選
小役成功率
左第1ベル100%
11枚ベル36.7%
共通ベル100%
3枚役0.4%
リプレイ0.4%
ハズレ0.4%
レア小役100%
PUSH目100%

菊きゅいんチャンス中演出

・ピンクPUSHの数が多い程11枚ベルもしくはレア小役の期待度UP

・全部通常PUSH、全部ピンクPUSHは成功確定!?

・ナビ発生時にピンクPUSHが3つ以上あった場合は11枚ベル確定!?

・ナビなし時にピンクPUSHが3つ以上あった場合は成功確定!?

・ハズレ、リプレイ、3枚役成立時にピンクPUSH選択で成功確定!?

・11枚ベル成立時に通常PUSH選択で成功確定!?

勝利濃厚バトル

味方キャラに剣崎が出現すると突入

即フィニッシュブローが発生し勝利濃厚となる

ゼウスバトル

勝利すればスペシャルゼウスインパクト突入となる特殊バトル

ゼウスステージ中のバトル発展や、互角バトル以上当選時の一部(1.9%)で突入

スペシャルゼウスインパクト

パチスロ リングにかけろ1 スペシャルゼウスインパクト

100枚の上乗せが80%でループする上乗せ特化ゾーン

ゼウスバトル勝利時と、その他のバトルの勝利時の一部で突入

バトル勝利時の
スペシャルゼウスインパクト突入率
バトル突入率
ゼウスバトル100%
カウンターバトル2.0%
ディフェンスバトル2.0%
その他のバトル0.1%

スペシャルゼウスインパクト中演出

ゼウス登場パターン別期待度
パターン継続期待度選択率
弱登場64.8%62.6%
強登場100%35.1%
神文字100%2.3%
ゼウス攻撃パターン別期待度
(ゼウス弱登場時)
パターン継続期待度選択率
弱攻撃58.9%85.6%
強攻撃100%14.4%
PUSHボタン別期待度
パターン継続期待度選択率
通常PUSH55.3%91.9%
赤PUSH100%8.1%

ビクトリーラッシュ

パチスロ リングにかけろ1 ビクトリーラッシュ

チャンピオンモード終了時に上乗せ枚数を保持している場合に突入する特化ゾーン

突入前に保持していたベース枚数を約50%でループ上乗せ

レア小役成立で上乗せ&ベースアップが濃厚

ビクトリーラッシュ直撃抽選

上乗せ枚数の保持に関わらずレア小役とPUSH目でビクトリーラッシュ直撃を抽選

ビクトリーラッシュ直撃抽選
小役当選率
弱チェリー0.4%
スイカ0.4%
弱チャンス目0.4%
強チェリー1.2%
強チャンス目1.2%
PUSH目0.4%

キャラ別上乗せ期待度

パチスロ リングにかけろ1 ビクトリーラッシュ

石松<志那虎<河井<竜児<剣崎の順に継続期待度がアップ

各キャラの継続期待度と選択率
キャラ継続期待度選択率
石松22.3%28.0%
志那虎39.9%38.5%
河井80.0%23.2%
竜児100%10.2%
剣崎100%0.1%

継続確定パターン

・菊フラッシュ発生(剣崎選択)

・導入演出のリール回転までの間にPUSHボタン長押し→上部ランプ点灯

・ウーファー発生

・下パネル消灯(レア小役成立)

告知

告知