新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~

ビスティ

AT
エヴァ スロット 魂の共鳴 筐体画像

新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ スペック概要

AT純増枚数 約3.4枚/G
50枚あたりのゲーム数 約32.6G
出玉率 97~110%
天井ゲーム数 最大700G
導入日 2022年1月24日

お気に入り


■基本スペック 
■リール配列・配当 
■打ち方 
■ゲームフロー 
■立ち回り  ▼天井について  ▼設定Lについて 
■設定推測  ▼CZ・AT初当り確率  ▼覚醒ボーナス中・AT獲得枚数  ▼使徒侵入ステージ準備中  ▼暴走ボーナス・覚醒ボーナス終了画面  ▼エヴァトロフィー 
■通常時解析  ▼小役確率  ▼有利区間突入時の抽選  ▼使徒侵入ステージ  ▼シンクロシステム  ▼通常時ステージ  ▼前兆移行抽選  ▼ステージエントリー 
■CZ「ゼルエル決戦」  ▼前半パート  ▼後半パート 
■AT中解析  ▼暴走ボーナス  ▼暴走モード  ▼暴走ブースト  ▼暴走ブースト中の演出期待度  ▼超暴走チャレンジ  ▼超暴走モード  ▼覚醒ボーナス  ▼超覚醒ボーナス  ▼エンディング 


 

2種類のATをひっさげて、スロットエヴァシリーズ最新作が登場


STタイプのAT「暴走ボーナス」と、差枚数タイプのAT「覚醒ボーナス」の2種類を搭載


通常時はリプレイのヒキが抽選を左右するシンクロシステムに注目!


※掲載の数値はすべて独自調査値です

基本スペック

設定 CZ確率 AT確率 出玉率
設定1 1/147.7 1/355.1 97.9%
設定2 1/141.1 1/342.9 99.1%
設定4 1/124.8 1/312.6 102.6%
設定5 1/114.0 1/286.3 106.0%
設定6 1/104.0 1/255.3 110.3%
設定L

リール配列・配当

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 天井,信頼度,予告,リーチ,リール配列

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 天井,リール配列 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列18列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列17列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列16列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列15列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列14列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列13列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列12列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列11列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列10列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列9列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列8列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列7列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列6列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列5列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列4列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列3列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列2列目 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ,リール配列1列目
エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 配当 暴走ボーナス エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 配当 覚醒ボーナス エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 配当 ベル エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 配当 リプレイ エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 配当 チェリー リプレイ エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 配当 スイカ 3枚役

打ち方

通常時の打ち方

■左リール枠上〜上段にBARを狙う

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 打ち方

■スイカ停止時は中リールにスイカを狙う

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 打ち方

■その他の場合は中・右リールは適当打ちでOK

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 打ち方 エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 打ち方
 

AT中の打ち方

押し順ナビに従って、ナビなし時は通常時と同じ手順でレア小役をフォローすればOK

 

レア小役の停止形

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ レア小役の停止形 チェリー エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ レア小役の停止形 スイカ < img alt="エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ レア小役の停止形 チャンス目" src="https://file.net-pachi.com/machine/33/content/img0008_03.jpg" />
 

レア小役の強弱

本機では弱レア小役と強レア小役を以下の分類で表記
・弱レア小役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目
・強レア小役…強チェリー、強チャンス目

ゲームフロー

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ゲームフロー

通常時はレア小役を契機にCZ・ゼルエル決戦の突入抽選を行う

CZ中はリプレイやレア小役を引くほどAT期待度が上昇

ATは暴走ボーナスと覚醒ボーナスの2種類で、メインとなる暴走ボーナスの継続率は約93%

 
▶︎CZ・ゼルエル決戦の詳細はこちら

▶︎AT・暴走&覚醒ボーナスの詳細はこちら

立ち回り

天井について

ゲーム数天井

天井の振り分けは222・333・666・700Gの4種類

700G到達はプレミアム天井(恩恵は調査中)となり、基本的には666Gが最大天井となる

天井到達時は数ゲームの前兆を経由してAT突入を告知する

CZスルー回数天井

CZを最大5スルーでATに当選

CZスルー天井は2〜5回の4種類を搭載

CZスルー回数天井示唆演出

ゼルエル決戦終了画面で天井までの残りCZスルー回数と復活を示唆

エヴァ3機出現は復活or次回CZ到達でAT当選が濃厚となる


終了画面別・天井までの残りCZスルー回数
画面示唆内容
ゼルエル基本パターン
ゲンドウ残り2〜4回or復活濃厚
エヴァ3機残り1回or復活濃厚

設定Lについて

本機は設定1・2・4・5・6・Lを搭載

設定Lはペイアウトが著しく低く、本来のゲーム性が楽しめない仕様となっている

ただし、設定Lは簡単に見抜けるため下記の判別ポイントを確認しよう

デモ画面

設定L時のみデモ画面表示中に「デモ画面表示中」のテロップが出現

下パネル

設定L時のみ下パネルが高速点滅

液晶演出

設定L時のみ約1/2でシャッター演出が発生(本来出現しない演出でもシャッター演出が発生)

※ただしAT中は除く

設定推測

CZ・AT初当り確率

高設定ほどCZ・AT共に初当りが引きやすい


CZ・AT初当り確率
設定CZ確率AT確率
11/147.71/355.1
21/141.11/342.9
41/124.81/312.6
51/114.01/286.3
61/104.01/255.3

覚醒ボーナス中・AT獲得枚数

覚醒ボーナス中、特定の獲得枚数が出現した際に設定を示唆


獲得枚数での設定示唆内容
枚数示唆内容
222枚設定2以上濃厚
246枚偶数設定濃厚
456枚設定4以上濃厚
555枚設定5以上濃厚
666枚設定6濃厚

使徒侵入ステージ準備中

モニターに出現するキャラクターによって設定を示唆


モニターのキャラ別設定示唆内容
キャラ示唆内容
リツコ基本パターン
シゲル偶数設定示唆
マヤ偶数設定濃厚
ミサト設定4以上濃厚
ゲンドウ設定6濃厚

暴走ボーナス・覚醒ボーナス終了画面

終了画面の種類で設定を示唆


終了画面別の設定示唆内容
画面示唆内容
初号機基本パターン
(暴走ボーナス)
水たまり基本パターン
(覚醒ボーナス)
シンジ偶数設定示唆
アスカ高設定示唆
レイ設定2以上濃厚
シンジ・アスカ・レイ設定4以上濃厚
ゼーレマーク設定5以上濃厚
カヲル設定6濃厚

エヴァトロフィー

AT終了画面の右下にエヴァトロフィーが出現すると設定を示唆


エヴァトロフィーの設定示唆内容
種類示唆内容
設定2以上濃厚
設定4以上濃厚
設定5以上濃厚
設定6濃厚

通常時解析

小役確率

小役確率(設定Lを除き共通)
小役確率
スイカ1/87.4
弱チェリー1/200.4
強チェリー1/819.2
弱チャンス目1/72.8
強チャンス目1/819.2
押し順チャンス目1/104.8
※押し順チャンス目は押し順ナビ発生でチャンス目が出現する確率

有利区間突入時の抽選

有利区間突入ゲームでレア小役が成立した場合は、CZorAT直撃の抽選を行なっている


有利区間突入ゲームでの抽選
小役CZAT
弱レア小役0.39%
強レア小役99.21%0.79%

使徒侵入ステージ

新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~・スロットエヴァ 使徒侵入ステージ

ボーナス後&設定変更後に突入する全3ステージ構成の特殊ステージ

規定ポイント獲得で上位報酬を目指し、最終的にCZ当選を目指す


使徒侵入ステージの報酬
パターン報酬
ステージ1失敗通常ステージ
ステージ2失敗レイステージ
ステージ3失敗奇跡の価値はステージ
ステージ3成功CZ(ゼルエル決戦)

使徒侵入ステージのゲーム性

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~・スロットエヴァ 使徒侵入ステージ

1セット20ゲーム

ステージごとの規定ポイント到達で次ステージへ移行

ゲーム数やポイントの余剰分は次ステージへ引き継ぐ


小役別獲得ポイント
小役ポイント
リプレイ3pt
弱チェリー10pt
スイカ10pt
押し順チャンス目10pt
強チェリー20pt
チャンス目20pt

シンクロシステム

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~・スロットエヴァ シンクロシステム

通常時の押し順チャンス目の出現率を管理するシステム

シンクロレベルはLv.0(基本状態)〜Lv.3の4段階あり、上位ほど押し順チャンス目成立時の押し順ナビが発生しやすい

シンクロレベル抽選

レア小役&リプレイ成立で上昇のチャンス

ダミーシステム発生時はLv.3滞在を示唆

レベル昇格後は保障ゲーム(約10〜30G)消化後メーターが1段階下がる


リプレイ成立時のシンクロレベルアップ抽選
レベル当選率
Lv.0→137.40%
Lv.1→229.53%
Lv.2→325.59%
Lv.3(保障上乗せ)0.39%

通常時ステージ

通常時のステージ概要

大別すると通常ステージ、レイステージ、奇跡の価値はステージの3種類が存在

いずれのステージも滞在中に前兆移行抽選を行い、当選すると前兆ステージの発進準備ステージへ移行する

通常ステージ

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 瞬間、心、重ねて

「使徒、襲来ステージ」、「決戦、第3新東京市」、「瞬間、心、重ねて」の3ステージ

「瞬間、心、重ねて」は高確滞在を示唆し、主に弱チェリーから移行する

いずれもレア小役で前兆移行抽選を行う

レイステージ

新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ レイステージ

発進準備ステージ移行期待度の高いステージ

滞在中は押し順チャンス目の出現率がアップ

内部的にシンクロナビ高確状態となり、滞在中はシンクロレベルの保障ゲーム数減算がストップ

発進準備ステージ移行抽選に当選した際は次ゲームに告知を行う

奇跡の価値はステージ

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 奇跡の価値はステージ

通常よりもCZ当選期待度の高いステージ

滞在中の小役でCZ突入抽選を行う

CZ非当選時も終了後に発進準備ステージに移行する場合がある

内部的に強・弱の2パターンがあり、強パターンはレイステージ(シンクロナビ高確)の状態が複合している

発進準備ステージ

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~・スロットエヴァ 発進準備ステージ

CZ突入の前兆ステージ

滞在中は前兆レベルの昇格抽選を行い、連続演出発展時にその時点の前兆レベルに応じて抽選を行う


演出レベル別ゼルエル決戦期待度
演出レベル期待度
LV.115.00%
LV.230.00%
LV.367.40%
LV.499.80%

前兆移行抽選

前兆発生は内部状態(低確・高確)、成立役、滞在ステージによって当選率が変化


前兆の内訳
種類前兆後の特徴
前兆非当選前兆が発生しない
フェイク前兆前兆のみ発生
発進準備発進準備ステージへ移行
発進準備(CZ)内部的にCZ当選の
発進準備ステージへ移行
CZCZ直撃
ATAT直撃

前兆移行抽選詳細
(奇跡の価値はステージ以外)

若干ではあるが高設定ほど上位前兆の当選率が優遇されている


弱レア小役成立時の前兆移行抽選(低確)
設定前兆
非当選
フェイク
前兆
発進準備
125.20%18.40%55.50%
225.20%16.90%56.40%
425.20%15.20%56.10%
525.20%13.40%56.00%
625.20%9.40%57.30%
設定発進準備
(CZ)
CZAT
10.30%0.40%0.10%
20.70%0.60%0.10%
42.40%0.90%0.30%
53.70%1.20%0.60%
65.20%1.80%1.20%

強レア小役成立時の前兆移行抽選(低確)
設定前兆
非当選
フェイク
前兆
発進準備
169.40%
268.30%
464.90%
561.90%
658.00%
設定発進準備
(CZ)
CZAT
10.60%20.20%9.80%
21.40%20.50%9.80%
44.40%20.80%9.80%
56.90%21.10%10.10%
69.70%21.60%10.70%

弱レア小役成立時の前兆移行抽選(高確)
設定前兆
非当選
フェイク
前兆
発進準備
116.10%55.10%
214.80%55.80%
413.30%55.20%
511.70%54.80%
68.20%55.60%
設定発進準備
(CZ)
CZAT
114.10%14.20%0.50%
214.60%14.40%0.50%
416.30%14.70%0.70%
517.70%14.90%0.90%
619.20%15.50%1.50%

強レア小役成立時の前兆移行抽選(高確)
設定前兆
非当選
フェイク
前兆
発進準備
140.30%
239.70%
437.70%
535.90%
633.70%
設定発進準備
(CZ)
CZAT
114.10%35.80%9.80%
214.60%35.90%9.80%
416.40%36.10%9.80%
517.80%36.20%10.00%
619.40%36.60%10.30%

前兆移行抽選詳細(奇跡の価値はステージ)

奇跡の価値はステージ中の前兆移行に設定差はない

前兆当選時は、奇跡の価値はステージのゲーム数を消化したのちに移行する


奇跡の価値はステージ中の前兆移行抽選(低確)
種類その他ベル
(入賞)
リプレイ
前兆非当選100%100%98.0%
フェイク前兆
発進準備
発進準備(CZ)
CZ2.0%
AT
種類弱レア
小役
強レア
小役
前兆非当選70.5%
フェイク前兆
発進準備
発進準備(CZ)
CZ29.5%99.6%
AT0.4%

奇跡の価値はステージ中の前兆移行抽選(高確)
種類その他ベル
(入賞)
リプレイ
前兆非当選100%100%90.2%
フェイク前兆
発進準備
発進準備(CZ)
CZ9.8%
AT
種類弱レア
小役
強レア
小役
前兆非当選24.4%
フェイク前兆
発進準備
発進準備(CZ)
CZ50.0%
AT25.6%100%

ステージエントリー

2G間のステージ移行演出

消化中のリプレイ・レア小役で上位ステージ移行抽選を行う

扉の色は白<赤<金の順に期待度アップ

選択される扉の場所は左<中<右の順に期待度アップ


成立役別のステージ遷移先抽選
移行先その他ベル
(入賞)
リプレイ
通常ステージ100%99.61%59.06%
レイステージ33.46%
奇跡の価値は
ステージ(弱)
0.39%
奇跡の価値は
ステージ(強)
0.39%
発進準備
ステージ
5.91%
発進準備
ステージ(CZ)
0.39%
ゼルエル決戦0.39%0.39%
移行先弱レア
小役
強レア
小役
通常ステージ
レイステージ50.00%
奇跡の価値は
ステージ(弱)
0.39%
奇跡の価値は
ステージ(強)
0.39%
発進準備
ステージ
38.98%
発進準備
ステージ(CZ)
0.39%
ゼルエル決戦9.84%100%
※発進準備ステージ(CZ)は内部的にゼルエル決戦が当選した状態

扉の配列パターンと特徴
配列
(左・中・右)
特徴
白・白・赤デフォルト
白・赤・赤期待度アップ
白・赤・金期待度アップ
赤・赤・金レイステージ以上濃厚
赤・金・金発進準備ステージ以上濃厚
白・白・白CZorAT濃厚
赤・赤・赤CZorAT濃厚
金・金・金AT濃厚

モード切替演出

ステージエントリー突入時にモードが「ノーマルMODE」→「インパクトMODE」に変化すると、次回ATが覚醒ボーナスor超暴走モード濃厚

CZ「ゼルエル決戦」

前半パート

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ゼルエル決戦

15G間でゼルエルの体力メーターを削り切ればAT当選

リプレイ・レア小役で敵へ攻撃

シンクロ率が高い状態でCZに突入すると、押し順チャンス目が発生しやすいため勝利のチャンス

後半パート

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ゼルエル決戦

ゼルエルの体力が0にならなかった場合はファイナルジャッジが発生し、ジャッジ成功でAT当選

残ゲージの量で期待度が変化し、残り2ゲージ到達で期待度50%超

また、4G間のHIT発生の有無で期待度が変化


HIT発生別の成功期待度
演出期待度
HITなし8.50%
2G目発生89.30%
3G目発生89.00%
2&3G目発生98.20%

AT中解析

暴走ボーナス

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~・スロットエヴァ 暴走ボーナス

赤7揃いの初当り時に突入する30Gのフルナビ区間

終了後は暴走モードへ突入

暴走モード

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~・スロットエヴァ 暴走モード

暴走ブーストを抽選するST区間

当選確率約1/2.6を最大5回抽選し、継続率は約93%

暴走ブースト抽選

暴走モード中は全小役で暴走ブーストを抽選

レア小役で当選の大チャンス、強レア小役ならミッションモード以上に当選!?

保留演出

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 保留

保留色は緑以上ならブースト当選濃厚、虹ならミッションモード以上が濃厚

特殊保留は当選時のブーストの種類を示唆している(期待度はいずれも50%)


保留別ブースト期待度
当選率
50%
100%
100%
100%

保留別のブースト示唆
保留種類パターン
通常全パターンあり
指令ミッションorブーストバトル
orセブンブースト
使徒襲来ブーストバトル
orセブンブースト
セブンブーストセブンブースト
超暴走超暴走チャレンジ

エピソードボーナス

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ エピソードボーナス

暴走ブースト15連到達ごとに発生する20Gの擬似ボーナス

ファイナルエピソード到達後は超暴走チャレンジ突入のチャンス?

暴走モード中のチャンス演出

下記の演出が発生すればブースト当選濃厚

さらに演出によりブーストの種類の示唆も行っている


暴走モード中のチャンス演出
パターン示唆内容
ピピーン音ブースト濃厚
下パネル消灯ブーストバトル期待度アップ
レイランプ点滅リプレイミッション
モード期待度アップ
ペンペンランプ点滅ミッションモード
以上期待度アップ
下皿から風セブンブースト確定!?

暴走ブースト

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 暴走ブースト

5〜30G+α継続する、純増約3.4枚/GのAT

消化中は暴走ブーストのストックを抽選する

暴走ブーストの種類

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 暴走ブースト

全5種類の暴走ブーストが存在

通常のボーナスブースト以外はレア小役成立時にゲーム数HOLD抽選を行う


暴走ブーストの種類
パターンストック契機
暴走ブーストレア小役で抽選
ミッションブーストレア小役で確定?
リプレイ
ミッションモード
リプレイorレア小役で確定?
ブーストバトルベルorレア小役で確定?
セブンブーストベル以外で確定?

暴走ブースト中のHOLD抽選

ミッションブースト以上を消化中の際はレア小役でHOLD(ゲーム数上乗せ)を抽選


暴走ブースト・HOLD抽選
G数弱チェリー

スイカ
弱チャンス目
強チェリー

強チャンス目
非当選50.00%
3G47.60%47.60%
5G2.00%51.60%
7G0.40%0.40%
10G0.00%0.40%

暴走ブースト中の演出期待度

暴走ブースト

暴走ブースト中のストック期待度
演出名ストック期待度
初号機アーム演出10.0%
ロゴルーレット11.7%
リリス演出33.5%
セフィロトの木演出26.5%
ATフィールド突破演出100%

ミッションモード

ミッションモード中のストック期待度
演出名ストック期待度
初号機アーム演出9.1%
ロゴルーレット100%
リリス演出100%
サブリミナル演出11.0%
セフィロトの木演出100%
ATフィールド突破演出100%

リプレイミッションモード

リプレイミッションモード中の
ストック期待度
演出名ストック期待度
初号機アーム演出41.8%
ロゴルーレット100%
リリス演出100%
サブリミナル演出100%
セフィロトの木演出100%
ATフィールド突破演出100%

ブーストバトル

ブーストバトル中のストック期待度
演出発生タイミング期待度
発生せず2.0%
レバーON28.2%
第1停止時100%
レバーON+第1停止時100%

超暴走チャレンジ

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 超暴走チャレンジ

超暴走モード突入をかけた20G間のチャレンジゾーン

成功で超暴走モード、失敗時は暴走モードへ移行する

成立役別の成功期待度

リプレイ成立時は当該ゲームで、レア小役成立時は3G後に告知を行う


成立役別・超暴走ボーナス当選率
小役当選率
リプレイ9.8%
弱レア小役50.4%
強レア小役100%

演出発生時の成功期待度

レア小役成立時の演出期待度
パターン当選率
超暴走移行煽り50.3%
リリス演出61.1%
ロンギヌスボタン61.1%

告知時の演出期待度
パターン当選率
超暴走移行煽り6.4%
リリス演出67.0%
ロンギヌスボタン71.4%
次回予告100%
暴走目を狙え100%

超暴走モード

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 超暴走モード

暴走モードの上位状態

保留消化中もナビが発生し、純増3.4枚/Gの状態で消化可能

保留の数が5→15個にアップし、継続率が99%超となる

覚醒ボーナス

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 覚醒ボーナス

青7揃いから突入する差枚数管理型のAT

初期枚数は100枚で、2回のロンギヌスの槍(上乗せ)が保障されている

ロンギヌスの槍

新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ ロンギヌスの槍

各リールに対応した報酬がセットされ、ジャッジゲームで1stナビの場所が上乗せとなる

報酬のパターンは50・100・200・400・2400・500枚+超覚醒(ロンギヌスの槍ファイナルのみ)の6種類

残り枚数が0になった際はロンギヌスの槍ファイナルが発生し、ENDが選ばれると暴走ボーナスへ突入する

ロンギヌスの槍抽選

リプレイとレア小役でストックを抽選

巻き戻し演出が発生し、上乗せが変化するパターンも存在


成立役別ロンギヌスの槍抽選
小役当選率
リプレイ9.8%
弱レア小役39.4%
強レア小役100%

強レア小役成立時の
巻き戻し発生時の振り分け
恩恵振り分け
もう1回49.6%
報酬倍50.0%
オール歓喜0.4%

使徒出現時のロンギヌスの槍期待度

下記の期待度は残り遊技可能ゲーム数が10G以上ある状態での算出


使徒別期待度
使徒期待度
ゼルエル26.4%
イスラフェル46.3%
レリエル75.7%
アラエル100%

演出別のロンギヌスの槍期待度

演出別のロンギヌスの槍期待度
演出期待度
サブリミナル演出12.10%
レイルーレット13.90%
地震演出16.10%
3rdカットイン演出17.90%
ロゴルーレット19.10%
ステップアップカットイン24.80%
インパクトボルト45.40%
キャラ消灯演出60.30%
リリス演出61.00%
加持煙草演出63.50%
夜空演出100%

ロンギヌスの槍中のチャンス演出

下記の演出が発生すれば上位枚数の獲得確率アップを示唆


ロンギヌスの槍・チャンス演出
パターン示唆内容
ナビランプ2択最低枚数の1つを否定
ナビランプ1択最高枚数確定?
下パネル消灯最高枚数確定?
下皿から風最高枚数確定?
レイランプ点灯最高枚数確定?

超覚醒ボーナス

エヴァ スロット 新世紀エヴァンゲリオン~魂の共鳴~ 超覚醒ボーナス

ロンギヌスの槍ファイナルの一部で突入の可能性がある上位AT

上乗せ性能がアップし、終了後は超暴走ボーナスに突入する

エンディング

獲得枚数が2100枚を超えるとエンディングが発生

仕様上、可能性は限りなく低いが有利区間が2900Gを超えた場合にも突入の可能性がある

告知

告知