カードバトルパチスロ ガンダム クロスオーバー

ビスティ

AT

お気に入り


■基本スペック 
■リール配列・配当 
■打ち方 
■ゲームフロー 
■立ち回り  ▼天井ゲーム数 
■設定推測  ▼メニュー画面カード  ▼AT終了画面  ▼X-BONUS中・ビタ押しチャレンジ  ▼X-BONUS・終了画面  ▼サポートモビルスーツカード  ▼AT開始時・MAP作戦ナンバー  ▼称号表示 
■通常時解析  ▼小役確率  ▼ガシャパート  ▼強化パート概要  ▼強化パート・通常時周期シナリオ  ▼強化パート・キャンペーン抽選  ▼強化パート中演出 
■CZ解析  ▼バトルパート(CZ)  ▼ボーナス中解析  ▼X-BONUS 
■AT中解析  ▼AT・強化パート  ▼AT・バトルパート  ▼AT・報酬抽選 

ガンダムシリーズ3作品の世界観をクロスオーバーさせたパチスロが登場
通常時はガシャで排出されたカードを育成し、CZ突破を目指す
AT「クロスオーバーラッシュ」中は押し順ベルの1stナビが育成&バトル勝利の鍵を握る!

※掲載の数値は独自調査値です

基本スペック

設定 CZ確率 初当り確率 出玉率
1 1/116.3 1/296.4 97.3%
2 1/117.4 1/285.8 98.8%
3 1/117.5 1/285.0 100.7%
4 1/117.8 1/286.6 103.5%
5 1/118.6 1/271.2 107.2%
6 1/119.6 1/222.7 108.6%

リール配列・配当

カードバトルパチスロ ガンダム クロスオーバー リール配列
カードバトルパチスロ ガンダム クロスオーバー 配当

打ち方

通常時の打ち方

■左リールにBARを狙う

カードバトルパチスロ ガンダム クロスオーバー 打ち方

■スイカ停止時は中リールにスイカを狙う

カードバトルパチスロ ガンダム クロスオーバー 打ち方

■その他の場合は中・右リールは適当打ちでOK

カードバトルパチスロ ガンダム クロスオーバー 打ち方
 

AT中の打ち方

押し順ナビに従って、ナビなし時は通常時と同じ手順でレア小役をフォローすればOK

 

レア小役の停止形

カードバトルパチスロ ガンダム クロスオーバー レア小役の停止形

ゲームフロー

カードバトルパチスロ ガンダム クロスオーバー ゲームフロー

立ち回り

天井ゲーム数

最大8周期消化でX-BONUSorAT当選

天井周期は内部的に2・3・5周期が選ばれることがある

天井周期(覚醒周期も含む)での自力CZ勝利はAT当選となるため、天井周期はAT期待度が約73%以上と高くなる

設定推測

メニュー画面カード

メニュー画面に表示されるカードに設定を示唆するものが存在

CZ失敗時(ガシャステージ移行時)にカードが更新される

朝イチや電源OFF時には出現がボールで固定されるので注意

メニュー画面カードによる設定示唆
カード示唆内容
ビグ・ザム設定2以上濃厚
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ設定2以上濃厚
α・アジール設定2以上濃厚
ジオング&ジ・O&サザビー設定3以上濃厚
ボール(朝イチ以外)設定4以上濃厚
キュベレイ設定4以上濃厚
百式設定5以上濃厚
ガンダム&Zガンダム&Vガンダム設定6濃厚

AT終了画面

AT終了画面に設定を示唆するものが存在

詳細な出現率は不明だが、総ゲーム数によって出現率が変化する模様

AT終了画面の設定示唆内容
画像示唆内容
シャア専用モビルスーツ設定2以上濃厚
百式設定56濃厚
オペレーター3人設定6濃厚

X-BONUS中・ビタ押しチャレンジ

X-BONUS中の特殊音発生時にビタ押しチャレンジが発生

逆押しで中・右を止めた後に左リール上中段に2連G図柄をビタ押しする

成功した際は設定を示唆する画面が出現する

ビタ押しチャレンジの設定示唆内容
画像示唆内容
F子奇数設定示唆
Z子偶数設定示唆
C子示唆なし
F子
(口元)
奇数設定示唆
Z子
(口元)
偶数設定示唆
C子
(口元)
高設定期待度アップ
3人集合
(キラキラ背景)
設定456濃厚
3人集合
(宇宙)
設定56濃厚
3人集合
(水着)
設定6濃厚

X-BONUS・終了画面

X-BONUS終了時にオペレーター3人(水着)画面が出現すると基本的にはAT当選

ATに当選していなかった場合は設定56濃厚

サポートモビルスーツカード

メインのサポートモビルスーツのHPが300・500の時に設定の示唆を行う

サポートモビルスーツによる設定示唆
HPモビルスーツ示唆内容
300ジム奇数設定示唆
ネモ偶数設定示唆
500ガンキャノン奇数設定示唆
リック・ディアス偶数設定示唆

AT開始時・MAP作戦ナンバー

AT開始ごとに表示される作戦ナンバーで設定を示唆するものが存在

カットインの色別期待度
作戦No.示唆内容
No.024設定2以上濃厚
No.456設定4以上濃厚
No.056設定5以上濃厚
No.666設定6濃厚

称号表示

AT6セット・12セット目勝利時に表示される称号に設定を示唆するものが存在

称号による設定示唆
称号示唆内容
人の心の光設定2以上濃厚
宇宙世紀の覇者設定4以上濃厚

通常時解析

小役確率

小役確率(設定差なし)
小役出現率
リプレイ1/7.3
押し順ベル1/1.8
弱チェリー1/91.0
強チェリー1/595.8
弱スイカ1/93.6
強スイカ1/655.4
チャンス目A1/728.2
チャンス目B1/728.2

ガシャパート

10G継続する初期デッキ2機を決定するゾーン

前半の8G間で成立役に応じてガシャレベルの昇格を抽選

ガシャレベルが高いほどガシャで排出される初期デッキの抽選が優遇される

後半の2G間でリーダーカード・サポートカードを決定

カードのレベルはN<R<SR<URで期待度アップ

2枚のカードをその後の強化パートで育成し、CZの勝率を上げるのが通常時のメインとなっている

CZ大敗時の抽選

直前のCZで大敗(残HP4500以上のまま敗北)した場合はリーダーカードがSR以上で排出される

リーダーパラメータ

勝利報酬の円グラフはそのままCZ勝利時のAT期待度を示唆

AT期待度は50.0・66.0・75.0・95.0%の4種類

説明文に書かれている内容でAT当選時のストック期待度を示唆

説明文別・ATストック期待度
説明文期待度
このカードをバンバン育成させて
Gカードオペレーションで活躍させよう!
4.1%
このカードをバンバン育成させて
Gカードオペレーションで大活躍させよう!
25.2%
(青文字)X OVER RUSHの継続の秘訣は
超カードストックがあるかどうかだよ!
47.7%
(赤文字)X OVER RUSHの継続の秘訣は
超カードストックがあるかどうかだよ!
83.4%
(紫文字)X OVER RUSHの継続の秘訣は
超カードストックがあるかどうかだよ!
100%

強化パート概要

ガシャパートで決定したカードをCZに向けて強化するゾーン

毎ゲーム出現するアイコン停止時に小役を引くことで、アイコンの種類に応じたポイントを獲得

ベル入賞でリーダーカード、リプレイ入賞でサポートカードのポイント獲得を抽選

キャンペーン

強化パートは1セット15Gのキャンペーンが5〜8セットで構成されている

キャンペーンによって出現するアイコンの種類が激変

キャンペーンの抽選は周期ごとのシナリオによって管理されている

強化パート・通常時周期シナリオ

有利区間開始時に周期シナリオを抽選

周期シナリオはC<B<A<確定の順にバトルパート(CZ)での勝利に期待できる

通常時周期シナリオパターン
周期周期
シナリオ1
周期
シナリオ2
周期
シナリオ3
周期
シナリオ4
1周期目周期A周期C周期C周期B
2周期目周期B周期A周期B周期B
3周期目周期A周期C周期C周期C
4周期目周期A周期A周期C周期A
5周期目周期C周期C周期C周期C
6周期目周期B周期B周期C周期C
7周期目周期A周期C周期C周期C
8周期目確定確定確定確定
周期周期
シナリオ1
周期
シナリオ2
周期
シナリオ3
周期
シナリオ4
1周期目周期A周期C周期C周期C
2周期目周期B周期C周期B確定
3周期目周期C周期C確定-
4周期目周期C周期A--
5周期目周期C確定--
6周期目周期C---
7周期目周期C---
8周期目確定---

周期開始時に周期シナリオに対応したログインシナリオを抽選

ログインシナリオごとにキャンペーンのランクが決定する

周期シナリオ別・ログインシナリオ振り分け
ログイン
シナリオ
周期A周期B周期C確定
シナリオ1-12.50%32.93%-
シナリオ2-12.50%32.93%-
シナリオ3-2.34%0.20%-
シナリオ4-2.34%0.20%-
シナリオ5-2.34%0.20%-
シナリオ612.50%12.50%23.44%-
シナリオ74.69%3.91%0.10%-
シナリオ84.69%1.56%0.10%-
シナリオ93.13%3.13%0.10%-
シナリオ103.13%1.56%0.05%-
シナリオ116.25%7.81%4.69%-
シナリオ123.13%3.13%0.10%-
シナリオ133.13%1.56%0.05%-
シナリオ1414.84%10.94%2.34%43.75%
シナリオ1510.16%2.34%0.05%4.69%
シナリオ163.13%1.56%0.02%1.17%
シナリオ1710.94%10.94%2.34%43.75%
シナリオ186.25%3.13%0.10%4.69%
シナリオ194.69%1.17%0.02%0.39%
シナリオ204.69%1.56%0.02%1.17%
シナリオ214.69%1.17%0.02%0.39%

強化パート・キャンペーン抽選

決定したログインシナリオに応じて、当該周期に出現するキャンペーンのランクを決定

 
ログインシナリオ別・キャンペーンランク
キャンペーン ログイン
シナリオ
1
ログイン
シナリオ
2
ログイン
シナリオ
3
ログイン
シナリオ
4
1st S S S S
2nd B S B S
3rd S B S B
4th B B B B
5th S S SS SS
6th - - - -
7th - - - -
キャンペーン ログイン
シナリオ
5
ログイン
シナリオ
6
ログイン
シナリオ
7
ログイン
シナリオ
8
1st S A A A
2nd S 延長 延長 延長
3rd S B B B
4th B A A A
5th SS B B SS
6th - S SS S
7th - - - -
キャンペーン ログイン
シナリオ
9
ログイン
シナリオ
10
ログイン
シナリオ
11
ログイン
シナリオ
12
1st S S S S
2nd B S B B
3rd 延長 延長 B B
4th A A 延長 延長
5th B B A A
6th SS SS S SS
7th - - - -
キャンペーン ログイン
シナリオ
13
ログイン
シナリオ
14
ログイン
シナリオ
15
ログイン
シナリオ
16
1st S A A A
2nd B 延長 延長 延長
3rd B B B B
4th 延長 延長 延長 延長
5th SS B B B
6th S B B SS
7th - S SS S
キャンペーン ログイン
シナリオ
17
ログイン
シナリオ
18
ログイン
シナリオ
19
ログイン
シナリオ
20
1st B B B S
2nd 延長 延長 延長 B
3rd B B S 延長
4th A A S A
5th 延長 延長 延長 延長
6th B B SS B
7th S SS S SS
キャンペーン ログイン
シナリオ
21
1st S
2nd S
3rd 延長
4th S
5th 延長
6th B
7th SS

その後、キャンペーンランクに対応したキャンペーンを抽選で決定する

キャンペーンランク別・キャンペーン振り分け
キャンペーンランクBランクAランクS
一年戦争52.63%19.80%1.48%
グリプス戦役32.44%34.24%3.20%
第二次ネオジオン2.01%8.88%9.68%
クロスオーバー0.13%1.85%5.81%
小隊2倍4.74%14.14%30.34%
小隊4倍-3.46%3.98%
作戦2倍6.71%14.94%40.57%
強化確定5倍0.34%0.70%2.84%
超高確0.23%0.49%0.47%
RM0.39%0.76%0.81%
MC0.39%0.75%0.82%
---
小役ランクSS延長赤マス
一年戦争---
グリプス戦役---
第二次ネオジオン--8.49%
クロスオーバー29.85%9.92%3.37%
小隊2倍-29.13%27.68%
小隊4倍19.60%9.75%8.29%
作戦2倍-28.63%37.60%
強化確定5倍15.90%7.76%6.10%
超高確11.38%-2.13%
RM15.34%6.25%4.24%
MC7.93%2.24%2.10%
-6.33%-

強化パート中演出

背景の法則

敵軍のシンボル、コロニー、ホワイトベース背景時はログインシナリオ7以上濃厚

通信予告の法則

内部的に天井が8周期未満だった場合は1人目のキャラにブライトが出現しやすい

ハロが出現した場合は8周期天井を否定

通信予告・ブライト出現率
(通信予告発生に対する出現割合)
天井出現率
8周期天井1/68.2
8周期天井以外1/15.8

カードランプの法則

カードランプ演出発生時点でポイント獲得濃厚

ステップアップ(SU)3以上発生でレア小役成立が濃厚

成立役別・カードランプ示唆割合
ランプSUリプレイ弱チェリー
弱スイカ
強チェリー
強スイカ
チャンス目
その他
SUなし98.2%49.8%49.8%100%
SU1----
SU21.8%22.1%15.9%-
SU3-27.1%26.4%-
SU4-1.0%7.5%-
SU50.01%0.01%0.3%-

オペレーターアクション(リール右)の法則

第1停止でのアクションはリプレイorベル揃い濃厚

(第1停止アクションは、ベルをこぼすと演出なしに書き換え)

オペレーターアクション別・成立役期待度
小役アクション
なし
レバーON
アクション1
レバーON
アクション2
その他31.8%--
リプレイ53.0%33.2%-
ベル12.7%53.3%14.6%
弱チェリー
弱スイカ
2.0%10.6%68.0%
強チェリー
強スイカ
チャンス目
0.5%2.8%17.4%
小役レバーON
アクション3
第1停止
アクション
レバーON
CHANCE
その他---
リプレイ-87.8%-
ベル67.3%12.2%-
弱チェリー
弱スイカ
10.4%-78.2%
強チェリー
強スイカ
チャンス目
22.3%-21.8%

敵コマアクションの法則

ロックオン演出発生でレア小役成立濃厚

敵コマアクション別・成立役期待度
小役動きなし敵発光ロックオン弱ロックオン強
ハズレ33.1%---
リプレイ53.9%27.7%--
ベル11.7%48.5%--
弱チェリー
弱スイカ
1.0%18.1%80.0%16.6%
強チェリー
強スイカ
チャンス目
0.2%5.7%20.0%83.4%

CZ解析

バトルパート(CZ)

小役成立でリーダーカードの攻撃力で攻撃を抽選

ハズレ時は敵攻撃のピンチとなり、攻撃をくらうとサポートカードのHPがマイナス100される

バトル勝利でX-BONUSor AT突入

その他の抽選

液晶下部に表示されるカードスキルによってバトルが有利な展開が発生!?

通常時同様、毎ゲームアイコンが表示されるため小役成立時のアイコンの種類も重要となる

勝利濃厚パターン

・サイドランプ発光時に小役揃い

・狙え+Emergencyランプ

・下パネル消灯

・風発生

ボーナス中解析

X-BONUS

約30枚獲得となる擬似ボーナス

レア小役での抽選や、白7揃いでAT昇格を目指す

連続演出

連続演出発生でAT当選期待度約88%と大チャンス

タイトル別AT期待度
タイトル期待度
通常81.7%
チャンスパターン97.5%
その他100%

その他のAT当選濃厚パターン

・「!」以外のナビパターン発生

・下パネル消灯

・風発生

・連続演出中のタイトル以外のチャンスアップ発生

AT中解析

AT・強化パート

バトルパート中の各リールの攻撃力を決定するゾーン

セット開始時に各リールの初期レベルを決定

レベルは1〜6、MAXの7段階(攻撃力はレベル×100、MAX時は1000)

全リールLv.MAXでフルバーストとなり、継続+次セット以降の抽選が優遇!?

強化システム

ベル成立時(押し順正解時)はそのベルが成立した際の1stナビにあたるリールがレベルアップ

レア小役成立時は全リールレベルアップ濃厚+2段階以上の強化にも期待ができる

カード変動時のエフェクト

レバーONでの大ビーム、拡散ビームはLv.4以上への昇格濃厚

レバーONでのニュータイプエフェクトはLv.4以上への昇格濃厚

レバーONでの爆炎エフェクトはLv.4以上への昇格濃厚

その他の演出

下パネル消灯でフルバースト濃厚

BGM変化で無敵カード保持濃厚(無敵カード保持時の1/8で発生)

AT・バトルパート

敵モビルスーツ抽選

バトル開始時にHPの違う3体の敵から選択される

セット開始画面で選択される敵の種類を示唆

6戦目のみ無敵カードの有無で振り分けが変化する

敵HP別・セット開始画面振り分け
開始画面 HP10000 HP8000 HP6000
1機 75.00% 43.75% 31.25%
2機 25.00% 25.00% 25.00%
複数機 - 25.00% 25.00%
顔アップ - 6.25% 12.50%
IP矛盾 - - 6.25%
オペレーター - - -
開始画面 6戦目 6戦目+無敵
1機 100% 81.25%
2機 - -
複数機 - -
顔アップ - -
IP矛盾 - -
オペレーター - 18.75%

攻撃抽選

リプレイ、ハズレ以外の小役で敵を攻撃

ベル成立時は1stナビのリールに表示された数値のダメージを与える

レア小役成立時は大ダメージ+クリティカル高確へ移行

攻撃抽選

ショートフリーズ発生時は筐体上部のカード演出へ

止まったカードの倍率×押し順での攻撃力でダメージを与える

モビルアーマーバトル

6戦目に突入するバトルで敵のHPが12000と、通常の相手に比べて難敵となっている

ただし勝利時はスペシャルエピソード発生+覚醒周期へ突入

覚醒周期は1周期目にX-BONUSor ATの引き戻しとなる

AT・報酬抽選

バトル終了時は、バトル中に発生した演出によって戦果ランクを判定する

戦果ランクが高いほど次セットの初期カードが優遇される

告知

告知